2011年12月21日
だいこんめし!?
だいこん飯といえば、おしんに出てきた貧しいごはん。
お米のかわりに大根を入れて嵩まししたごはんですよね?
セシくん、しょっちゅうダイコンメシを食べてます(*^m^)o
といってもドライフードに大根おろしや細かくスライスした
大根トッピングのごはんです。
ワンコには火を通した大根よりナマのほうが整腸に効果があるとか。
でもナマのだいこんをトッピングすると、おしんのダイコンメシを
思い出しちゃうんですよね〜(^^;)
今回の大根ごはんはちょっと違いますよぉ。
ぺり犬プランター菜園で穫れたダイコンです。
おうどんの具で途中まで一緒に作ったので今回は火を通しました。
寒いし…。おうどんの具にはシメジとネギと油揚げをあとから
足しましたが、セシくんのはささみと煮干しとダイコンと
ダイコンの茎・葉を茹でて冷ましたごはんです。
いつものバキューム食い。
元気でなによりです(えっ^^;)
「オイラ、ダイコン好きだぉー」
細いながらも4本収穫できたので、暫しの間、セシくんも
無農薬ダイコンメシが食べられます。
ポチいただけるとうれしいです
この記事へのトラックバック
一応ささみも入れてるけど、おしんと一緒で嵩ましです^^;
でもナマのほうがお腹にいいんですね。
大根をおろす時の音で発狂してしまうので
みじん切りにしてあげてみます(^^)
おいしそう!
大根好きだよね〜!
私はいつも料理に大根、人参を使うときはピーラーで床に向かって皮むき!
シェルは喜んで次々落ちてくる皮を食べる。
(^w^)ぷぷぷ・・・
ごみにもならないヾ(@^▽^@)ノわはは
大根は嵩ましに便利ですよね(^^)
ナマのほうが整腸効果あるらしいのですけど、うっかりすると
水分が多くなってゆるくなっちゃいます。難しいです〜。
パールくん、大根おろしの音が好きなのですか?
セシルは特に反応しないけど、おろしがねを出すと
自分のごはんだと思うようになっちゃいました。
ええぇっ?!究極のエコですねっ(^^)
落ちてくる皮を食べるシェルちゃん…
天からごちそうが降り注ぐって感じで喜んでそうですね。
ネコはグルメだから、ちぃちゃんは欲しがらないのかな。
うちもやってみたいけど(セシルは喜びそうだけど)
掃除の行き届いてない家なんでちょっと怖いわ。
なら掃除せい!って話ですけどね(^^;)