夏の暑い間、ちょっとした買い物や午前中の仕事などには
2階の窓をあけっぱなしたまま出かけていました。
盗られるほどのものもありませんから。
とはいえドロボウに侵入されるのは困りますが、
なんといってもウチには番犬機能だけは立派な
サイレン犬セシルがいます。
窓で音がしようものなら、吠えながらそこへ目掛けて
まっしぐら。
人の姿なんて見つけたら、顔をゆがめて唸りながら
吠えまくります。
リディアもそれに便乗して吠えます。
フツーのドロボウは騒がれることを嫌がるそうですから
無理してまで侵入しないはずです。
安心して窓あけっぱなし。
それが。
最近どうも留守番中のセシルは、物音がしても
吠えていないような気配があります。
庭にバイクをあげたときに反応がなかったり…
人が家にいる時は今までどおりに吠えてるのですが。
仕事から帰ってきた時にバイクの音を聞きつけて
吠えるはずの声が聞こえなかったので、試しに庭へ行き、
網戸の開け閉めをそっとしてみました。
反応無し。
2階で寝てる?
次に音を立てて開け閉め。
やっぱり反応無し。
玄関で鍵をあけたら、リディアが2階から吠えながら
降りて来ました。
セシルは…
開け閉めした1階の部屋からとぼとぼ。
寝ていたようですが、音に反応しないなんておかしい。
年で熟睡することが多くなったのか、甘えん坊ぶりに
拍車がかかってるこの頃、臆病さが増したのか。
どちらにしても番犬じゃなくなってきてるのでは…
うーん、番犬しないでサイレン犬じゃ、セシくん、
いいところナシになっちゃいます。
【シェルティ(2007年)の最新記事】