2013年01月14日

ちびっこ広場

0108pchibi1.jpg

環状4号線沿いから入れるクリニックや薬局とその大きな駐車場。
以前はフェンスで囲まれた特に何も無い子供向けの広場でした。
古〜い小さなうんていと鉄棒はあったかな。

写真奥の住宅の間の狭い道だけが入口で、住宅も今と違って
古い古い平屋でした。
なんとも昭和な香りのする懐かしい広場で、端のほうは雑草だらけ。
真ん中はただの土。夏は真ん中あたりも雑草がいっぱい。

リディアがひとりっ子の頃は毎日のようにフリーリードで
ボール遊びしてました。
セシルも一緒にボール遊びするようになって数年後、
遊ぶ子供が増えてあまり行かなくなりました。
お正月のどんど焼きなどもここで開かれてました。

0108pchibi2.jpg

環状4号線が開通する頃(だったと思います)、クリニックと
アスファルトの駐車場にかわりました。

ポロたんには俣野公園があるからなくても困らないけど、
思い出のちびっこ広場跡へ連れてきたぺり犬でした。

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
ご訪問ありがとう♪ポチッありがとう♪
携帯の方はこちらからお願いします→ http://dog.blogmura.com/sheltie/
posted by ポロたんママ(旧・ぺり犬) at 13:20 | Comment(4) | TrackBack(0) | シェルティ(2013年ポロムの日々) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
昭和の香りのする懐かしい公園、だんだん少なくなってきましたよね〜。
だんだんと新しい立派な公園も出来て・・・でもそんな場所に限ってワンコxだったりしますし。。。昔ながらの公園でのお散歩、私は大好きです。

引地川親水公園、我が家もよく行きますよ♪
我が家から10分位なのです。
我が家は、アミーゴ→引地川公園→公園内ドッグランがいつものコースです♪
Posted by あくびママ at 2013年01月14日 13:43
思い出の場所がコンクリートで敷き詰められるととても寂しい気持ちになりますよね・・・
本当にもっと自然を残してほしいです(T_T)
ワンコにも人間にも、やっぱり自然は大切な環境ですもの!

それにしてもポロムちゃん本当になんて可愛いのかしら〜(*^^*)ポッ
過去記事の、つなぎ着てるポロムちゃんもう可愛すぎてぎゅ〜ってしたくなっちゃいます〜(*^▽^*)
Posted by クーママ at 2013年01月14日 14:12
>あくびママさん

昔の土管が積んであるような広場とか、夏の終わりに
ススキを伐採して焼く光景も見なくなりましたよね。
ワンコ×な公園だったら出来ないで欲しいです。目の毒〜(^^;)

引地川親水公園まで10分ですか♪
あくびくん、いいところに住んでますね〜(^−^)
アミーゴも御用達なのですね。
ドッグランは走り回る子にはいいですよね。
いつかお散歩ご一緒したいです。

Posted by ぺり犬 at 2013年01月14日 17:03
>クーママさん

最近の新しい公園は自然を多く取り込んで環境に配慮されてるのが
多いですけど、山や土地の素朴な自然って大事ですよね。
住み始めた頃は多かった畑地も建て売りが建ったりして
イナカな風景が減ってきています。

うふふ〜ありがとう(^−^)
つなぎ服は犬っぽくなくなってますよね。
クーちゃんのモジモジくんをちょっと思い出しました。
Posted by ぺり犬 at 2013年01月14日 17:09
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック