
4時台、27℃と涼しい朝

ポロたんが起きてお庭音入れした時は
まだ真っ暗でした
薄暗く(薄明るく?)なるのを待ってから
お散歩に出ました

俣野公園ではおじさんにも
おじいさんにも会えて
ナデナデしてもらえたポロたんです

日に日にセミの鳴き声が減ってます
夏が終わりに近づくと鳴き始める
ツクツクボウシ、今年は1度も聞いてません
お池までは行かなかったけど
まあまあ歩いたポロたん、
他の写真はまた明日載せます〜

先日押し入れ断捨離していて
出てきた懐かしグッズ(個人的に)
どちらもわたしが小学生の頃に
母が作ったもので、見せようと持って行きました
手提げは初の社会見学の前日に
持っていけるよう作ってくれたもの
私の服のほとんどに母が刺繍してましたが
この時は時間がなくてシンプルな刺繍
それでも今でも頑丈な手提げです
編みぐるみもこのほかに2体ありましたが
綺麗な1体だけ残してました
どちらも母の記憶には無くて(認知症ではないけど)
多分記憶にあるものは当時ヘビーユースして
残ってないんです
ちょっと残念ですが、まだ他にあるので
また見せに持って行きます〜

ポロたんもばぁばに早く会いたいね
今日の1枚は帰り道ポロたんです
にほんブログ村
【シェルティ(2024年ポロムの日々)の最新記事】