昨夜の最大級の余震、被災地の方々には心よりお見舞い申し上げます。
大震災以来つけていた、旅行の時にしかつけない迷子札&首輪を
そろそろはずそうかと思っていました。
まだ外さないほうがよさそうですね。
迷子札はブリーダーさんからいただいたぺディグリー社の札です。
セシルもリディアも同じように子犬のときに作っていただきました。
セシル、電話番号、夫の名前が彫ってあります。
もう13年使ってるんですね〜。
首輪は夫が10年ほど前に韓国で赤と緑の2本を買ってきてくれたものです。
ムーミン柄でリードもそろえてあったのですけど…なんていうか、
さすが韓国の品?(ムーミン柄もばったもんかもしれない…)。
リディアちゃんの赤色リードはすぐに壊れちゃいました。
セシルの首輪もプラスチックバックル部分が壊れたのですけど、手芸店で
みつけたので直しました。首輪の長さ調整ができなくなっちゃいましたけど。
足に乗っかってグルーミング中〜。
このあと獣医さんに行くとも知らず甘えんぼセシぽんしてます。
やっと(?)狂犬病の注射をしてきました。
今日は動物病院の前にある駐車場に車を入れただけでブルブルふるえてました。
今までは車の中にいる間は場所を理解してないのか震えてなかったのに。
中に入ったらもちろん、ブルブルしてひゃうひゃう情けない声でないて。
が、意外にも!狂犬病注射を受けに来る子がたくさんやってきて…。
過敏になってるセシルが吠えるかと思ったら、なんとなんと〜!
クンクンとお鼻をあわせて仲良くしはじめました〜

他の犬に吠えてお友達のいない空威張りチンピラセシくんが。
どの子(しかも男の子ばっかりなのに)とも仲良くごあいさつしてます

今までこんなこと1度もなかったのに。
おなかやおちりのにおいを嗅がれているときには棒立ちで視線も遠くなので、
大きな恐怖の前に小さな恐怖はどうでもよくなってるという感じですが…。
それでもごあいさつのあとは他のワンコと離れてもひゃうひゃう
鳴かなくなりました。
連帯感?同じ目にあう仲間がいてほっとしたのかな?
とにかく他の子と仲良くできて驚くやらうれしいやらです〜。
でもそれだけ病院が怖いってことなのね


ポチありがとう♪励みになります
【シェルティ(2011年セシルの日々)の最新記事】
我が家は×4なんだったΣ(゚д゚;)
テトラのワクチンも控えてるしな〜
なにかと出費が多い春ですね
首輪、ムーミン柄なんですか?
珍しいですね^^
パールもフィラリアの検査と一緒に注射してきましたよ。
余震がまだまだ収まりそうもないですね。
パールも首輪を外さずにいます。
ナイロンでできたハーフチョークの物で
首輪に直接名前と連絡先を刺繍してくれます。
普段は緩んでますから付けっぱなしでも問題なしです。
ニコワン通販さんの商品です。
http://nichoshop.jp/
興味があったら見てくださいね(^^)
春は出費の季節ですよね〜。しかもx4!
ワクチンはみんな時期をずらしてるのでしょうか。
ワクチン一斉にx4になったら…ひぇ〜
首輪、柄出しが悪くて首か胴しか見えないんです(^^;)
でも一応、ムーミン・フローレン(ノンノン)・ミー・
スナフキンがいるんですよ。
刺繍の首輪、可愛いですね〜(^^)
パールくん、これしてるんですね。
ハーフチョークのつけっ放しは以前、リディアが脱ごうとしてたので
考えてなかったんですが(散歩用のリードにつけてる首輪が
ハーフチョークです)、セシルは気にしないのでジャストサイズよりも
いいですね。欲しくなりました。
今まで病院では他の犬から逃げ腰でいたんですよ。
リディアがいなくなったから心細くなって他のワンコと
いたくなったのかも〜。