
黒柴ショックの翌日。
ワンコ嫌いになっちゃったらどうしよう〜と心配したお散歩。
ポロたん、お友達といつもどおりのごあいさつしてました〜♪
よかったよかった!

ぽ「もっとお友達こないかなー」
公園でお友達が来ないかながめているポロたん。

お友達来る気配無く、大あくび。

公園では最初のお友達に会えただけで引き上げることに。

帰り道。
会うとはしゃいじゃう柴ワンお友達に会えました!
元気のいい柴ワン、怖がらないかな?と思ったら。
ぽ「遊ぼう!遊ぼー!」
お互い、いつもの遊ぼうポーズでピョンピョン♪
よかった〜(^−^)
ぽ「お友達はお友達だよ♪」
お友達大好きポロたん。
ワンコ嫌い、柴わん嫌いにならなくてよかったです。

昨日はお昼前後、ポロたんはちょらぷーとお留守番しました。
わたしは湘南国際マラソン(昨年から参加していません)に参加してるお友達の応援に鵠沼まで行ったので。
出かける前、ポロたんの「置いてかないで!」の呼び鳴きがパワーアップしてました(^^;)
ちょらぷーいるのに。
黒柴ショックで「ママはぼくを守りきれない」「ママは信頼できない」とか思ったんじゃないかと気になってたのですけど、逆に依存心が募ってしまったかしら…
にほんブログ村

ポチいただけるとうれしいです
コメント欄を閉じています。
メッセージ等ございましたら拍手ボタンからお願いします。
【シェルティ(2019年ポロムの日々)の最新記事】