
夏の間はほとんど来なかった田んぼ方面。
ポロたん、いきなり怖いもの発見して
座り込んじゃいました。

天王森の前で案山子コンテスト開催中なんです。
この近くにはとってもシュールなチアガール案山子が立ってます。
コンテストの案山子はそれをこえるものかしら〜と、
怖がるポロたん連れて歩きました。
といってもほんのわずかな出品数、距離もちょっとです。
ポロたん正面の案山子は「竹と遊ぶおじさん(案山子)」だそうです。

唯一のきれいどころ。
台風のためのビニール袋が残念…
天女さんの首飾りは洗濯ばさみでした。

個人的には結構好き。

アンパンマンが怖くってねぇ(^^;)
ポロたんもかなり怖がってました(首が動くからでしょうけど)。
うさちゃんはわりと平気そうに見てました。
ちゃんと可愛いのはわかるみたいですね、ポロたん。

ほかはタキシード着た詐欺師(?)とか、
ゾンビみたいなルフィとか、なかなかシュールな
案山子がいましたよ。カラスも怖がりそうです(^^)
ポロたんは案山子の列が終わってホッとしてるようです。

帰りにまた通りました。
案山子には目もくれず、元気に歩くポロたん。
もう怖くなくなったようです。

おまけ。
コサギさんがすぐ近くまで来てました。
オスワリさせてカメラ出してるうちに
逃げて行っちゃった…

ご訪問ありがとう♪ポチッありがとう♪
携帯の方はこちらからよろしく〜→ http://dog.blogmura.com/sheltie/
【シェルティ(2013年ポロムの日々)の最新記事】
寄るとかに見たらちょっとお化けみたいに見えちゃうかな〜? なんて思いました。
でも楽しそうですね。 制作した方は楽しかったでしょうね。
でも子供のころに見たかかしとはずいぶん違っています。
案山子も近代的になりましたね。
あのエリザベスカラー生活は、本当に可哀想です。
しばらく田んぼには行ってなかったけど、かかしコンクールをやっているんですか?あのチアリーダーのかかしの不気味さは「チャラチャラチャラチャララ〜〜ン」の珍百景に応募しようかと思うくらいの凄さです。
帰り道のポロたん、大丈夫だったようですが、もう諦めて見ないようにしていたのでは?(≧∇≦)
怖いもの見たさに、うちも行こー!
うふふ、怖いでしょう〜(^^;)
昔ながらの1本足の案山子という感じのはなかったです。
でも普通に農作業スタイルのおじさん案山子はありましたよ。
あまり普通だと鳥も慣れちゃって効果ないのかも知れませんね。
かかし制作、楽しそうですよね。
ちょっと作るの参加してみたいって思いました。
ありがとうございます。
傷も治ってカラーもとれてよかったです〜。
強烈インパクトのチアリーダー案山子、なくなっちゃってましたね。
残念… あの不気味さはたしかに珍百景出したくなるレベルでしたのに。
ポロたん、見ないようにしていただけか今日は確認しに行きました〜。
会えてうれしかったです〜。
もう少ししたら(虫が消えたら)通信隊にもお散歩行きます。