2023年03月28日

桜さくら神祇大社(伊豆ドライブ4)

A71B3A5B-3256-45ED-A8FD-E40E5EB3143E.jpeg

ぽ「さくらーさくらー♪」

国道に沿って色の濃い桜が並ぶ神祇大社

時間に余裕があるので大室山へ向かう前に寄りました

0E44CF60-0A42-48AE-90C1-AA4B23CBDF4E.jpeg

枝垂れ桜がきれい〜

道路向こうはぐらんぱる旅の駅です

駐車場では同じようにわんこと枝垂れ桜を

撮影してるかたが他にも2組ほど♪

681B0957-943A-4ECB-B208-3EDF0F3F4D52.jpeg

こちらはペットも頼れる神社で1月にポロたんの

健康長寿と手術のことを願掛けしています

AF93F79D-649B-48E5-A08B-537B7AAF0E81.jpeg

それほど暑くありませんが

アハ顔いっぱ〜い( ´∀`)

FA50EDCA-5335-4580-99A7-B6E124C43F41.jpeg

ぽ「あは」

7C0BD627-1F79-4117-9B6C-F2A119BA9E40.jpeg

本殿前

ポロたんもお参りしましょう

神さまにごあいさつと

願掛けの一部お礼を申し上げました

488CE1A1-95D9-49B4-83AB-4168B08C443C.jpeg

振り返って気づく

気持ちのいい景色です

桜がいっそう引き立ててました

65C9631D-8291-41C1-BB53-8B0B909F986D.jpeg

こちらのペット絵馬、自分で顔を描き込む

可愛いものですが今回は社務所に寄らず


奥の黄金竹が鮮やかだったのでポロたんとパチリ

05EC0ADD-B0F2-4163-A1AE-6E14E67269B6.jpeg

駐車場へ戻る途中も桜さくら♪

256FE866-F9EC-4A0B-A2E8-7FDEA0C7EF9B.jpeg

ポロたんもいいお顔しててくれました

いい時期にお参りできてよかったです


神祇大社を出て大室山をぐるっと回るコースへ

車を走らせ…

120E74A9-5D36-44F8-9D9D-41A6F397BCBB.jpeg

大室山リフト乗ろうかな?

さくらの里見て回ろうかな?


なんて考えは甘すぎました!

さくらの里臨時駐車場は満車

大室山の駐車場も駐車場渋滞ができるほど


リフト見上げたら人いっぱい

さくらの里もたくさんのひとが歩いてました


車の中からさくらの里の桜を楽しみ、

大室山1周ドライブを終わらせて

ぐらんぱる旅の駅に到着〜


ポロたんと釣りのお迎え時間まで過ごしました

城ヶ崎別荘地の桜並木も満開で

本当にいいタイミングでの東伊豆ドライブでした


暑くなったらポロたん連れおでかけしないので

何回行けるかわかりませんが

次回からは西伊豆になります

(伊豆ドライブ4・終了)

おでかけ日:2023年3月24日(金)
神祇大社:無料駐車場有

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村

 
posted by ポロたんママ(旧・ぺり犬) at 12:00 | Comment(0) | ワンコとおでかけ・旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月27日

わんこと入れるティファニーミュージアム(伊豆3)

8743B79C-A8B0-400D-A4F1-B93196FEAD10.jpeg

晴天で美しい景色がより鮮やかな

ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン

ポロたんには暑すぎでしたが

ティファニーミュージアムに入ると涼しくて♪

4CC562AF-BB7C-4866-AC59-E8BAC253F187.jpeg

ぽ「気持ちいいー」

ポロたんには綺麗さよりも涼しさ?


ティファニーミュージアムでは

わんこは歩けません

顔出しはOKです

95F9519F-4E65-4CC1-9D44-E2BF0832CE63.jpeg

赤いポピーのランプシェード

ポロたん、うちにお迎えする前のお名前が

ポピーでした

ポピーどうしパチリ(๑˃̵ᴗ˂̵)

C53169C6-7BFD-4AD9-B32B-D0FBEDD0548B.jpeg

ゆっくり見て回り

美と涼しさを堪能しました

D54D84CD-1116-467E-88FF-A873B2ACFE75.jpeg

木陰の道を求めつつ園内を歩きます

4D5E0C52-F917-4091-8DBD-60B3BDEECE01.jpeg

わぁ♪ アンブレラスカイの道

ポロたんの背景にアンブレラスカイ、

車に乗るポロたん写真同様に

1度撮りたかったんです〜

念願叶いました♪

E4EAB7C1-A433-4AD8-BCAD-5D4FBF19D851.jpeg

ゲート近くまで戻ってきて傾斜もないので

スリングをでたポロたんです

6EAC1D66-7D53-498E-B142-E15CE5C9BE09.jpeg

でもできるだけ日陰に入ろうね〜

69230F38-4DBD-42F6-BD8D-43F6A6ADB692.jpeg

出口はショップを通るようになってました

スリングに入り直して

最後の撮影スポット〜

97204076-9075-44F6-9685-154CA9554781.jpeg

撮影スポットの前のパーゴラでは

風に揺れるモビールが涼しげな音を奏でてますが…

ポロたんには暑かったね

D23213E5-655E-4C86-8196-F83EE37F709A.jpeg

ショップの中はエアコンきいてました

母へのお土産などを買って駐車場へ


建物の中で涼んだり、木陰を選んで通ったり、

お水も飲んで休み休み、園内を満喫しました

違う季節のお花を楽しみにまた訪れたいです

ポロたん付き合ってくれてありがとうね〜

68E381AE-DBFE-41D8-AC83-7A2118D63130.jpeg

ショップで買ったイヌ醤油皿

5種ある絵柄から選んだ2つ

翌日早速、釣魚のお刺身食べるのに使いました(*´∀`)♪

(続きます)

おでかけ日:2023年3月24日(金)
ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン:1400円
駐車場無料

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村

 
posted by ポロたんママ(旧・ぺり犬) at 12:00 | Comment(0) | ワンコとおでかけ・旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月26日

わんこ撮影スポットいっぱい♪ニューヨークランプミュージアム(伊豆2)

F3593586-4992-4562-86C5-AC63E8CF9ED4.jpeg

ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン

訪れたかったこちらへ、今季東伊豆最後ということで

やっと訪れました


ぽ「ぼくが運転ブッブー」

ポロたんカッコいいよ〜♪

A6450687-940E-4C09-8F77-3A90183F2539.jpeg

海が真正面

お花もたくさん

ポロたんには暑すぎるお天気になってしまいました

CA2B0806-9CBD-4106-9D8F-7C48ABEB3AF3.jpeg

四季の花公園の頃に灯台まで歩いてますが

この中に入るのは初めてです

景観サイコー(๑˃̵ᴗ˂̵)

391B5764-5A60-4AF7-BA0C-5FABA845EA75.jpeg

わんこ撮影スポットがたくさん用意されています

暑さのあまり、ポロたんはスリングに入ったまま

チャチャっと撮影しました

D2698C7A-A0DE-4838-A9EC-ADEA39A006EE.jpeg

もう少し気温の低い時に訪ればよかったかな

BC4D9D7B-9B37-4330-92F2-82A6711CCEFB.jpeg

でもお花を期待すると春過ぎになりますよね

ポロたん薔薇ぶらんこブーラブーラ

359486D7-1630-466C-A724-24CD30A6EC7C.jpeg

可愛いベンチの撮影スポット

海からの風は涼しいね、ポロたん

5F5D57B8-8CF3-4471-8478-284F07BDD4AC.jpeg

支え合う木に

お社とペット絵馬やハート絵馬のある所です

A8B4720A-7C2E-4D9B-84E0-AFC5A97EC9E7.jpeg

椅子にちょこん

04A72573-F63C-4587-AF17-A1E8297EC76E.jpeg
(苦手な方はゴメンナサイ)

あまりに暑いので

お花が少なくても木陰の道を歩きました

トカゲがチョロチョロ

長ーい青大将も‼︎

AF54F3CD-F68D-4731-A251-640EF73187F8.jpeg

ティファニーミュージアムで涼んだのは次回〜♪

おでかけ日:2023年3月24日(金)
ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン:1400円
駐車場無料

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村

 
posted by ポロたんママ(旧・ぺり犬) at 12:00 | Comment(0) | ワンコとおでかけ・旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月25日

わんこに優しい宇賀神さんでランチ(伊豆ドライブ1)

743F12D0-981D-41E0-B004-6870FAF3F106.jpeg

ぽ「ドライブ休憩ー」

お天気次第で釣行するか迷っていましたが

釣り出来そうなので伊豆へ行ってきました

休憩はいつもの長浜海浜公園です

83076D18-1324-4874-AA43-5EA137BEEE42.jpeg

前日の暴風雨で

砂浜は乾いてますが路面は所々

濡れています

293E926F-DD66-4BD0-B650-6FACA0979FB0.jpeg

きれいなトライっ子に出会えました♪

ご挨拶できて、ポロたん喜んでます

ポロたんと同い年なんですって

ぽ「ありがとねー♪元気でね〜♪」


セーブルも好きだけどやっぱり

トライはいいなぁ

5EA868F4-8AEB-473C-A6D5-1954C4AE833B.jpeg

そして、今回は釣り場直行ではなく

いつも気になりつつ

寄る機会がなかったお店へ


わんこ連れOKの宇賀神さんです

東伊豆釣行では毎回(わたしは)お店の前を

2往復していて寄りたくて仕方なかったんです

2557A77D-87C2-4DA4-9B50-D8FFF5BCA5DF.jpeg

開店間も無く到着、すでにワン連れ2組先客

オーダー後、順番にわんこスープを

持ってきてくださいました

サービスなのに具沢山なスープです


差し出されてポロたんガツガツ(^^)

スープの写真撮りそびれちゃいました

36DFD306-3FE4-4148-8789-719980D2BED9.jpeg

ぽ「うまー!」

出ました♪

うまうま美味しかった時のまんまるおメメ

65640A96-E3FF-4D45-B745-EEB279C6435D.jpeg

ポロたん、大好物のカボチャも入ってて

欠食児童(死語?)のように完食

うれしいサービス、ありがとうございます

28C42F60-0A85-4119-B56A-30CFC879F1FA.jpeg

わたしはキンメ天丼(写真上段)

カリカリふわっとした天ぷらで

ポロたんならずオメメまんまるになりそうでした


ちょらぶーはフライ2種の定食

アジフライとキンメフライです

(エビフライとの3種から2種選べます)

一口ずつもらったらキンメフライも美味しいけど

アジフライは評判通りの美味しさでした♪

610FA659-7A62-4241-9919-858FAEAFC199.jpeg

お食事中、

スープに満足してたポロたんは

ちょーだいちょーだいすることなく

スリングでまったり( ´∀`)


とても美味しくてリーズナブルなお値段、

わんこに優しい宇賀神さん

満潮時刻が遅くないと寄れませんが

またお食事させていただきたいお店でした♪


東伊豆への釣行は今季最後

秋か冬早々にはぜひ〜

(続きます)

おでかけ日:2023年3月24日(金)
長浜海浜公園:無料駐車場有
宇賀神:駐車場有(11時開店での入店をおすすめ)

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村

 
posted by ポロたんママ(旧・ぺり犬) at 12:00 | Comment(0) | ワンコとおでかけ・旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月13日

スリングで城ヶ崎ハイク(伊豆ドライブ3)

0A90CFC2-2D7E-4608-BF80-0245B53694AD.jpeg

ポロたんとの山歩きは

リュックにトレッキングシューズを

準備して臨んでました

が、時間に余裕が出来すぎた末に思いついた

今回の山歩き、準備何もしてません


駐車場から別荘地の舗装路は

ポロたんにも歩いてもらいます

ぽ「楽勝だよ」

7C5EC530-B20E-4903-BF02-5865F5216201.jpeg

城ヶ崎自然研究路の入口からはスリングイン

思えば、歩き始めた最初の頃は同じように

スリングと普通のウォーキングシューズでした

8F1827C7-57C0-4D9D-8DD3-C9AC2A442121.jpeg

歩く毎にリュック必要、トレッキングシューズも…

って具合に装備が変わってきたのでした


海のドドーンって音が聞こえる崖まで来ました

城ヶ崎自然研究路の案内板が立ってます

C3479FC9-30D2-4D4E-9500-92262709D9F7.jpeg

火サスの音楽が頭に浮かぶ崖や( ´Д`)

岩ゴロゴロの階段とか

右下の平坦に見える山道写真、リアルな視界では

壁のような急斜面の先に岩ゴロ階段なんですよ


スリングはたまに抱きかかえたりして

一歩一歩慎重に進みます

3E5E22DD-71E5-48EF-9C1E-AF902A683C37.jpeg

ポロたんにも海見えてるかな〜?

A00AFA8F-E770-425A-BE37-4709F861FB49.jpeg

海と山の香りたっぷり

自然の息吹を感じてるぽいポロたんです

DD2F63CC-37F5-4C77-9A65-ADF47862A6EE.jpeg

スリングがあまり揺れないように

気にしながら歩いてるものの

段差が大きかったりでよく振動してるのに

気づくとスヤスヤ〜なポロたん( ´∀`)

振動がゆりかごになってるとか?


この後、釣りをしてるちょらぷーに会って

山道折り返しました

舗装路に戻ったらまたトコトコ歩いてくれた

ポロたんです


山道は木陰でよかったのですが

わたしは戻ったら汗だく(^^;)

気温も例年より早く暑くなって

次回ポロたん連れてのおでかけは

暑くならないところを考えなくては〜

(伊豆ドライブ、3で終了です)

おでかけ日:2023年3月10日(金)
城ヶ崎自然研究路:無料駐車場有

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村

 
posted by ポロたんママ(旧・ぺり犬) at 12:00 | Comment(0) | ワンコとおでかけ・旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月12日

風びゅー下田まどが浜海遊公園(伊豆ドライブ2)

79C57D8A-BAA3-473F-A272-ADF090B37579.jpeg

蓮台寺駅から下田まで戻ってきました

いつものまどが浜海遊公園です

3C5A3FC3-5FFB-4C39-B076-0B8F284F89B9.jpeg

蓮台寺には芝生ランのあるドッグカフェ

ポロたん1歳頃に行った「びわの木」さんがあります

せっかく近くに来たのだから

寄りたいところでしたがカフェラテと

ホットサンド買ってるのでまっすぐこちらまで


食べてからお散歩〜

ポロたんに美味しいパンひとかけお裾分け♪

ぽ「ウマウマもっとほしかったー」

0D2AC6B4-ED7B-49F3-9055-F3EE3EE66F3D.jpeg

柵に近寄らないから、まぁ安心です

D8F96F36-44CB-4EBB-B2FC-3B3B2EEFF7EC.jpeg

いつ来ても強風

ぽ「ふんばる」

0786B6FE-B8CE-4B93-A74A-B9699E629322.jpeg

おちりから風ビュー

ポロたん、べろちょろ♪

CB28057A-BF08-4812-939E-59CD1E0FDC13.jpeg

足湯に人がいなかったから

ポロたんと足湯ぐるり写真撮りました

強風でもあたたかいお天気で足湯には入らず

57F088B3-AFEC-40BC-BF76-BBBEA9977114.jpeg

後ろが足湯です

2週間前はまだ少し咲き残っていたアロエ

すっかり花はなくなってます

A0EB5946-C13E-4B2C-A9F4-D1BD4C1708D5.jpeg

朝の悪天候のせいか何なのか

交通量少なく、公園にいる人も少なくて

予定より早く進んでしまい、この後どうしよう?と…

B91BA314-D0EA-42ED-80BF-2ADF987A038B.jpeg

ポロたん、ちょらぷーの釣り場へ

山道歩いて行ってみる?

ぽ「いいよー♪抱っこでお願いー」

というわけで、山歩きの準備してませんが

城ヶ崎自然研究路を歩くプランを追加しました

(続きます)

おでかけ日:2023年3月10日(金)
まどが浜海遊公園:無料駐車場有

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村

 
posted by ポロたんママ(旧・ぺり犬) at 12:00 | Comment(0) | ワンコとおでかけ・旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月11日

蓮台寺駅のコーヒーショップへ(伊豆ドライブ1)

D4E4DF31-2617-4D24-A271-522CA5574E8C.jpeg

ぽ「れんだいじってとこに来たよー」

伊豆下田からほど近い蓮台寺駅前に来ました

駅前には大きな川が流れています

CDAB7B81-D744-4481-B711-8D350D48D144.jpeg

川沿いをちょこっとお散歩

DB49DAB6-E0D5-4A30-AA6A-84CCF1EE45FC.jpeg

菜の花がきれい〜♪

土手は崖のような急斜面で下りられません

0A4FB2D0-03EA-422F-A6DD-ABB30A7A0DC2.jpeg

蓮台寺へ来た目的の駅へ向かいます

と言ってもすぐ目の前(^^)

05C12335-FD20-401E-8E3D-7C351C81B2E6.jpeg

伊豆急行線の無人駅、蓮台寺駅です

ぽ「ぼくみたいに小さい?」

ポロたんみたいに可愛い駅舎です(親ば☆)


COFFEEの文字が見えますでしょうか?

2F62F731-58F2-477D-A56E-086ED2CACA30.jpeg

今回の目的地は駅にある

コーヒーショップ「NEED U」さんです

情報番組を見て知りました

南伊豆に本店があり、無人駅になった蓮台寺駅の

活用を提案したオーナーさん


カフェラテやホットサンド、

地元の食材を使ったものを販売していると聞き

釣行ドライブで行ってみようと思いました

3FE45F6E-B215-45ED-9F3F-7E58CD3D2FF5.jpeg

ぽ「ぼくは入れないんだよー」

ポロたんには一旦、車で待っててもらいました

87ECD5C5-7E74-4669-9A9B-5000BE395384.jpeg

カフェラテとホットサンド(釣りしてる

ちょらぷーの分も)を注文してレトロ感ある

待合室で出来るのを待ちます


カフェラテはミルクを普通のとオーツミルクとで

選べます(普通のは酪農王国オラッチェがある所の

丹那牛乳だったので普通にしました)←丹那好き♪

ベーグルサンドも美味しそうで欲しかったです


お店の方(オーナーさんも)は番組で見た通りの

フレンドリーな方で、朝の南伊豆の暴風雨の

お話とかうかがいました

前客の方とは最近、鎌倉に出店したという情報も♪

鎌倉のどこかな〜

18251252-C932-463C-B432-EA77F90F506A.jpeg

車に戻ってポロたんもう少し歩きました

駅前は大きなパームツリーがあって南国ぽい〜

稲生沢川にかかる橋もちょこっと歩いたポロたんです


ホットサンドは車を走らせて下田、

まどが浜でいただきました〜

(続きます)

おでかけ日:2023年3月10日(金)
蓮台寺駅・NEED U・無料駐車場有
(有料駐車場:1日800円)

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村
河津桜の多くは葉桜になってましたが満開の桜も沢山
特に稲取の高校沿いは桜素晴らしかったです

 
posted by ポロたんママ(旧・ぺり犬) at 12:00 | Comment(0) | ワンコとおでかけ・旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月22日

桜と菜の花の青野川バイバイだよー(南伊豆5)

E0AC9928-2329-4464-A1A7-91975E15D1C2.jpeg

まだまだ続く川沿いの道ですが

1kmほど歩いた地点で引き返しました

73063442-6946-410D-A62D-595EA0630F1C.jpeg

土手の菜の花は黄色だけではなく

他の色も混じってました

黄色が圧倒的で近づくまで気づきません〜

1DD1B1F3-F50F-4105-893D-65F51EF568CD.jpeg

時間があればもっと下流方向に進みたい

上流方向も行ってみたかったです

ポロたんは全部は歩けないかもですが…

5707229D-B139-4435-8427-655842B45A2B.jpeg

本当に河津桜と菜の花のいいタイミングで

訪れられてよかったです

EB50588C-EDBC-4FD0-85DE-A9F3364B9792.jpeg

ね、ポロたん?

2B0519F9-13A5-46F8-9FC8-7EAC4F27827E.jpeg

ポロたんは引き返す途中も

すれ違うお友達とご挨拶できたり

たまに抱っこしたり

ずっと楽しそうな様子でした♪

FF1D8DBE-3118-4539-9938-9A30C2E1D8D9.jpeg

名残惜しい景色

D985ED93-DEE3-45F0-8997-EED8F102BE9B.jpeg

橋のたもとの階段を上ります

6957E991-03F3-4B7F-81F5-92AC80B6D946.jpeg

ぽ「ぼくもお名残おしいよー」

風も気持ちよかったね

4A13A45D-BF35-4DAB-8D24-E657A190896F.jpeg

駐車場は目の前です

0FB94718-0CAB-4D72-87A8-74F85831E31D.jpeg

駐車場へ向かう前に

橋のそばの桜とポロたん♪


(次回お花とベロ&アクビポロたんで続きます)

おでかけ日:2023年2月17日(金)
みなみの桜と菜の花まつり(下賀茂・青野川沿い)
有料駐車場:1回500円

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村

 
posted by ポロたんママ(旧・ぺり犬) at 12:00 | Comment(0) | ワンコとおでかけ・旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月21日

土手でコロン寝!ポロたんの珍しい姿(南伊豆4)

F8D40CE0-AD07-4FD1-8BA3-984B2E060FE6.jpeg

菜の花の土手の傾斜を楽しそうに歩くポロたん

撮影ポイントでマテしてもらうと

コロン!ペタンっと寛ぎ始めました( ´ ▽ ` )

D22C72BD-130C-4B11-ACB1-B07D1C98E482.jpeg

珍しいんですよ

ポロたんが土や草の中で寝転ぶなんて

6ABF3574-13FD-4B3B-8E07-97C6B1A876E2.jpeg

小さい頃からお散歩で

汚れそうなところを避けてばかりいたからか

ポロたん自身も自然の中で寛ぐこと

滅多になかったんですよね

E42A42F3-C826-4C97-B465-4256808C14DD.jpeg

疲れるほど歩いてないから

寛げそうって思ったのかしらね

2377846E-222B-49A4-8960-27469ADB0E12.jpeg

ぽ「コロン気持ちいいよー」

ママもポロたんと並んで過ごしたいな〜

76B64350-E413-4191-B893-2DDC12620587.jpeg

もう少し歩きましょう〜

865D8694-0DE8-4633-A610-2C0E624442FE.jpeg

暖かいけど、ポロたんの襟巻き

とてもあたたかそうね

4469807B-47C9-4143-A278-59C3DD264624.jpeg

てちてちポロたん

8DE22736-38C3-4895-BC71-A5E699763100.jpeg

道の駅の裏辺りは菜の花の量が多くて

彩りの鮮やか度アップ

もう少し先まで歩いて引き返しました


(続きます)

おでかけ日:2023年2月17日(金)
みなみの桜と菜の花まつり(下賀茂・青野川沿い)
有料駐車場:1回500円

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村

 
posted by ポロたんママ(旧・ぺり犬) at 12:00 | Comment(0) | ワンコとおでかけ・旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月20日

川沿いの土手を歩く〜(南伊豆3)

EC6BA193-2A08-4728-9281-E130ACF615C4.jpeg

階段降りてる最中のモデルさんはドヤ顔?

8C30E6CA-788F-4E54-8FFC-0249536FE6A6.jpeg

川沿いの土手に降りました

土手側からの流れ込み(支流?)には

板を乗せた小橋があります

ポロたん気にもしないでトコトコ♪

98289AE6-8139-403A-B233-C17171CE8A56.jpeg

モデルさんポロたん、いい振り返りですよ〜(´∀`)

DBBA30CC-F3BA-4A55-984E-0B5AFA782C9E.jpeg

反対側も振り返ります

穏やかな川がいい感じです

BFA544BB-1E69-43C7-B141-15C66F7A49F5.jpeg

菜の花と河津桜のコラボは

このあたりでも十分に感じますが

道の駅の裏手がいいそうなので

期待しながら歩きます

D89062C2-1A7F-4C95-8485-7CFDD5BECBD4.jpeg

わぁ♪早速のコラボ地点〜

ポロたんと河津桜と菜の花

4C2716CB-123F-4A70-A4C9-9B5DC54AC74D.jpeg

土手の傾斜に立ってもらってます

B76921A5-762B-4F90-BABC-E6B26FD25066.jpeg

アップにするとお花が…

でもポロたんのアップも撮っておきたくなります〜


ポロたん案外、土手の斜めポジションが

楽しくなったようで、この後も

土手コラボ写真数ヶ所で撮れました

(続きます)

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村
おまけ:
河津桜と言えば河津ですね

95B142E1-20F6-4EF2-834A-9DD4C5EDE45E.jpeg

途中、国道135号の谷地交差点手前の

河津川辺りで咲いていた河津桜はこんな感じでした

南伊豆のほうが開花はやはり早いようです

おでかけ日:2023年2月17日(金)
みなみの桜と菜の花まつり(下賀茂・青野川沿い)
有料駐車場:1回500円

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村

 
posted by ポロたんママ(旧・ぺり犬) at 12:00 | Comment(0) | ワンコとおでかけ・旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月19日

橋から眺めて桜と菜の花散策スタート(南伊豆2)

703C2349-112D-4A9D-BC3B-807F8F2BD20B.jpeg

車を止めた有料駐車場は来の宮橋の近く

橋が二つ並んでて、湯けむり橋で撮影して

下流に向けて散策スタートしました

7EB95D4D-C400-48A1-9C17-A7685CADBD41.jpeg

河津桜でトンネルぽくなってる遊歩道です

3E3E0267-F4E0-4BC5-906B-5F05A63C6BD2.jpeg

人がとても多いのですが

土手側の端に寄って撮影するのは

わりと余裕があります

972FD0BB-F37E-4714-9F6E-DFC3D4DDBA14.jpeg

ポロたんは自然の匂いなのか

伝言板なのかクンクン

188799C9-678B-4C05-B0D7-5F17038C5D5B.jpeg

ぽ「いろんなにおいするー」

4AFCD1F7-827C-42A3-8AA7-713940416CAE.jpeg

ご挨拶できたお友達もたくさん

モデルさん頑張ってるきれいなお洋服を

着てる小さなお友達が多めでした

4E6E6745-26F6-41A9-BD57-021CF8183079.jpeg

ポロたんニッコリ♪

47D30F41-523D-4508-BB32-12CDD85FAE0E.jpeg

土手の下の方が菜の花いっぱい?

少し進んでから気づいたので

来の宮橋横の階段まで引き返しました

893BC928-BCAB-4A4A-A7E8-9D78715D7444.jpeg

階段降りてる途中のポロたんです

遊歩道は人が多いので

菜の花の眺めだけでなく

土手の方がわんこはのんびり歩けそう〜

4570A0E8-DFD2-43C7-A60F-B8D39ADE5D2C.jpeg

わかりにくくなっちゃったけど

下段がほぼ全コース

上段がポロたんの歩いたあたりのアップです

菜の花とのコラボは道の駅のウラ辺りが

1番オススメと聞いたのでそちらを中心に歩きました


(続きます)

おでかけ日:2023年2月17日(金)
みなみの桜と菜の花まつり(下賀茂・青野川沿い)
有料駐車場:1回500円

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村
今日はメチャ強風〜春一番?

 
posted by ポロたんママ(旧・ぺり犬) at 12:00 | Comment(0) | ワンコとおでかけ・旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月18日

河津桜と菜の花とポロたん(南伊豆ドライブ1)

F1AD103C-3E03-4581-829A-910DD8AF0040.jpeg

ぽ「ドライブー」

ちょらぷーの釣行にくっついてドライブ

ポロたんは南伊豆までやって来ました


河津桜のピンクに菜の花の黄色、

空の青に緑に土に川に

美しい彩りがパァーッと開けました♪

DE14C07C-D96A-46B8-96F9-10CB08C3FAF9.jpeg

ぽ「お花いっぱい人いっぱい」

みなみの桜と菜の花まつり、

平日でもたいそうな人出です

ポロたん、お友達もいっぱいモデルさんしてるね〜

EA422D58-1D99-46B6-B69D-BA88EEB65158.jpeg

ぽ「ぼくもモデルさんするよー」

ありがとうね

A52A061C-1834-475C-B17D-0C7397D96B54.jpeg

青野川沿いの道に河津桜が並び

土手側には菜の花

人の多い道ではなく、土手を歩きました

C3C53AEC-0A6F-4172-B4FA-E6070FFB686E.jpeg

土手でコロン

A5780E38-2597-4405-A168-D727C90CF894.jpeg

風そよそよ

気持ちよさそうなポロたんでした

F85035EE-2A55-4D15-827A-155D8ECE50C8.jpeg

国道136号沿いにある道の駅、

下賀茂温泉湯の花を中心に

有料駐車場がいくつもあります


道の駅は満車で来の宮橋近くの

駐車場に止めて

下流方向に歩きました

34C92B64-8D79-4FDD-B2B1-FB498FDB7D63.jpeg

ポロたん、抱っこ所望もなく

川沿いの土手道をてくてく

モデルさんもたっぷりしてくれました


写真まだまだ出していきます

ぽ「桜と菜の花とボクいっぱい見てねー」


(続きます)

おでかけ日:2023年2月17日(金)
みなみの桜と菜の花まつり
有料駐車場:1回500円

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村

 
posted by ポロたんママ(旧・ぺり犬) at 12:00 | Comment(0) | ワンコとおでかけ・旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月28日

神祇大社・鈴でお祓い受けたポロたんは(伊豆日帰り3ラスト)

31D8D0DB-90C5-44D4-9D94-6A561A3EBBD5.jpeg

下田から城ヶ崎への交差点の先まで戻ってきて

ぐらんぱる旅の駅のお向かいにある

神祇大社に着いたポロたんです

DDD500B0-7EF4-4385-8F71-B19CD46125A6.jpeg

ペットの神社

今回のドライブは1ヶ月前から予定してましたが

ポロたんの頬の腫れが引かなかったら

ちょらぷーひとりで釣行してもらい、

家にいるつもりでした

が、腫れが引いたのでドライブ

51BB9C2A-BB56-4FAE-9551-CB3D885D93D7.jpeg

でもポロたんの今後のために

神祇大社でペット守りと絵馬を買おうと

急遽目的地にしました


手水舎の横にペット用の手水場があります

ポロたん、ちゃんと御手手とお口を

細ーく出ているお水で清めましたよ

9725B579-622D-4947-9EB6-DB8A05A72976.jpeg

おまいり

A7AEA8A5-839B-4AF8-B9A8-65C45B22CABE.jpeg

紅葉きれいなグラデーション

46FE5A2B-8C9D-4F6E-8A91-C33A0C6327DB.jpeg

階段の下に社務所があります

トイプーちゃんとか小さなわんこぞろぞろ♪

ポロたん初めはうれしそうにご挨拶できましたが

吠えられちゃってその後はタジタジ及び腰に


旅行の時もそうでしたけど、最近は

吠えられると怖くなるみたいです

仕方ないよね、今までがお友達ラブ過ぎたのですよね

A1FF9FEF-39BF-4CF4-9BAF-21355A166884.jpeg

お守りと絵馬を買いました

社務所でお守りを買うと

ペットに鈴でお祓いしていただけるんです


以前ポロたん2歳の時、鈴の音にビックリしたポロたん

今回はどうかな〜と抱っこしてお祓いしていただくと…

全っ然、動じないで鈴見てたポロたんでした

さすが10歳(?)

ABE548D3-1954-40D8-89E1-DDD49C173FD0.jpeg

わんこ用の絵馬に顔を描き込んで

裏側に願い事を書きます

お願いは、無病息災で長生き

ピンポイントで歯の病気のことなど


絵馬を結びつけてポロたんと…

ベーってポロたん(^^;)

ちょっとバチ当たりじゃないの〜

F94286D6-6303-484E-B64A-C802335AB9EF.jpeg

絵馬のお顔、絵が上手だったら

ポロたんに似せられたのにね

買ったお守りはこの2つ

無病にかけた六瓢箪とペット守り、

今回は黄色にしました(以前は水色)

71D93E2E-DCED-4A51-8AB0-4428AA37234B.jpeg

ご神域には色々な願掛けされた石板があります

病気平癒や無病息災が見つけられず

開運石板をしっかり踏んでもらいました

C1F3AD28-8D29-405A-8B3D-505D5D2A8DB9.jpeg

ぽ「みどりいろー」

緑色のお池ですが綺麗な感じがしました

ポロたんもおめめクリクリ♪


ちょらぷーの釣りが終わるのを旅の駅で待って

運転もかわり、ポロたんはママのお膝で

ぐっすりねんねしながらお家に帰りました

(いつもポロたんは車中ずっと寝ています)


おでかけ日:2022年11月25日(金)
神祇大社

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村

 
posted by ポロたんママ(旧・ぺり犬) at 12:00 | Comment(0) | ワンコとおでかけ・旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月27日

海のそばの公園でのんびり散歩(伊豆日帰り2)

FBC5DDAA-653D-469C-874B-4051093B95A9.jpeg

白浜の美しい海をバックにポロたんを

撮りたかったのですが、砂浜の砂が

道路端に砂山を作るほどすごい砂で断念、通過

下田のまどが浜海遊公園に着きました

龍馬志の像とポロたんです

8729185D-0C11-474C-BA85-C6FE38DC5BB2.jpeg

海が目の前、広くて明るい公園は

ポロたんのお気に入りスポットなんですよ

A2D92965-DE09-48A4-919F-75F5DB5A4818.jpeg

ぽ「ここきれいで広いよねー」

のんびり歩こうね

7748D054-87B5-4E8C-9AC5-4CC6651E0D9D.jpeg

アップ♪

腫れが引かなかったら出かけないつもりでした

すっかり引いたのでおでかけできました

3895A61D-26C2-4C23-88EB-E59DFF9CE8CE.jpeg

大きな碇と

F869A4D5-28BB-4EE1-9663-4C064698EB58.jpeg

ポロたんの後ろに黒船(遊覧船)

09E3B68E-622C-48A8-813B-7F04AA22D53F.jpeg

ぽ「ママの好きな足湯あるよー」

ポロたんの横で使える足湯があります

が、小さいので先客あって諦めました

6CE3A66C-B431-48E6-843B-42B4BE435076.jpeg

ポロたん、足湯は入らないから

芝生に行こうね

5E3A3BDC-1BEF-49A1-86CD-4ECAE722DADC.jpeg

ぽ「芝生も広いー」

芝生をトコトコ

D5EBBCB0-A403-4362-9BE2-D44D4A4B2D98.jpeg

わぁ、アロエが咲いてました

オレンジ色が鮮やか

E15785C7-DD9C-4CAE-989B-5A273CA24499.jpeg

ポロたんとアロエの花

アロエ花まつり行けなくても

これで満足かも〜


この後は戻ってポロたんのお守りを

買いに行きまーす


おでかけ日:2022年11月25日(金)
まどが浜海遊公園

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村

 
posted by ポロたんママ(旧・ぺり犬) at 12:00 | Comment(0) | ワンコとおでかけ・旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月26日

尾ヶ崎ウイングからの絶景(日帰り伊豆1)

4BD5BE18-8D14-469B-8E59-33290DBDA644.jpeg

ちょらぷーの釣りのシーズン到来

釣行に付き合って伊豆ドライブしてきました

いつもの休憩ポイント、長浜海浜公園です

桜?咲いてました

十月桜は終わってるから寒桜?

俣野公園の近くでも寒桜咲き始めたので寒桜かな〜

05A710D2-27E7-400A-A626-8DBCEBE3BEC7.jpeg

青い海・空、ブーゲンビリアの紫に

磯菊(たぶん)の黄色、アロエの緑

全てくっきりな色のここは

尾ヶ崎ウイング

8722AB6F-E505-4117-ABA0-805E1F0AAE25.jpeg

東伊豆を南下すると白浜の少し手前あたり

眺めの良いところです

9FB7D3A5-2DC6-42B9-8E39-C89739CBA35A.jpeg

海側を向くとちょっと眩しいね

8A366443-F699-4435-BE2B-FF38771F2304.jpeg

直線距離だとここから近いアロエの里

アロエ花まつりが始まってます

尾ヶ崎ウイングから真下に降りて行けるはず、

とまってる車が少なかったら階段下りていこうかな

F79D0C59-8EFB-4C23-9678-BCAEB9953CC6.jpeg

ポロたんスリングに入れて

すごい階段を上り下りする覚悟をきめて

来てみたものの…

A9380F4E-9DFA-4711-BEAD-F8469C8DD238.jpeg

ぽ「立ち入り禁止だってー」

草ぼうぼう

下の展望台にも行けなくなってました

2E65B365-A42F-4C17-8EC5-6B6E2DDC149E.jpeg

ぽ「ママざんねんだねー」

行けたら今度車で行こうね

AB05814B-05AC-4844-A0C6-DB95ECEB4C28.jpeg

休憩所的なここに車を長時間停めるのも

問題多そうだからやめたのか、

道が崩れたのかわかりませんけど…

伊豆ジオパークの案内所も閉まっていて

お手洗いもすべて故障中

79835EFF-F862-4304-BF1A-61D4A7222296.jpeg

このきらめく景色を車からおりて

ちょこっと楽しむポイントとしてだけの

存在となってました、尾ヶ崎ウイング


ポロたんと景色楽しめたから十分です♪

でもお手洗い行きたかったから早々に

下田へ向かいました


おでかけ日:2022年11月25日(金)
長浜海浜公園・尾ヶ崎ウイング

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村

 
posted by ポロたんママ(旧・ぺり犬) at 12:42 | Comment(0) | ワンコとおでかけ・旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月09日

浄蓮の滝・頼朝政子像の公園(伊豆日帰り2)

1108a.jpg

河津ループ橋から中伊豆へ

先月の旅行でセシくんと行った白糸の滝を訪れたからと

浄蓮の滝へポロたんと寄ることにしました

昭和の森に道の駅ができて以来、浄蓮の滝の

駐車場があまり混まなくなってますね

1108b.jpg

ぽ「!!おっきいー」

ポロたん、イノシシと初対面♪

剥製ですけどね

1108c.jpg

以前来た時より整備されてるのを感じながら

階段を下りてポロたんと記念写真

この横に「天城越え」の歌碑があります

1108d.jpg

綺麗な滝です


……んー、セシくんと来たと思ってたのに

記憶に違和感が…

調べたらリディセシを実家に預けて夫婦だけで

訪れてました(12年前)

ポロたん、浄蓮の滝見たのはポロたんだけよ〜(^^)

1108e.jpg

わさび田が見えました

階段の上りはちょらぷーがスリング持ち

途中すれ違ったわんこさんたちは上りも下りも

自分で歩いてました

ポロたんスリング移動です

ぽ「らくちんらくちん♪」

1108f.jpg

伊豆の踊子像とポロたん


出かける前は中伊豆で黒玉テラスに寄る予定でした

わんこカフェで1度食事したことがあります

が、サンマ寿司でおなかいっぱいなので

そのまま韮山へ

1108g.jpg

大噴湯公園と同じく、ちょっと立ち寄るのに

お気に入りの公園、蛭ヶ小島公園へ来ました

公園にあるお蕎麦がおいしいお店

1108h.jpg

ちょらぷーがお蕎麦を食べている間、

ポロたんと公園ぶらぶら

逆光になってよく見えませんが、

富士山を見ている

頼朝と政子の像とポロたんです

1108i.jpg

前にも書いたかな?

頼朝ってこんな棒切れ絶対持たないと思うんですよね

(逆光でない写真のほうはポケストップ写真です)

1108k.jpg

頼朝が配流されていた蛭ヶ小島があったと伝わる辺り

小さな公園ですが景色が良くて

公園内も植物がいい感じで落ち着きます

1108l.jpg

新しい花壇もできてました


ちょらぷーの実家の片付けで粗大ごみを

運んだりと走り回った韮山

景色はあまり変わらずのんびりできる所です

中伊豆通るドライブの締めっていつもここに寄ってるような♪

1108j.jpg

ポロたん、お水飲んで帰路につきます

あとは干物買うだけ〜

1108m.jpg

というわけで

いつもの干物屋さん到着


ここまででちょうど正午くらいでした

こんな時間だと渋滞にはまることもなく、

気軽にたっぷり楽しめたドライブでした〜

おでかけ日:2022年11月5日(土)
浄蓮の滝:入場無料・駐車場無料
蛭ヶ小島公園:入場無料・駐車場無料

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村
いつもはあまり人のいない蛭ヶ小島公園
北条義時と書かれたのぼりを背負って
烏帽子を模した自転車ヘルメットをかぶった
自転車ツーリングの人たちでにぎわってました
北条氏関連の史跡はこの近くにたくさんあります

 
posted by ポロたんママ(旧・ぺり犬) at 15:00 | Comment(0) | ワンコとおでかけ・旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月08日

キンメダイにフントーくん(伊豆日帰り1)

1107a.jpg

先週の土曜日、伊豆日帰りドライブしてきました

まだ暗いうちに家を出て最初の休憩ポイント

長浜海浜公園です

朝日が厚い雲の下からピンク色を見せてきれい♪


熱海の手前ではこんなピンク色の朝日に

たくさんの天使の梯子が初島にかかってて

幻想的でした

1107b.jpg

ちょこっとお散歩して

1107c.jpg

最初の目的地に到着〜

稲取の朝市です

久しぶり!コロナが広まる前に来て以来

こちらのサンマ寿司が大好きで夕飯用に2パック、

朝ごはんに1パック買いました

1107d.jpg

朝市の建物の道路向かいに農協のお店が出来てました

開店時間までまだ時間があってお店には入れず

1107e.jpg

海の側にまわったらこのお店の(?)

キンメダイのオブジェが♪

逆光(^^;)

1107f.jpg

ハンドルがついていて、回すとキンメダイの

下あごが動くようになってました

気が付かなくて回さなかったの

後から来た人が動かしてて知りました

1107g.jpg

漁港のポロたん

向こうのお山の上の方に植え込みで鳥が

描かれてるんですよ

クロスカントリーのコースのところです

また走りに行きたいな〜

1107h.jpg

ぽ「走るよりぼくとお散歩のほうがいいよー」

そうね

でも走りたいわ〜、ポロたん車で待ってようよ〜

1107i.jpg

稲取から河津へ

静かでお気に入りの峰大噴湯公園

1107j.jpg

ぽ「おんせんのにおいするー」

名前のとおり、温泉が噴き出すところがあります

1時間に1回くらい(だったかしら)見ることができます

朝早くて貸切状態です

1107l.jpg

ベンチでサンマ寿司をちょらぷーとはんぶんこの朝ごはん

ぽ「ぼくはボーロ」

1107k.jpg

ボーロ食べてポロたんはベンチでぴったりくっつき虫♪

ポロたんにはちょっと寒いみたい

1107m.jpg

公園のマスコット、フントーくんとポロたん

ゆるキャラブームより以前からあるフントーくんです

頭の上の冠みたいのは噴湯のやぐらで

じっくり見るとシュールです(^^)

でも可愛いんですよ

1107n.jpg

ぽ「フントーくんの頭にのってるのだよね」

このやぐらです


時間のある時は足湯をつかったり、大噴湯見たり

今回のようにちょっと立ち寄りしたり

雰囲気のとてもいい公園です

1107o.jpg

売店で農産物や実家へのおみやげを買って

朝イチの大噴湯は見ずに中伊豆へ向かいました


続きます

おでかけ日:2022年11月5日(土)
稲取港の朝市:駐車スペース少し
河津峰大噴湯公園:入場無料・駐車場無料

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村

 
posted by ポロたんママ(旧・ぺり犬) at 15:00 | Comment(0) | ワンコとおでかけ・旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月31日

わんコミュ復活♪コキアの大石公園(秋旅16ラスト)

1031o1.jpg

快晴の澄んだ空に富士山

真っ赤なコキアの美しい大石公園


リディセシがお泊りデビューで河口湖を訪れた頃は

ラベンダーが少しある程度だったのでその後、

駐車場入り渋滞が出来てるのを見かけるたびに

不思議に思ってたんです(知らなすぎ!)

1031oa.jpg

ぽ「きれいだよー♪楽しいよー」

ポロたんの笑顔を作ってくれたのは…

1031ob.jpg

ぽ「お友達ー♪」

シェルティさんふたりにごあいさつ♪


ペンションでわんコミュ拒否したポロたん

どうしちゃったのかと心配してましたが

シェルティさんたち見るなり寄って行きました


フレンドリーなシェルティさんたち♪

ふたりから同時クンクンされてウハウハポロたん

いつものポロたんに戻ってました(^^)

1031oc.jpg

そしてコキア堪能しながら撮影しつつ歩いて…

1031od.jpg

さっきのシェルティさんたちと再会〜♪

またクンクン


そしてそこにセーブルの女の子も〜♪

ポロたん大喜びです

ポロたんよかったね!

わんコミュ大好きポロたんに戻ってホッとしました♪

シェルティさんたち、お相手してくれてありがとう〜

1031oe.jpg

絶景♪

コキアの見頃に来られてよかったです

ラベンダーも以前より広範囲になってるそうで

またその時期もポロたんと訪れたいです

1031of.jpg

富士山と河口湖

1031oh.jpg

絶景もポロたんと一緒だから

よけいにいいんですよね

1031og.jpg

ポロたんとコキアの背景に富士山を入れるのは

実はちょっと難しかったり(^^;)

1031oi.jpg

途中、薔薇園もあるみたい

秋バラはないようで見頃はラベンダーの

少し前くらいでしょうか

1031oj.jpg

大石公園の絶景を堪能して戻ってきました

全国の〇〇富士の石を集めてできてる富士山です


ちょらぷーのお母さんの実家近く

お義母さんいわく「下駄はいてのぼれる富士山」の

浅利富士があったのでパチリしました

話を聞いた時は単なる富士講の富士塚かと思ってました

れっきとしたお山だったのですね

1031ok.jpg

ちょらぷーが河口湖自然生活館でお買物中

お外で待ってたポロたんです

お水とボーロあげました

旅行支援割でいただいた山梨県のクーポンを

ここで使ってお家に向かいました

1031ol.jpg

2泊3日旅行のおみやげ

商品という感じのはほぼクーポンで購入したもの


有東木の椎茸、白糸の滝のきくらげ・ごま・みかん

こういう地のものも買えたのはうれしいです

長い旅行だとおみやげにできないですものね

1031om.jpg

ぽ「ぼくの鹿ジャーキー」

写真に並べ損ねちゃいましたがポロたんにも

うれしいおみやげがありますね(秋旅8)


駿河湾を見下ろす日本平〜登呂遺跡〜

オクシズ(奥静岡)の有東木〜梅ケ島温泉〜

富士宮・白糸の滝〜西湖・いやしの里根場〜

河口湖・大石公園とみっちり楽しめたドライブ

2泊3日旅行でした

ほとんど富士山が視界に入ってる3日間でした〜


梅ケ島温泉・湯の華さん、河口湖・ドッグランドサムデイさん

ポロたんともどもお世話になりました♪

おでかけ日:2022年10月21日(金)〜23日(日)
オクシズ〜河口湖2泊3日

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村

 
posted by ポロたんママ(旧・ぺり犬) at 08:00 | Comment(0) | ワンコとおでかけ・旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月30日

大石公園で真っ赤なコキアと富士山と青空(秋旅15)

1030oa.jpg

ペンション村から河口湖畔に出てすぐ、

大石公園へ寄りました

朝早いのに車が続々入っていきます

お店がオープンする9時過ぎでは

駐車スペースがなくなるかも?


真っ赤なコキア!

青空に富士山♪

1030ob.jpg

なんて素敵なロケーションなんでしょう♪

人はかなり多くてポロたん抱っこ移動です

1030oc.jpg

コキア富士山と富士山

ポロたんはちょこっと突き出し(^^)

1030od.jpg

歩きやすいところはポロたんトコトコ

1030oe.jpg

コキアでもすっきりした花壇のエリア

1030of.jpg

ポロたん何か気になったようです

ぽ「クンクン」

柵の内側を踏まないようにリード引っ張り気味〜

1030og.jpg

ぽ「まぶちー」

このあたりのはたくましい感じのコキアでした

1030oh.jpg

コキアの他の植物も♪

ピンク色のほうき草みたいなの可愛く揺れてました

1030oi.jpg

ぽ「きいろいお花」

やや終わりかけ

1030oj.jpg

ポロたん、秋色の景色に秋っぽい横顔

知的にみえるよ〜

ぽ「え?」

1030ok.jpg

おすましポロたんと富士山


この青い富士山が翌日には広範囲に

冠雪するなんて思いもしなかったです

1030ol.jpg

河口湖の水辺

明るく反射してポロたん楽しそうなアハ顔でました

1030om.jpg

コキアの前でもアハ顔〜♪


ポロたん、暑くなってきただけでなく

ゴキゲンになることがあったのです(^^)

それは続きでまた〜♪


おでかけ日:2022年10月23日(日)
河口湖・大石公園:入場無料・駐車場無料

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村

 
posted by ポロたんママ(旧・ぺり犬) at 15:00 | Comment(0) | ワンコとおでかけ・旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ペンションの朝(秋旅14)

1029sa.jpg

旅行3日目、河口湖ペンション村を朝んぽ

ぽ「さむいよー」

ポロたんは寒そうですが予想気温より高めで

厚手の服は着こまずにすみました

1029sb.jpg

ペンション村入口のバス停よりも入口にある

ドッグランドサムデイさん

奥に進みました

1029sc.jpg

ポロたん、静かでいいね

1029se.jpg

可愛い建物が大石ペンション村入口バス停です

1029sd.jpg

ペンション村の案内図

黄色の〇で囲んだペンションは

リディセシがそれぞれお泊りデビューした

ペンションなんですよ

もっと遠出するようになって行かなくなりました

思えば河口湖泊って何年ぶり!?

1029sf.jpg

紅葉とポロたん

大きなモミジか楓が紅葉してるように見えますが

実はニシキギでした(^^)

ポロたんが小さいからニシキギでも立派な紅葉風景♪

1029sg.jpg

ペンションまで戻ってきました

露天ジャグジーの塀に大きく「ゆ」ってありました

1029sh.jpg

雰囲気あるかわいい入口

1029si.jpg

ぽ「抱っこ」

階段はわりと急で抱っこ移動です

1029sj.jpg

わたしは朝風呂へ

ポロたん、ちょらぷーとイイコで待っててね

1029sk.jpg

内風呂はペンションによくある麦飯石のお風呂でした

朝んぽで冷えたからだがあたたまりました〜

ぽ「ママ待ってたよー」

1029sm.jpg

朝食のテーブルは席替えされてて

レトリバーの甘えん坊さんがよくゴロンしてた席でした

1029sl.jpg

際限なくおなかナデナデを所望するレトリバーさん(^^)

あ、ポロたん!お皿ねらってましたね

1029so.jpg

美味しいパン

1029sp.jpg

ぽ「パンうまうまー」

またちょこっとパンをあげました

1029sn.jpg

バナナも気になるポロたんです

バナナもちょこっとあげましたよ

1029sq.jpg

朝食時間が我が家的には遅めだったので

他の方々より先にチェックアウト

看板のところで記念撮影♪

ご主人が撮ってくださいました


ポロたん、わんこさんたちと仲良く遊べなかった?

遊ばなかったけど、マイペースに探検したりして

楽しんでた様子のペンション

『ドッグランドサムデイ』さんにバイバイしました


おでかけ日:2022年10月23日(日)
河口湖・大石ペンション村・ドッグランドサムデイ

大石公園に寄って帰ります

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村

 
posted by ポロたんママ(旧・ぺり犬) at 07:00 | Comment(0) | ワンコとおでかけ・旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする