2012年10月28日

チヌごはん…チヌは食べたけど

1028kyoc.jpg

今日のセシくん。
2日連続で夕飯はチヌ(黒鯛)ごはん。
セシくんの好物なのに… 途中で食べるのやめちゃうんです(;−;)
仕方が無いので焼いてほぐした黒鯛だけ手のひらにすくってあげたり、
今日は黒鯛と一旦混ぜたドライフードを別のお皿に分けました。

チヌはね、完食♪
療法食ドライフードはね… 最初だけちょっと食べました。

フィッシュ4という以前試供品でいただいたドライフードを買いました。
タラの小粒というので香りがいいんです。おいしそうで。
療法食を食べない時は仕方ないのでこちらで…。

1027kyoc.jpg

昨日のセシくん。
メソメソローブが暑かったのか、いつの間にかベッドから
降りて寝てました。

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
見に来てくださってありがとう♪

posted by ポロたんママ(旧・ぺり犬) at 23:01 | Comment(4) | TrackBack(0) | シェルティ(2012年セシルの日々) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
お腹は空いているのに美味しくない療法食が出てくるんだものね。
美味しいものだけ一杯あげたいんだけどね。
食べてくれない時は辛いですよね。
これから冬に向かって栄養付けて欲しいですしね。
ペリ犬さん、頑張ってね。
Posted by 華ママ at 2012年10月29日 08:31
>華ママさん

ありがとう(^^) 療法食以外のものを食べて悪くなるのも困りますが
食べる量が減って痩せるのも老犬には響きますよね。
夫と相談して、2/3くらいはセシルが食べやすいものだけ
あげることにしました(とりあえずですけど)。

セシルは元気なので踏ん切りがつきませんが、「年を取ったら
好きな物毎日食べさせてあげるからね〜」って言っていたリディアを
何もあげられないまま見送ったので、リディアの年を越えたし
食べたくないものあげてまでと思ってしまいます。
Posted by ぺり犬 at 2012年10月29日 20:38
少し肌寒くなってきたので、セシ君はどうしているかしらと覗きにまいりました。
めそめそローブ、暖かそうで可愛いですね〜♪

療法食にもっと選べる味が沢山あったら嬉しいですよね。
私も先代猫ちゃんがガンとして食べてくれずに苦労しました。
セシ君の、美味しい黒鯛との混ぜ混ぜごはん、聞いただけで私が食べたい位です〜♪
Posted by あくびファミリー at 2012年10月30日 13:35
>あくびファミリーさん

様子を見にいらしてくださってありがとう♪
年中「熱いオトコ」だったセシルも年には勝てなくなってるようです。
早々、あったか服や毛布で寝てますよ。

ネコちゃんはグルメだから療法食は難しそうですね。
せめて療法食の缶詰タイプとか粉末(顆粒くらいで)があればいいのにと思います。

黒鯛はいいけど、混ぜごはん(フード)にしないでーってセシルは思ってますよ〜。
Posted by ぺり犬 at 2012年10月30日 22:57
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック