2014年01月03日

41年前の箱根駅伝で犬が一緒に走ってる〜

ekideninu.jpg

今日の箱根駅伝、CM前に入る懐かし映像で
犬が並走してるのがありましたっ!

うれしそうに走るワンコ(^−^)
かわいい〜!



第49回ということは41年前…。
ワンコ嫌いのランナーだったら
全然遅れてしまうか、オバQ(古っ)の
ように最速で駆け抜けるか…

今では有り得なさそうなハプニングですね。

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
ご訪問ありがとう♪ポチッありがとう♪
携帯の方はこちらからよろしく〜→http://dog.blogmura.com/sheltie/

posted by ポロたんママ(旧・ぺり犬) at 21:04 | Comment(6) | TrackBack(0) | 動物いろいろ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月01日

ひどい話を聞いてしまいました

ポロムのお散歩中に聞いた話です。
もう古い話なのですけど、詳しく書くのはマズイので
出来事だけ書きます。

あるおうちの外飼い番犬ちゃん。
家の前で吠えたかと思うと、横の私道側に出て吠えたりしてました。
(セシくんとよく吠え合いました)。
長いロープでどちらにも行けるようにしてあったんです。

私道側には1犬身出るくらい。
その番犬ちゃんが同じ私道を使う人の車にひき逃げされたんですって。
幸いおとなりさんがほぼ真上のベランダから目撃していて、
留守だった番犬ちゃんの飼い主さんに連絡して戻ってきてもらい、
病院へ連れていけたそうです。足の骨折。

この話を教えてくれた人はそこから数軒先のお家ですが、
何事が起きたのかと驚くほどのワンコの悲鳴が聞こえた(;;)
そうで、ひいた車の人も気づかなかったわけではなく、
確信的ひき逃げだったようです。

これが人間の子供とかだったら放置しませんよね…
(誰も見てないと思って逃げちゃう人いますけどね、ひき逃げ犯)。
犬くらいって気持ちがあったんでしょうかね?って思いませんか?

でもね、もっとひどいんですよ。
だって、ひき逃げした人もワンコオーナーなんですよ!!
しかも番犬ちゃんのすぐ近くに住んでて。
なんでそんなこと出来るんでしょ…

もうね〜、聞いたとき愕然。
今度見かけたら顔見れないかも。

このあと、治った番犬ちゃんが私道側に出られないように
なったのは、なんとなく覚えています。
セシルが横側でも吠え合うつもりで「アレ?」ってなったから。

なのでだいぶ古い話です。
だけど胸にしまっておけなかったー!! 
(セシくんとお散歩してた頃はワンコ散歩でおしゃべりとか
皆無だったので、今頃知ったぺり犬です)。

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
ご訪問ありがとう♪ポチッありがとう♪
携帯の方はこちらからよろしく〜→ http://dog.blogmura.com/sheltie/


posted by ポロたんママ(旧・ぺり犬) at 21:40 | Comment(6) | TrackBack(0) | 動物いろいろ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月09日

お別れ相次ぐ…

先週末〜今週とワンコとのお別れが続きましたもうやだ〜(悲しい顔)

先週末はご近所さんのチワワくんが9歳で急逝。
ひどい大腸炎か何かを起こして病院で検査(ウイルス性の病気は
検出されず)・点滴をして、その夜のうちに旅立ってしまいました。
整形外科的な障害があったチワワくんですが、まだ9歳。
あっという間のことでご家族の心痛を思うといたたまれません。

翌朝のゴミ出しのときに知り、仕事帰りにお花を買ってお供えさせて
いただきました。 病院にかかったときのお話で、リディアの時と
重なるものがあり、なんとなく募った不信感も同じ…。
(これについてはそのうちに書こうかと思います)。

ちょっとビビリくんでとてもおとなしい優しい目をしたチワワくんでした。
今は障害もなくなった体で思い切り走り回って、先に旅立った
ご近所のチワワくんと遊んでいてほしいです。

急逝はつらいよねと夫と話していた矢先、セシルと3週間違いの
シェルティ(トライ)くんが旅立ちました。13歳半。
ホームページをしていた頃、おつきあいをさせていただき、
オフ会でも(リディアは)会ったことがあるシェルティくんです。

かなり前からガン闘病をがんばり、お医者さんからも今の元気が
不思議と言われていたそうです。自宅点滴とか手作り療法食とか
ご家族のがんばりに頭が下がる思いで日記を読んでいました。

優しい紳士シェルティで、お顔もとても可愛い子でした。
ご家族の手厚い看護と愛情に包まれて旅立ったシェルティくん。
惜しまれる年齢ですが、今は病気から解放された体で駆け回れるのですよね。

ご冥福をお祈りします。

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
ぽちっとよろしくおねがいします
posted by ポロたんママ(旧・ぺり犬) at 22:49 | Comment(2) | TrackBack(0) | 動物いろいろ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月14日

替え歌は名犬ジョリィ・ペリーヌ物語・ちくわの歌(^^;)



「名犬ジョリィ」のエンディング、見つけました〜。
81年から82年にNHKで放送されてたアニメです(もっと古いと思ってた)。

替え歌、よくやるんですよ。
リディアの替え歌はほとんどが清水エスパルスのゴール裏応援で
歌って踊ってた歌をもとにしてました。
(名前と「可愛い」を連呼する親ばか炸裂替え歌でしたたらーっ(汗)

セシルの替え歌は犬アニメが多くて。
でもね!「名犬ジョリィ」の「ふたりで半分こ」はワンコ好きなら
歌いたくなっちゃう歌まちがいなしだと思います。
特に食べ物分けたりするとき、この歌が出てきちゃうと思う〜るんるん
(動画20秒くらいから日本語歌詞です)。



こちらはHNの元にもなってる「ペリーヌ物語」のエンディングです。
これも古い作品〜。78年のカルピスファミリー劇場。

歌いだしが「名前はバロンるんるん」なんて単純なものだから、替え歌しちゃうんです。
「寂しい時にはなぐさめてほしいの」はリディアにあてはまらず、
なぐさめてくれるセシルにぴったり。だけど、バロンはケンカに強いらしい(^^;)



「忍者ハットリくん」のエンディング、「シシ丸のちくわの歌」。
犬がちくわを好きだとこれで知ったような。替え歌はあまりしないけど、
ちくわをあげる時、つい思い出して歌ってしまいます。

「ママ抱っこ、パパ抱っこ、どっち?」「やっぱりママに決め抱っこ」るんるん
ワンコ心をあらわしてる〜exclamation&question歌いたくなりませんか?



そういえばセシルには「茶茶っちゃ茶〜♪お茶犬るんるん」て歌いながらお手手を
とって遊ぶことも前はよくしました。セシくん、いい迷惑ですね…
(2009年2月の画像)

perrene.JPG ryoku.jpg

ところで、ジョリィはグレートピレニーズ。
ペリーヌ物語のバロンは…ビーグルぽいミックスだと思ってましたが、
今見るとバセットハウンドのミックス(のつもり)なのかしらね。
シシ丸は…ま、いいや(^^;) お茶犬のリョクも…exclamation&question

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
ポチありがとう♪励みになります
posted by ポロたんママ(旧・ぺり犬) at 23:45 | Comment(3) | TrackBack(0) | 動物いろいろ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月19日

雉に続いてカワセミが

土手の散歩では、川のまわりにいる鳥を眺めるのも
楽しみのひとつです。
おととい、キジ(♀)が2羽歩き回っているのを見かけました。
この川でキジを見るのは初めて。
すごい速さで歩くんですよ、キジ。
桃太郎の絵本で見る♂のキジのような華やかさはありませんが
大きいので見ごたえがあります。
思えば、この近くの森林公園で「ケーン」という鳴き声を
数年前の冬に聞いてました。キジだったんですね、きっと。

こちらでよく見かけるのは普通にハクセキレイやモズ、すずめ。
春夏はマガモが田んぼにまで上がって散歩している姿もみられます。
他は白サギ。昨日も見かけました。
マガモや白サギはあえるとうれしくなります。

今日は、キジに続いてこちらで初めて見る鳥さんに出会えましたるんるん
鮮やかな濃いブルーがぴゅっと目に飛び込んできて。
止まった姿は胸がオレンジ。
きれいで可愛いその鳥さんは、カワセミでした。
2回ほど川面に向かって飛び、岸にとまった姿をみせてくれたあと
どこかへ行ってしまいました。

鳥の姿が急に増えているのは春が近づいて来ているからでしょうね。
今まで見なかった鳥、それも清流を好むカワセミがあらわれたのは、
「川をきれいに」という運動がすすんできた結果でしょうか。
posted by ポロたんママ(旧・ぺり犬) at 17:56 | Comment(0) | TrackBack(0) | 動物いろいろ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月16日

インコの里親に♪

オカメインコが飼いたくて、ブログやら本やらを見ていました。
しかし、鳥を飼ったのは幼稚園にあがる前。
桜文鳥のピーちゃんの可愛さは覚えていても、
飼育方法など覚えているわけもありません。

