2013年12月09日

伊豆旅行8・3日目の朝

131202mp1.jpg

ファンファーレクラブの大きな看板!?
きれいに刈込んで作られてました。

131202mp2.jpg

朝んぽは前日の夕散歩で歩いたお山の道。
すぐにうんうんしてくれました。
うんうんしたらごほうび待ちのおすわりする
ポロたんです。

131202mp3.jpg

フリー散歩で大丈夫と聞いてたので、
ちょっと試してみました。
端っこに行ったら危ないと思ってたけど
ポロたん、「マテ・おいで〜」と
勘違いしたようです。

おすわりで待って、先に行ったわたしが
振返って「ヨシ、おいで!」って言ったら
走って来ます。
一目散にまっすぐ走るポロたんでした。

131202mp4.jpg

「おいで〜」で走ってきたら
ごほうびもらえるの。
フリーリードでうろつくことより、
ごほうび狙いだったのかしら〜。

セシくんは知らないこういう場所では
フリーにしても足元から離れない子でした。
「マテ・おいで〜」は出来ましたけど
ものっすごく不安そうな顔したので
あまりやらなかったんですよ。

131202mp6.jpg

ファンファーレクラブさんへ戻って朝食。
朝食は和食でした。
これまたおいしかったです♪

チェックアウトの時にデッキで運動していた
ボーダーコリーさんたち。

131202mp7.jpg

ダイニングのガラス越しにポロたん、
すごく吠えられまして…

ワンコ大好きポロたんが「怖いっ!」と
ばかりに逃げようとしたのは初めてでした。

131202mp5.jpg

優しいおばあちゃんのアイスちゃんだけ
残して、会わせていただけました。
ポロたん、今度はうれしそうにしてました。

131202mp8.jpg

チェックアウト後、河津からまたまた
ぐらんぱるポート旅の駅のドッグランへ。
3日連続ですよ〜。

131202mp9.jpg

ウキウキ走るポロたんでした。

131202mp10.jpg

「ぼくここ住みたい〜」
そのくらい、こちらのドッグランが好きな
ポロたんです。

3日目のラストは伊豆長岡にある
伊豆パノラマパークに行くことになりました。
割引クーポンも入手済み♪

小型犬(どの程度までをさすかわかりませんが)
抱っこ、またはキャリーバッグで入場できます。
以前、それを知らずにセシくん連れて行って、
アウトだった所です。

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
ご訪問ありがとう♪ポチッありがとう♪
携帯の方はこちらからよろしく〜→http://dog.blogmura.com/sheltie/

posted by ポロたんママ(旧・ぺり犬) at 22:09 | Comment(4) | TrackBack(0) | シェルティ(2013年ポロムの日々) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
伊豆旅行いいですね。
ポロたんのうんうんはきっと可愛いでしょうね。(*^^)v

小型犬て言ってもどこまででどういう区切りがあるのか私も解かりません。
シェルティは中型犬って思っていたのですが、小型犬て聞いたことがあります。
中型犬でも小さい子もいるし・・・。
よくわかりませんよね。
Posted by ラブ&みるくのママ at 2013年12月10日 17:07
>ラブ&みるくのママさん

伊豆は寄るところがほとんど同じになってしまいますが、
何度行っても楽しめるので好きです(^−^)

小型犬…以前は超小型犬なんて言ってた犬が普通に
小型犬になって、シェルティはすっかり中型犬扱いですよね。

ドッグランや宿泊料などでは体重で分けてるようですね。
6kgだったリディアはいつも小型犬料金でセシルは
中型でした。フィラリアの薬みたい(^^)

伊豆パノラマパークでは、軽く抱っこ出来るサイズを
小型犬としているようでした。

重複していたコメントは削除させていただきました。
二度手間させてしまい、すみません。
Posted by ぺり犬 at 2013年12月10日 22:39
伊豆って憧れます。
わんこと行けるとかが多くていいとよく聞くので。でも、関西からはなかなか遠くて・・・
いつか行けたらいいなぁ。
ポロたん、あちこちいっぱい連れて行ってもらっていいねぇ〜
Posted by シャンティママ at 2013年12月15日 22:31
>シャンティママさん

伊豆は東京・神奈川からはわんこ連れで出かけやすいです。
リディセシが小さかった頃は伊豆も犬連れ宿とか
少なかったんですよ。 
山梨とか長野の高原まで行ってました。

でもでも!
日常のお散歩でとてもステキなおでかけスポットがあって
いっぱいお散歩できるシャンティちゃん・ライトくんが
うらやましいですよ〜(^−^)
Posted by ぺり犬 at 2013年12月16日 20:09
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック