
11日、鏡開きの日の写真です。
我が家は毎年、真空パックの2段餅におもちゃみたいな
干支飾りがついた鏡餅を買ってます。


おもちはセシくんにはあげません。
(昔、おなか壊したから。)
オモチもらえないのに、干支飾りで遊ばれるセシぽん。

頭でもおてての上でも、何されてるんだろう〜みたいな顔で
硬直しちゃいました。

あんまり硬直させても可哀想なので、遊ぶ矛先はかなっぴに。
かなっぴは小首かしげて見てました。
龍を手で持ち上げたら、「逃すかっ!」とすかさず攻撃してきた
サイヤ鳥(戦闘民族鳥・笑)かなっぴ。セシくんとは大違いです〜。

ポチいただけるとうれしいです
カナッピちゃんも小首を傾げてるし
ペリ犬さんちの子供たちはいい子ですね〜
パールなら何でも口を開けて噛もうとするから
こんなかわいい表情の写真は撮れないです(^_^;)
って、今年は買い忘れちゃいました〜ヽ(´Д`;)ノ
固まってるセシル君、可愛いですね(^m^)
それにしてもハムスターさんやインコさんのお名前、みんな素敵ですよね☆
私の歴代ハムスター&インコさんは
ハムちゃん、ハム子ちゃん、ハムすけちゃん・・・
ピーちゃん、ピッピちゃん、ピヨちゃん・・・
センス無し・・・(´Д`|||)
いえいえ、イイコってことではないんですよ〜。
セシルは何されてるのか不安でかたまってるだけですし、
かなっぴは物体になれてきたら、たぶんツツき回して
攻撃態勢に入るに違いありません(^^;)
パールくん、お口に入れてみたいお年頃なのね〜。
そういえばリディアは何でも取り敢えず舐めようとしてましたよ。
わ、同じサイズですか〜。
割と早めに買わないと売り切れちゃうんですよね。
りあんちゃんのように何か載せてもニコッ♪をめざしましたが
轟沈しちゃいましたσ(^◇^;).
りあんママさんはハムスター&インコさんオーナーさんでしたか。
あ、子供の頃に飼ってた文鳥はピーちゃんでした(゜▽゜*)
ワンずはゲーム、最初の2ハムずはアニメ、あとは焼酎シリーズ…(^^;)
インコは元のオーナーがつけた名前でしたけど、焼酎にある
名前だったので、そのままにしたんですよ〜。
お腹こわすんだ・・・
シェルは丸飲みだから喉に詰まらせそうで怖いな。
1枚目の写真「よ〜し食べるぞ〜」みたいなたべる気満々の顔みたいでかわいい(^w^)ぷぷぷ・・・
真空パックのおもちを焼かずにそのまま食べたこともありますー(゚ー゚;
これね、ガムがわりにあげてる人がいて、もらってるワンコの歯が
歯磨きしたことないのにとてもきれいだったんですよ。
でもおなかこわしました。
焼いてこまかくちぎったのをドライフードの粒につけて
あげたこともあります。こちらもおなかダメでした(>_< )
写真、ほんとはあくび中なんだけど、なんか食べたそうですよね。