そんな私に、生後1年まではみまかりやすいと言われる
オカメインコは無謀すぎると思い、セキセイインコや文鳥の
里親募集を探し始めました。

オカメインコと同じ理由でヒナから育てるのは自信がありません。
そんなことを思っていたところ…
ひらめき県内で1歳のセキセイインコの里親募集を見つけました。
早速メール、そしてお返事をいただきました。

受け渡し等はまだこれから決めることになりますが、
近々ぺり犬家にセキセイインコが仲間入りしま〜するんるん
posted by ポロたんママ(旧・ぺり犬) at 23:05 | Comment(0) | TrackBack(0) | 動物いろいろ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月04日

しおからとんぼ

080207tombo.JPG

上野寛永寺に沿った道端でみつけたしおからとんぼです。
子供の頃は幾らでもいたトンボですが、ウチの辺りでは
あまり見かけません。
もしかして、しおからとんぼは都会派?

よく見ていたしおからとんぼとはブルーの色目が違って、
スミレ色がかった綺麗なブルーです(上手く撮れてませんが)。

posted by ポロたんママ(旧・ぺり犬) at 19:49 | Comment(1) | TrackBack(0) | 動物いろいろ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月27日

窓の外にカエル

072707kaeru.JPG

朝9時頃、お風呂の窓の外にある格子にカエルがたたずんでました。
長さ4センチくらいの雨蛙です。
網戸を開けて携帯を近づけても逃げないので撮れました。
今の家に来るまで知らなかったのですが、カエルって
案外ふつうのお庭にいるのですよね。

夫の実家にあったエポックの木にカエルが住み着いていました。
雨が降る前に一斉に鳴きだすので、洗濯物を取り込むのに
便利なんて話も聞いた事があります。
今の家では(うちの庭には普段いません)、お隣さんの木に
カエルが住んでる模様です。
やはり雨が降る頃に鳴いてます。

カエル、緑色の小さな雨蛙って可愛い黒ハート
…触れませんけど。

posted by ポロたんママ(旧・ぺり犬) at 11:05 | Comment(0) | TrackBack(0) | 動物いろいろ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月17日

野良にわとり?



お散歩コース途中で見かける2羽のニワトリ(たらーっ(汗))。
フェンスの向こうは多少刈られた藪になっていますが、不法投棄のごみだらけ。
その中をニワトリは闊歩しています。

少し前まではこの隣の駐車場で見かけていました。
そこが砂利からアスファルトに変わったので移動したようです。

…野良なのか気になります。
ニワトリの放し飼いなんてするものでしょうか?
夫の実家にいた軍鶏や烏骨鶏は、近所の農家で「卵をうまないから捨てる」と殺処分されそうになっていたのを譲り受けたコたちでしたが、そんな感じで捨てられちゃったとか?
雨の日はどうしているのか気になります。
posted by ポロたんママ(旧・ぺり犬) at 22:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | 動物いろいろ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月04日

ひよこティっカー

ひよこティッカーという可愛いものを見つけたのでつけてみました。
過去4年間のデータを基にしたリアルタイムひな累計孵化数だそうです。

作者さんの説明で、ひと月に6000万匹のひよこが産まれ88%がブロイラーになるとありました。
それを思うとなんとなく可哀想といいますか、複雑な気持ちにもさせられますが、リディアの大好きな鶏肉です。
喜んで食べる姿は鶏さんへの感謝。
沢山産まれておいしく育ってねるんるんと、卵→ひよこ→にわとりの絵を眺めてしまいます。

posted by ポロたんママ(旧・ぺり犬) at 16:24 | Comment(0) | TrackBack(0) | 動物いろいろ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月02日

これって何トンボ?



近所で毎年1匹くらい見かけるトンボです。
これは今までに見たものよりも小さめで全長12センチ位。
鮮やかな黒に黄色のトラジマで、以前見たかなり大きめのはインパクト大でした。

虫は子供のころから苦手です。
それが最近では色鮮やかだったり特徴的なカタチをしていたりする虫に、妙に惹かれます。

身近に知っているトンボは塩からトンボ、赤トンボ、イトトンボ程度な私。
この阪神タイガースを思わせるトンボの種類がわかりません。
子供の垂涎の的だったというヤンマとかオニヤンマとかいわれるトンボなのでしょうか。

ネットでちらっと探したところ、ヤンマではなさそうでしたけど。
このあと、オニヤンマを探してみます。
posted by ポロたんママ(旧・ぺり犬) at 23:23 | Comment(1) | TrackBack(0) | 動物いろいろ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月23日

かえるはいいな、かえるは



釣具メーカーがまかつのカエル刺繍キャップです。
釣り好きな夫はがまかつユーザー。
ひまがあるとがまかつのカタログを眺めていたりします。
そのカタログの中で私の興味をひいてやまないのが、かえるロゴシリーズ。
がまかつは創始者の苗字なので漢字では蒲克となりますが、たぶん、「がま」からの発想で生まれたマスコット?がカエルなのだと思います。

かえる可愛い〜。
犬のお散歩用にかえるキャップ欲しいよぅと言い続けたのが功を奏したのか、夫が先日おみやげに買ってきてくれました。
漢字のロゴもお気に入りです。


我が家の近所では7月初〜中旬くらいにおたまじゃくしが一斉にかえるとなって水路から山へはいあがる光景が見られます。
体長2センチくらいのとてもきれいな黄緑色のアマガエルたちです。
一生懸命コンクリートの壁をはいのぼっていく姿に、状況は違うけど一茶の句が浮かびます。
毎年、散歩で見かけては写真撮りたかったわと思いますが、残念なことに今年は見損ねてしまいました。
posted by ポロたんママ(旧・ぺり犬) at 21:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | 動物いろいろ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月05日

やもりペア

やもりペア1.JPG

去年の夏、階段の窓によく姿を見せていた♂♀ペアのやもりさんたち。
今年も階段の窓でランデヴー。
夜更かしな私が階段の電気をつけっぱなしにしているので、窓越しの明かりに群がる虫を食べてる様子。
お食事処というか狩場というか。

ヤモリペア2.JPG

画像:いつも仲良しなやもりのペア
posted by ポロたんママ(旧・ぺり犬) at 00:46 | Comment(0) | TrackBack(0) | 動物いろいろ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月28日

輸入ペットの保菌率

朝刊にペットとして売られている輸入動物の病原菌保有率というのが掲載されていました。
カメのサルモネラ菌なんていうのは大抵の人が知っていると思いますが、ヘビでは100%になるとか。
サルモネラは手を洗えば(ある程度は)感染しないのですよね。

この記事でギョッとしたのは、樹上性げっ歯類のレプトスピラ菌保有率。
アメリカモモンガとピグミージェルボアの写真が出ていました。
ピグミージェルボアは4cm位の体に長いシッポをもつネズミです。
近所のペットショップで以前取り扱っていて、ぴょんぴょんと跳ねて動く姿はマンガのキャラクターのように可愛く、もうガラスケースの前で釘付け!でした。
お値段さえ折り合えば飼いたいと思っていたピグミージェルボア。
…保有率高いのか。

樹上性のものはその生活スタイルから感染しやすいというようなことが書かれてました。

でも犬も猫も持ってるんですよね。
記事も、飼ってる人は気を付けてと呼びかけつつ、輸入の仕方についての問題点指摘だったので、騒ぐほどのことでもないですね。
posted by ポロたんママ(旧・ぺり犬) at 18:39 | Comment(0) | TrackBack(0) | 動物いろいろ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月30日

今年も生まれました

やもりの赤ちゃん2006

暖かくなって、ハムスターもオカヤドカリも動きが活発化してきました。

今年の初やもりも目撃できました。
全長5センチに満たないコが、玄関のガラスに張り付いていました。
生まれて間もないと思える赤ちゃんやもりです。

やもりファミリーは今年も健在なのね。
せっせと虫を食べてね〜。

posted by ポロたんママ(旧・ぺり犬) at 21:37 | Comment(0) | TrackBack(0) | 動物いろいろ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月19日

オークション

お散歩リディア

時々、オークションで売り買いをしています。
12月中は和装類で欲しいものがあったので着物ジャンルにはりついてましたが、昨日、ひょんなことから普段のぞかないジャンルを見ました。

で、衝 動 買 い …してしまいました。

犬を飼い始めたときから欲しいと言い続け、夫に却下されてきたビデオカメラを。
終了時間まで型番を検索しまくり、ネットの口コミ情報やらカタログやらブログやらを怒涛の勢いで読んで「お買い得!」の判断をして入札したのは終了4分前。
運良くそのまま落札できました。

1年半前のモデルですが別売りの製品などを含めての落札価格に、事後報告でも夫も納得。
届いたらリディアとセシルのボール遊びとかいろいろ撮るゾー。

シェルティ画像:お散歩中のリディア。
posted by ポロたんママ(旧・ぺり犬) at 23:48 | Comment(0) | TrackBack(0) | 動物いろいろ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年10月15日

