2週間ほど前になりますが、週に1〜2回フードに混ぜるように
なっていた納豆でアレルギー症状が出てしまいました。
「超きざみ納豆」というとっても(超!)こまかく刻まれてる
納豆を混ぜたんです。
こまかくて消化がよかったのか、鼻のあたまあたりが
赤くなってしまって…。
セシルは皮膚炎もおこしやすいし、マズルにイボみたいなのが
出来て手術したこともあるから、最初は原因がわからずにいました。
少し治ってきた?というところで、また同じ納豆をあげた
翌日から再度赤くなって、今度は毛も少し抜けてしまいました。
これは納豆に違いない…ですよね?
ということは大豆アレルギーかも。
今まで普通の粒の納豆やお豆腐、大豆を使ったお菓子など
何も発症しなかったのですけど、アレルギーって突然
出てしまうものなんですよね。
細かい納豆だけかもしれませんが、大豆かもしれないので
普通の納豆はもちろん、お豆腐もあげるのをやめました。
今はセシくんのお鼻、すっかり治ってます。よかったよかった
過去記事写真だと、こいのぼりエクレアの時に鼻のうえが
赤くなってます〜。4/30のお庭を見てるのもちょっとわかるかも。
セシくん、納豆喜んで食べてたのに残念…
写真は俣野公園内にある横浜薬科大学スタジアムが少し見えてます。
7月になったら地区大会でにぎやかになる日が増えます。
ポチありがとう♪励みになります
【シェルティ(2011年セシルの日々)の最新記事】
ワンにもあるんですね。
ブログ見てると
他でもいろいろ
苦労して食事を作ってる方がいるようで
すっかり元気になって良かったです。
大豆を使った食品は一般には
健康食品ですが
セシル君に限っては
体が受け付けない
分かったら対処できるから
気持ち的には安心ですね。
本当は,アレルギーが治るといいんですが
ワンコの場合原因を見つけるのが大変とも聞いてます。
セシル君ははっきり納豆ってわかって良かったですね。
アレルギーって突然出るんですよね。
あまり人の食べる物はあげないほうがいいのかしらね・・
大豆成分を吸収しすぎた時だけ症状がでてしまうのかもしれません。
ただ、アレルギーは1度出てしまうと、その成分で簡単に症状が
出るようにもなるので、大豆はやめておこうと思います。
知り合いのワンコは小麦成分で出たので、ほとんどのドッグフードが
食べられなくなっちゃったんですよ。そういうのに比べたら
まだ困らないほうですよね。
アレルギーは治らないですよね…症状がでないようにするしか
対処法はないですよね。(私もアレルギーいろいろ出るので)。
アレルギー症状が出ても、草や花粉、ほこり、ダニ、食べ物と
思い当たるものが多いとわからなくて困りますよね。
人間と同じ血液でのアレルギー検査が必要になってしまいますものね。
2回同じ納豆をあげたあとだったので、たぶんそうだと思ってます。
あげなければ治ってきましたし。
人の食べるものだけど大豆は普通体にいいから…どうなんでしょうね?