2022年10月25日

登呂遺跡さんぽ(秋旅2)

1025ta.jpg

ぽ「登呂遺跡だってー」

日本平から30分かからずに着きました

駐車場は道路沿い、復元遺跡までは

水田や広い公園を歩きます

1025tc.jpg

ぽ「たんぼ」

日本で初めて弥生時代の農耕遺跡が出てきた登呂遺跡

水田跡に水田も復元農耕されています

稲穂が揺れる道

1025tb.jpg

刈入れの最中

稲架かけもされてて秋らしい景色です

1025td.jpg

管理スタッフさんに可愛い可愛いしてもらったポロたん

1025te.jpg

ポロたんキョロキョロ

風が気持ちいいね

1025tf.jpg

竪穴式住居の入口でアクビ中(^^)

1025tg.jpg

ぽ「アンドゥー♪トロトロトロトロ登呂遺跡♪」

ケロロ軍曹の歌?!(*)

1025th.jpg

竪穴式住居の中には興味がないようです

抱っこで記念写真♪

1025ti.jpg

もう1枚♪

1025tj.jpg

復元建物は住居、高床式倉庫、祭祀殿

子供の頃から来てみたいと思っていた登呂遺跡は

1世紀頃の弥生時代の遺跡で戦争中に発見され、

復元に至ってます

やっと訪れられました♪

しかもポロたんと一緒に♪

1025tl.jpg

静岡県民だったちょらぷーは小学校低学年時に

遠足で訪れているそう

以前、前を通り過ぎる時に「寄りたい」と言ったら

「ちょこっとしかなくて大したことない」って言った

ちょらぷーですが、こういうのに興味のない子供の

感想ってそんなものだったのでしょうね


今回は「来てよかった」と言ってました(^^)

1025tk.jpg

「ぼく楽しいよー」

ポロたんはのんびり住居まわりを歩いて

楽しんでました

1025tm.jpg

ぽ「ぼくんちの近くと同じにおいしてるー」

たんぼの匂いね(^^)

1025tn.jpg

ぽ「とろいせきバイバーイ」

暑いというほどではありませんが

ポロたんのアハ顔がいっぱいみられた登呂遺跡を

後にします〜


ここからオクシズ(奥静岡)へ向かいます

おでかけ日:2022年10月21日(金)
登呂遺跡:わんこOK(博物館・美術館不可)
登呂遺跡駐車場:400円

*ケロロ軍曹「なんて素敵な土曜日」の歌詞です

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村

 
posted by ポロたんママ(旧・ぺり犬) at 10:53 | Comment(0) | ワンコとおでかけ・旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。