やもりの赤ちゃん

やもりベビー

我が家にはやもりファミリーが住み着いています。
40cm超の大ヤモリには1度しか会っていませんが、15センチ程度のヤモリは毎年夏になると階段の窓越しに姿を見せてくれます。
犬・ハムスター・ヤドカリ飼いの大敵である「G」が家にいないのは、このやもりファミリーのおかげだと思ってるので、存在がわかると安心します。
今年は家の中で赤ちゃんヤモリに遭遇してびっくりしました。
パソのある机の上だったので捕まえて外に出そうとしたのですがトカゲよりも素早いみたい。
写真だけ撮っておきました。
4cm程度なのに指の丸いのがしっかりわかります。
posted by ポロたんママ(旧・ぺり犬) at 10:18 | Comment(0) | TrackBack(0) | 動物いろいろ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年07月25日

海の生物・魚

貝を採りに潜る海で見かけるオサカナたち。
小さいオサカナばかりで、名前(種類)がわからないのがほとんどなのですが。
去年と今年に出会ったもので名前のわかるものは。
大きいのでは、クロダイ(チヌ)・メジナ(グレ)。魚ではないけどウツボ。
中くらいでは、イトヨリダイ。
小さいのでは、タカベ・ベラ。ベラは緑色に赤い斑点があるタイプと茶色っぽいのの2種類見ました。
極小では、メジナの稚魚・ネンブツダイ・ソラスズメダイといったところです。
極小は稚魚なのか、調べてもほとんどの種類がわかりません。

で、ソラスズメダイ。
とってもきれいな空色のオサカナです。
やっとネットで名前がわかりました。
集団でかたまっている、はっとするような鮮やかさを見せるこのオサカナを見るのがいつも楽しみだったりします。
                    
posted by ポロたんママ(旧・ぺり犬) at 23:07 | Comment(0) | TrackBack(0) | 動物いろいろ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年07月24日

海の生物・貝

貝ギンタカハマ

貝1

2週続きで海へ素潜りに行きました。
小さいオサカナたくさん、貝も海底を歩いていたりと、海の中は見てるだけで楽しい世界です。
しかし、ワイルドな夫の家族は貝を採ることに夏の精力を傾けるような人たち。
昔はオサカナも大きいのが沢山居たらしく、貝は貝ご飯に魚はおかずにと採っていたそうです。
この貝ご飯、1度食べたらそのおいしさにヤミツキになります。
ポイントは「ぼべい」と夫の家族が呼ぶ(山陰出身)平たい貝。
フジツボなどと一緒にいたりします。
こんな貝↓
貝ぼべい
ぼべいはダシを出したあとにお米と炊き込んでも、噛めば噛むほど貝らしい味を出します。
(巻貝は食感はいいけど味があまりしなくなります)

採った貝がヤドカリだったりするとがっかりするのが普通。
でも今年の私の狙いは「大ヤドカリ」の小さめの貝に入ってるのをゲットすること。
というのも近所のホームセンターで「ハーミット・クラブ飼育セット」なるものが売られていて、オオヤドカリを飼ってみたくなったのでした。
(このお店でハムスターを買ったのがハム飼いに復帰したきっかけだったりします)

大ヤドカリなら貝を採った時によく混じっているのでそれで飼ってみようかと…
いえ、本体は決して触れない人間なんですけどね。 
やはり触れないのに近所で発生するアマガエルも飼って見たいと思ったことがあります。
しかしカエルには生餌が必要…それで諦めましたが、オオヤドカリは金魚のえさで飼えるとか。
宿替えの大きな貝殻も用意できるしと、不漁だった昨日は海中の岩にへばりついている小さな貝をひっくり返しては中身を確認してヤドカリ探しをしていました。
小さな貝は持って帰らないので海中にぽいぽいして。
貝迷惑ですね。

画像: 上・ギンタカハマという円錐の貝 中・ギンタカハマ、巻貝、ぼべい 下・ぼべい
posted by ポロたんママ(旧・ぺり犬) at 10:31 | Comment(0) | TrackBack(0) | 動物いろいろ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年06月22日

パスツレラ症

たけしの本当は怖い家庭の医学で取り上げられていたパスツレラ。
これ絶対感染してますよ、私。 
自信を持っていえます(言えない方がいいですが)。

狭い寝室でリディアもセシルも一緒だし、冬の間リディアはベッドに乗ってるし。
それより何より、お膝乗せに抱っこ、ちゅーにぺろぺろ…
やってはいけないことを日常的にやってます。

犬の保菌率は75%。 
でも猫の保菌率97%を思うと、犬を飼う以前の子供の頃に感染してそうですが。

節度ある飼い方…
わかっていてもなかなか実行できそうにはありません。
 
posted by ポロたんママ(旧・ぺり犬) at 01:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | 動物いろいろ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする