2012年04月02日

やっとシャンプーできました

0402c1.jpg

朝のセシぽん。
このあと、恐怖のシャンプーがあるとは知らずに
ゴキゲンさんです。

0402c2.jpg

シャンプー後のセシぽん。
冬の間していなかった丸洗い(^^;)
やっと出来ました〜。サラサラふわふわです♪

夫が老犬だから冬の間はシャンプーしたらダメって
言ってたんです。 ファンヒーターつけて乾かすし
大丈夫じゃないの?と思っていた矢先、ブログ村で
シャンプーした夜に急逝したワンちゃんの記事を
読んで、すっぱり春まで諦めていました。

最近多く出版されている老犬本でもシャンプーは
身体に負担がかかるので、あまりしないほうが
いいようなことが書かれてますね。
できるかぎり、短い時間でシャンプーもドライヤーも
終わるように努力しました。

0402c3.jpg

ペコちゃんセシぽん。
夕方散歩は朝と違ってふわっふわ…と言いたいところですが
写真じゃあまりかわらないですねf(^^;)

シャンプー中もブロー中もとてもいい子のセシくんでしたるんるん
明日からシャンプー後の浮き毛が怖いわ〜。

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村
posted by ポロたんママ(旧・ぺり犬) at 20:18 | Comment(2) | TrackBack(0) | シェルティ(2012年セシルの日々) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
シャンプー後のセシル君
フワフワでイケメンになってますね〜(*^_^*)
確かにシャンプーは身体に負担がかかるんでしょうね。
パールもトリミングから帰った後は、大人しくなってずっと寝てますもの。
シャンプーした後に急逝したワンコの話、
ママの気持ちを思うと辛くなってしまいました。
Posted by 華ママ at 2012年04月03日 15:23
>華ママさん

イケメン(^^)ありがとう〜。
でも昨日は撫でるとフケが浮いて出てきてしまい、
イケメン台無しになっちゃってました(^^;)
パールくんくらい若くても、シャンプー&ドライは
やっぱり疲れてしまうのでしょうね。

「してあげればよかった」の後悔もつらいけど、
「しなければよかった」はつらすぎますよね…。

Posted by ぺり犬 at 2012年04月04日 00:10
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック