昨日、庭の草むしりと草花の種まきをしました。
ガーデニングというと聞こえがいいですが、冬の間
荒れ果てていた庭をなんとか片付けた〜ってとこです。
セシくんがトイレ大をする前庭はムスカリも咲いていて
春っぽいけど、他にお花が無いので(雑草のマメ科の花が
咲いてましたけど)早く芽を出して欲しいです〜。
セシくんがトイレ小をする軒下の境界線においているプランターに
種をまいている間、窓をあけてのぞけるようにしてました。
勝手に外に出ないよいこのセシくんです。
くんくん…。種袋を嗅いでます。
種のにおいはしないけど、お店のにおいがするのかな。
おやび〜ん、まだ終んないの〜?
オイラとごろごろしようよ〜。
とでも言いたげなセシぽんでした。
ポチありがとう♪励みになります
【シェルティ(2011年セシルの日々)の最新記事】
表情豊かですよね〜
マーブルくんもトンネルは苦手です。
おやつにもつられません・・・
お花のお手入れは大変ですね。
私は庭がないので
もっぱらよそのお宅のお花を見て楽しんでます。
ほかの事をしているとセシルはすぐにまだ終らないの?って
顔しちゃうんですよ。
あら〜、マーブルくんもですか。トンネルって怖いのでしょうね。
うちもオヤツで呼んでも全然ダメでした。
トンネルを通れるようにするのってどうやるのでしょうね?
私もよそのお宅のきれいなお花を眺めてるほうが多いです〜(^^;)
お花の手入れというより雑草の手入れに追われるばかりなんですよ。
たんぽぽの綿毛は毛にからむからイヤですよね〜。
スコップで一つずつ…たんぽぽって引き抜けないから面倒ですよね。
私は花が咲いている間は残しちゃってます。