くろすけはこの6月で2歳7ヶ月。
2歳を越えたあたりから運動量が減りました。
むっちりした体つきから筋肉が落ち、なでると骨があたるような感触になってきました。
特に後ろ足。
我が家では通称「ジジイ足」と呼んでますが、骨っぽく、動きがおぼつかなくなってくる後ろ足の様子が老衰を示しています。
ミー太郎(ジャンガリアン・享年2歳2ヶ月)も老衰が進むにつれて目立ったものでした。
それでも、2週間くらい前までは「お外に出して〜」とケースの壁磨きをしていたくろすけ。
先週、そして3日くらい前からと、どんどん老衰が進んでいるようで、めっきり動かなくなってきてしまいました。
好物のハムスターのまんまを口の前に持っていくと受け取って食べてくれますが、フード入れへ歩こうとはしません。
水入れをねぐらのそばへ寄せて、食べ物はくろすけの横においたりしてますが、丸くなって眠るばかり。
お迎えが近いのかもしれませんが、がんばれくろすけ…。
画像:口の前に差し出したハムスターのまんまを両手で持って食べるくろすけ。