2011年06月09日

見て見て〜愛犬柄の帯(リディアとセシル柄)2

rc_bed.jpg

帯の前側のポイント柄の元になった写真です。
リディア2歳、セシル2ヶ月くらい。

0611obi4.JPG

こんな感じに出来上がりました。
どちらの柄を選ぶかは気分次第ですね。

0611obi3.JPG

後ろのお太鼓柄に比べて、織込むには小さい柄なのに
お手手もリディアの片方ソックスがちゃんと出ています。

0611obi2.JPG

セシくんはこんな感じ〜。
帯を締める時は「後ろがリディアちゃんだから
前はセシぽん」とこちらの柄を出すことが多いです。

obi1.JPG

ちゃんと撮った写真はデジタルじゃないのでどこかに…たらーっ(汗)
(アルバムしまいこんじゃってるのでなかなか探せません)。

1回だけデジカメで撮っってもらったのが見つかったのですけど
これじゃあよくわかりませんよね。セシくん柄を出してます。

0611obi1.JPG

こちらもお見苦しい着付けになっててハズカシイのですけど。
暑くて羽織を脱いだときに撮ってもらったら、帯の形が
歪んじゃってたのに気づかないままでした。
芯がはいってない帯なので、ピンッと手直しをしないと
へんなところが折れちゃったりするんです。

汚れるのがいやだから、締めたときは羽織や道行(コート)を
上に着こむことが多いんです。でもリディアちゃん見て欲し〜。
そんな感じに少々ジレンマを抱えながら締めてましたf(^^;)

この帯は綴れ織帯の職人さんの仕事が激減していた頃、
仕事がないときに(すきま時間に)作るというスタイルで
お話をいただき、納期を決めないで注文したものでした。
出来上がるまで時間がかかりましたけど、そのぶん仕上がりを
手にしたときの感動はひとしおでした〜。

ぺり犬の宝物を見てくださって、ありがとうるんるん

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
ポチありがとう♪励みになります
posted by ポロたんママ(旧・ぺり犬) at 17:52 | Comment(8) | TrackBack(0) | わんこグッズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
可愛いよ〜〜(*^_^*)
セシル君は仔犬の時なんですね。
ペリ犬さんの後ろ姿、
シェルティ大好きって書いてあるのと一緒ですよね(^^)v
街で会ったら迷わず声を掛けてしまうだろうな〜(^^)
Posted by 華ママ at 2011年06月09日 21:27
まさに宝物
こんな帯をを持っている人は
ぺりいぬさん以外にいないよ。
大切な帯を見せてもらって
ありがとうございました。
Posted by ハルパパ at 2011年06月09日 22:18
こういう帯をしている人を見たことないわ。
ステキ〜〜!!

ぺりいぬさんは着物を着る機会があるんですね。
私はまったくないです(;^_^A

こんなすてきな帯を作ったらみんなに見て欲しいよね!
Posted by at 2011年06月10日 16:00
>華ママさん

子犬セシル、ちょっと笑える姿じゃないですか?下向いてて。
注文した時はまだセシルがうちに来たばかりの頃だったんですよ。
セシルの柄は帯締めで隠れちゃうのが残念です(^^;)

シェルティ大好き♪アピール帯(^^)
そうですよね、これが人の締めてる帯だったら私もすかさず
声をかけそうです〜。
Posted by ぺりいぬ at 2011年06月10日 19:56
>ハルパパさん

こちらこそ自慢の品を見ていただいて
ありがとうございますm(_ _)m
愛犬グッズってなんでもうれしくて大切だけど、
本当にこれは一生の宝物です♪
Posted by ぺり犬 at 2011年06月10日 19:57
>ひろみんさん…ですよねv
(お名前なかったのでコメント一覧のIPを見ました)

ありがとう〜♪見ていただけてうれしいです♪
今はすっかり着物を着る機会がなくなっちゃったけど
以前はよく着てました。
お稽古してるとか、私みたいに好き♪とかじゃないと
なかなか着ることないですよね。

うんうん、みんなに見ていただきたくて自慢しちゃいましたー(^^)
Posted by ぺりいぬ at 2011年06月10日 19:58
セシ君 パピー時代だったんですねぇ
かわいい^^

トライちゃんも黒いところが成長とともに増えるんですね。
顔の印象が違いますねぇ
Posted by やまと at 2011年06月12日 07:15
>やまとさん

まだちびちびの頃でした〜。
リディアは子犬を怖がって逃げ回ってたのですけど
ようやく慣れて一緒にいられるようになった時の
写真なんですよ。

黒いところが増えるといいますか、子犬のときはやたらと
白いエプロンが大きかったような。
Posted by ぺり犬 at 2011年06月12日 22:14
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック