2013年01月15日

ポロムの初雪と7年前の大雪

130114p1.jpg

昨日の横浜は初雪で13cmの積雪でした。
4月生まれのポロムくん、初雪・初積雪です〜。

お庭の積もった雪の上に抱っこ移動で下ろしてみました。
ポロたん、白い世界に戸惑ってかたまってしまいました(^^;)

130114p2.jpg

「こっちこっち〜」って前で手を叩いて誘ったら、
こちらへ向かってきてくれたポロたん。

両手をそろえて前へジャンプ。
10cm以上の雪からの移動は、小さなポロたんには
脱出!って感じです〜(^−^)

あんよも両方そろったままジャンプ。
ぴょんっ!ぴょんっ!て雪の中を移動するポロたんは
ウサギさんみたいです。 
コギツネとかぽんぽこじゃなくてまさにウサちゃん。

130114p3.jpg

景色がすっかり変わっていて、不思議そうにながめてました。

130114p4.jpg

ポロたん、雪の重みで垂れ下がった枝に興味あるのかな?
って思ったら、雪をパクパクしてました。

1歳になる前に初積雪で遊んだリディアは狂喜乱舞してました。
はしゃぎまわって雪をパクパク食べて、お菓子の国に遊びに
来た勢いで。 ポロたんはそこまでじゃないですが、今日も
雪の上を走り回ったり、いつもより楽しそうに降り積もった道を
お散歩しました。楽しい初体験だったようです♪

060121rc1.jpg

ニュースで7年ぶりの首都圏大雪と言っていたのでファイルを
探したらみつかりました。2006年1月の積雪。
リディちゃん9歳10ヶ月はしゃいで走り回ってます。

060121rc2.jpg

対してセシくん8歳になる5日前。もっと若い時の積雪では
リディアと一緒に喜んで走り回ったのですが、このときには
地蔵のように動かなくなってました。

060121rc3.jpg

遊びに誘うリディア。セシくんは帰りたくて仕方ない様子。
セシルは寒がりじゃないのに、雪では寒そうにしてましたね。

060121rc4.jpg

おやびんのそばに来て「おうち帰りたい」アピールをした
セシくんでした。 リディちゃんはまだまだ遊び足りない様子。

7年前はこんなでした。
ポロたんは大きくなった時、リディちゃんのようにはしゃぎ型のまま
でしょうか。それともセシくんのような地蔵型になっちゃうのでしょうか?
答えは数年後(^−^)

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
ご訪問ありがとう♪ポチッありがとう♪
携帯の方はこちらからお願いします→ http://dog.blogmura.com/sheltie/
posted by ポロたんママ(旧・ぺり犬) at 20:36 | Comment(2) | TrackBack(0) | シェルティ(2013年ポロムの日々) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
うさぎのポロたん初体験の巻き〜。
最初は何だろ〜って固まっていたポロたん可愛いです。
雪を食べたらおいしかったのね。 (^_-)-☆
これで一安心しましたね。
いつもとは違う状況にどう反応するかは、見ているこちら側も楽しいですね。

セシくんとリディちゃんの思い出の写真・・・写真ていいですよね。

Posted by ラブ&みるくのママ at 2013年01月15日 23:57
>ラブ&みるくのママさん

初めての雪にどうするかな〜?ってワクワクしながら
雪の上に下ろしましたよ(^^)
最初はドキドキしてたかもしれませんね?

雪の上を走るのは楽しいみたいですね。
今日も公園に残った雪の上を走りました。
埋もれるほどは残ってないので、ウサギのポロたんは
新雪限定バージョン(笑)でした〜。

古い写真は忘れてた些細なことも思い出せたりしていいですよね。
もっともっと写真や動画を残したかったと思います。
Posted by ぺり犬 at 2013年01月16日 16:52
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック