2012年01月26日
お誕生日に食べたもの
お誕生日ケーキ…のつもり(^^;)
正式名称(?)豆乳クリームコーティングはちみつサンドパン。
クリームは小麦粉小さじ5・てんさい糖小さじ2をかきまぜて、
豆乳200ccを少しずつ混ぜながら火にかけて作りました。
6枚切り食パンを正方形に9等分したうちの8個を使って
はちみつを塗ってサンドした4個をあわせて、クリームを
塗りつけました。
コーンスターチのかわりに小麦粉にしたのが悪いのか
単にウデが悪いのか、ダマにはならなかったけどクリームは
滑らかにならなかったー。
上に白くかかっているパウダーシュガーみたいなのは
例の最強サプリメント小さじ1(1回の食事に使う量)です。
ミルク味だからちょうどいいかも。
ふだん甘いものを食べる機会が少ないセシル。
マメ臭いクリームもはちみつもパンもウマウマ喜んでくれました。
(食べてる動画は今日の別記事にあります)。
おやつタイムにケーキ(パン)を食べてるので夕飯は少なめ。
セシくん大好物のアジの開き丼です〜。
いつものドライフードの上に冷ました白いご飯と温野菜だった
ニンジン・いんげん、真ん中にアジの開きを焼いてほぐしたもの。
サプリはケーキにのせたので夕飯では無しにしました。
白いごはんとアジの開きが好きなセシくん。
前世は日本の雑種犬にちがいありませんー。
お誕生日だからといってゴーカなごちそうではありませんが
セシくんは満足してくれたみたいです。
ポチいただけるとうれしいです
この記事へのトラックバック
セシル君、お誕生日おめでと〜〜う!!
ひょえ〜〜♪ 十分豪華ですよ〜(^o^)!
セシル君、よかったね☆
ケーキ、美味しそう&健康的でいいですね♪
ちょっと食べてみたいかも( -_-)ジュルッ。
この年もセシル君が健康で幸せに過ごせますように☆
ケーキを美味しそうに食べてる姿
いつまでも元気でいてくださいね(^^)
いつも愛情たっぷりなご飯ですね。
パールの誕生日に私もケーキ作ってみま〜す(^^)v
めっちゃ豪華だけど!?
しかも豆乳クリームで手作りだなんてすばらしいわ!
最近私は手作りもすっかり忘れ、ひたすらドライフードのヨーグルトかけばっかり(;^_^A
とっても美味しそうなご馳走でお祝いしたのですね♪
ケーキもご飯もとっても美味しそうですー!!
ママの手作りご飯が、健康の秘訣ですよね(*^▽^*)
素敵な14歳をお過ごしくださいねヾ(=^▽^=)ノ
ありがとうございます〜♪
セシルは1番の好物が粗食系なんですよ。
焼き魚とかにぎっただけのおにぎりとか(^^;)
豆乳クリームは作った半分以上残ったので、
食パンにはさんで食べました。
はちみつをかなりプラスしないと哀しい味でしたー(゚∇゚ ;)
でもセシルは若い頃にクリームとかあまりあげなかったので
十分甘く感じてると思います。
リディアが14歳なかばで旅立ってしまったので
セシルには1年何事もなく過ごして欲しいです。
ありがとうございます♪
元気に15歳を目指して欲しいです〜。
マンガの擬音のようにムシャムシャ言って食べてるのを
見ていたら、もっと前から作ってあげてもよかったなーと
思ってしまいました。
愛情たっぷり(^^)粗食系なのにそう言っていただけて
うれしいです♪
華ママさんは手作りおやつとかあげてるんですものね。
手作りバースデーケーキ、私のと違って見た目とか
きれいそう〜(^^) パールくん大喜びしそうですね。
ありがとう〜♪
豪華に見えたならうれしいです。
セシル、おっさんくさい食べ物が好きだからー(^^;)
ケーキもスポンジ焼かないで食パンというあたりが
ちょっと手抜きだったりします。
シェルちゃんはヨーグルトかけごはんなんですね。
ヨーグルト、おなかによさそうだから試したいと思いつつ、
まだあげたことないの。今度あげてみます〜。
ありがとうございます♪
クーママさんに美味しそうと言っていただけてうれしいです。
セシルは肉より魚(特にアジの開きを焼いたの)が好きなのですが、
アジのひらきは塩分が多いので滅多にあげないんですよ。
特別メニューなんだけど、一般的には粗食ですよね〜。
元気にごはんを食べて健康に長生きして欲しいです。
リディアをこえて15歳をめざしてもらいます〜。