
ポロたんと爪木崎の野水仙群生を
見てきました♪
白い水仙に赤いアロエ、海は透明な青。
写真いっぱい撮ろうね〜と気合いれて
ましたが、すごい強風!!
群生は崖の東斜面側にあって、西風の
おかげで水仙のまわりの風はゆるやかでした。
辺り一面、いい香りが漂ってました。

ゆるやかな風でもこんなに毛が…

崖をこえて灯台を見に行くコースを
歩いて、ぐるっとまわって気づけば
2時間経ってました。
全コースでの水仙とポロたん、
一挙にどうぞー、ごらんください。




風が少しおさまった瞬間に撮れた
お花とポロたん写真でした。
風で毛がすごいことになってる写真10枚に
ましなのが1枚くらい撮れたかな?って
割合です〜(^^;)
風の中、モデルさんがんばった
ポロたんです。
他の写真はまた明日載せます♪
おでかけ日:2015年1月19日(月)

ポチいただけるとうれしいです
なんだか、水仙の香りがふわぁ〜っと
香ってきそうなお写真ですねぇ。
わたし、水仙大好きなんだけど、
寒くっていつも行きそびれます。
こちらでは、海をわたって淡路島の水仙郷が
有名です。
水仙を見に行くのは寒いですよね。
淡路島の水仙郷、規模が大きそうですね。
淡路島のお花は1度見に行ってみたいです〜。
わんこともくつろげそうなところですよね。
ポロたん、強風に踏ん張ってモデルさん
がんばりました(^^;)
すっごく疲れた!って言ってそうです。