2025年06月15日

術後2日目の発作!でも退院早まりそう

IMG_9182.jpeg

術後2日目

食欲もあって回復早そうだったのに朝、

痙攣発作が起きて薬を使ったと連絡がきました

病院へ駆けつけて結局6時間付き添いました


9:30
酸素室で痙攣をおさえる薬で眠ってるポロたん

痙攣の原因は不明で、薬が切れても痙攣が続くかどうか、

薬が切れるのを待ちます

血液検査しても痙攣の原因と思える数値は特になし

他に考えられるのは小さな脳梗塞が起きた、

抗生剤が合わなかった(今まで使ってたものなので

考えにくい)、てんかんを持っていて

手術がきっかけで出てきた、など

シニアなので手術の負担などで一時的に錯乱した…

であれば回復すれば問題ないのですが…

IMG_9183.jpeg

10:10
少し目が覚めて、ナデナデと声掛けに

酸素室を出たがったポロたん

椅子の上でおひざねんね

IMG_9184.jpeg

10:50
看護士さんによるバイタルチェックは15分ごと

ポロたん、体温チェックにモゾモゾするので、

高さのある椅子から床にクッションを敷いて座り直すことに

IMG_9186.jpeg

11:25
床でおひざねんねしてたポロたん、

薬が切れてきてジタバタし始めました

キューキュー鳴いたりして酸素室へ

酸素室で立ち上がって壁に頭をつける

異常行動が見られたので少量の鎮静剤投与して眠りました

痙攣が続いていて薬で抑えていただけだったのか、

覚醒途中の異常行動かはまた薬が切れるのを待ちます

IMG_9188.jpeg

12:30
鎮静剤が切れてバイタルチェックの際に酸素室から

出たがったので、また床でおひざねんねにしました

この後、おメメもパッチリしてきて缶詰を少し食べることに

ペロリ完食しました〜


15:30
おひざでウトウト、時々床に立ってみたりして過ごした3時間

スタッフさんから冷たいペットボトルのお茶とお菓子を

差し入れていただきました(ありがとうございました)

IMG_9189.jpeg

15:30
床に立ったらウロウロと探検しようとするポロたん

点滴のチューブが絶妙な長さで

IMG_9190.jpeg

ドアのガラス向こうを見つめるポロたん

のぞいたら先生がいらっしゃいました

IMG_9191.jpeg

もう大丈夫そうなポロたん

痙攣は続いていないことがわかり、

途中の異常行動もなくなったので

このまま何もなければ明日夕方に

退院できることになりました

1IMG_9192.jpeg

明日お迎えに来るから頑張ってね

もう痙攣とか異常な症状が起きませんように


入院予定は5日間でしたが、5日目が病院の定休日

6日入院よりも…

ポロたんの甘ったれぶりに、お家に帰したほうが

落ち着きそうと判断されたのではないかと思います

ポロたんお家に帰れるようにガンバレ〜

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村

 
posted by ポロたんママ(旧・ぺり犬) at 12:00 | Comment(0) | シェルティ(2025年ポロムの日々) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。