2011年06月01日

伊豆旅行2・ラウンジ誰も来ないよぅ

0529rc3.JPG

食後、少ししてから2階のラウンジ「わん友」へ。
たたみでくつろげるフロアです。

セシくん、「おやつ〜♪」よいこしてました。最初は…。

0529rc4.JPG

ちょこっとおやつをもらって落ち着いていたのも束の間、
アニキのイカつまみが気になる様子。くんくんしてます。

0529rc1.JPG

前回こちらで常連の方とオーナー夫妻と一緒に飲みました。
いい日本酒をいただいた夫は今回、お返しにと焼酎を
持ってきたのですが、どなたもいらっしゃいません。

セシくんは他のワンコがこなくてよかったのかな。
吠えてたし。
でもちょっとお近づきにもなりたかったよね?

0529rc5.JPG

フロア探検もしたセシくん。
そろそろ退屈してきたのか、おねむなのか…。

0529rc2.JPG

おねむだったようです。
ぺり犬の足におちりをくっつけて、上半身は冷たい
ワンコ用の石マットにのせて寝始めました。

0529rc6.JPG

結局どなたもいらっしゃらず、お部屋へ戻りました。
お部屋で飲み続けている間、足元で寝ているセシくん。

0529rc7.JPG

暑がってベッドに乗らないかと思っていたら、少し不安なのか
朝までずっとぺり犬のベッドで体のどこかをくっつけるように
眠っていたセシくんでした。
めずらしい…

こうして伊豆高原の夜は雨本降りのまま更けて行きました。

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
ポチありがとう♪励みになります
posted by ポロたんママ(旧・ぺり犬) at 15:28 | Comment(6) | TrackBack(0) | ワンコとおでかけ・旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
せっかくの旅行が台風で大変でしたね。
でも,セシ君の笑顔がたくさん見られたので
それでOKでしょう。
おいしいものをたくさん食べられたし
わんこラウンジも貸し切り
良い旅行ができたと思います。

Posted by ハルパパ at 2011年06月01日 22:17
ラウンジではちょっと寂しかったかな?
グリーンのお洋服はパジャマ?可愛いね(*^_^*)

冷たい石マットに気持ちよさそうですね。
パールにも暑さ対策に
アルミ板のマットを購入しました。
ちょっと値が張りましたが
噛む心配がないのと永久使用なので意を決して・・^^;
すぐに冷たさを覚えて毎日寝てます。
ペピィクラブです、お勧めですよ。
Posted by 華ママ at 2011年06月02日 06:22
わんこラウンジがあるんですね!
貸切もいいけど、やっぱり一緒に楽しくお話が
出来る方と会いたいですよね!
セシル君も寂しかったのかしら?
それとも、台風が怖かったのかな?(+o+)
Posted by クーママ at 2011年06月02日 17:53
>ハルパパさん

天気予報を見ていた間は何も出来そうにないとショック受けてました。
でも雨で大変だったのも1日目だけで済んだんですよ。
雨でもセシルはゴキゲンでいてくれたのでよかったです♪
わんこラウンジ貸切はセシルにはよかったかも〜。
私達はちょっと寂しかったのですけどネ。
Posted by ぺりいぬ at 2011年06月02日 20:07
>華ママさん

ラウンジ、もしもあとからワンちゃんが来たら絶対エラそうに
吠えた気がします(^^;)前回は先にワンちゃんがいたので
おとなしくしてましたけど。でもせっかくなので交流したかったですね。
ラウンジや床でコロコロしてたので、翌日着せるつもりだったグリーンのに
着せ替えちゃいました。

アルミボードはほんとに噛む心配がなくてよさそうですよね。
今回の旅行で車の中が暑くなると思って、A3サイズくらいの
クールジェルマットを買っちゃったんですよ。
1度部屋で使ってみたら噛まなさそうでしたけど、ちゃんと使って
くれるかどうかはわからない感じでした。むかーし、セシルは大きい
ジェルマットを購入後数時間で破壊したので、部屋で使うには
アルミボードにひかれます〜。
Posted by ぺりいぬ at 2011年06月02日 20:07
>クーママさん

たたみフロアの広いラウンジなので交流を期待してたのですけど…。
セシルは他のワンちゃんがいるより、自由にフロア探検できて
楽しんだと思います(^^;)
私達はやっぱりワンコ話できる人とお話したかったですね〜。
おでかけで不安になりやすいセシルですが、今回は楽しんでたようです。
ラウンジでは眠かったみたいでちょっと元気なさげな顔してますね。
Posted by ぺりいぬ at 2011年06月02日 20:08
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック