2011年05月25日

雨の日はオイラの場所が…

ame1.JPG

「おやびん、この白いの…じゃま」
先月から始めたプランター菜園。
気がつけば数が増え、伸びるのにあわせて支柱を
立てたりするので1つあたりのかさが大きくなってます。

雨の日はそんなプランターをウンショウンショと運んで
ベランダ軒下に集合させます。
セシくんがトイレに降りられるスペースだけは空けてるのですが。
自分の場所が侵害されてるって顔でプランターをみつめてました。

雨が上がった昨日の午後は早々に庭に戻しましたよ。
でもまた雨予報があさってから出てますね。
セシくん、なれてくれるかしら。

0519bara3.JPG

バラの季節。あちこちのブログでバラの写真を楽しませて
いただいてます。先週、俣野公園の霊園(バラ園?)で
咲いていたバラです。

0519bara2.JPG

セシくんを連れての散歩では暑くならないように、霊園が
閉まってから公園へ行ってるので、この日は仕事帰りに寄りました。

0519bara4.JPG

黄色が1番多くていい香り。

0519bara5.JPG

セシくんと写真が撮れたらよかったのですけどね。

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
ポチありがとう♪励みになります

posted by ポロたんママ(旧・ぺり犬) at 19:53 | Comment(4) | TrackBack(0) | シェルティ(2011年セシルの日々) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
家庭菜園や野菜の日よけ始めた人
多いですね。
この夏の節電対策なんですが,
ぺりいぬさんちもそうなんでしょうか?
セシル君
野菜が実ったら食べてしまうかも
俺の場所にあるんだから
俺のものー的な発想で
どうなるかな? 
Posted by ハルパパ at 2011年05月25日 23:05
きれいなバラ、癒されますね〜
茨城県のフラワーパークの広告が入ってきて
行きたいな〜って思ってたところ
ペリ犬さんの画像でした。
香りまでしてきそう(^^)v

今夜から雨が続きそうですね。
セシル君、僕のトイレなのに〜なんて思ってるのかしらね。
Posted by 華ママ at 2011年05月26日 12:45
>ハルパパさん

節電対策のグリーンカーテン、近所でも始めてる家をよく見かけます。
私は似たようなものかもしれませんが、本屋で春から沢山積まれるように
なった菜園雑誌や畑ムックなどを見ているうちにやってみたくなったんですよ。
本屋でよく見かけるものの影響をうけやすいタチなんです(^^;)

セシルは野菜をよく食べるので、かじっちゃうかもしれませんね〜。
今のところは不織布でカバーしてますけど。
Posted by ぺりいぬ at 2011年05月26日 18:42
>華ママさん

バラの満開時期ってワンコには暑くなりやすい日が多いですよね。
毎年行きたいと思うバラ園もそれで見送ってしまってます。
パールくんを連れて行ったら、もしや!
香りにつられてパクッてしちゃうかも!?

さっきまたプランターを集合させました。
セシルきっとそういうことを思ってそうです。
Posted by ぺりいぬ at 2011年05月26日 18:43
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック