リディアが旅立って1ヶ月…。初めての月命日をむかえました。
31日がなかったから、1日早いのです…。
最初の1週間は「先週のこの日(曜日)、リディアがどうしていた、
一緒に何をした、何をしてあげた?、何をしてあげられなかった?、
ああすればよかった、こうすればよかった…」そんな風に過ぎました。
そのあとは「先月のこの日は…」と同じように毎日が過ぎました。
先月の30日はまだそこまでの危機感がなく、31日はめまぐるしく
様子が変わった日で…。その31日がないまま、月命日の1日に
なってしまったから、今日の思い出しはいろいろありすぎです。
子犬の頃からのこともたくさんたくさん思い出して過ごしてきた1ヶ月。
なのに、1ヶ月も経ったなんて思えないという気持ちと、もっとずっと
以前のことのような気持ちの両方を感じます。
何より、リディアのいない暮らしが1ヶ月も過ぎたことが信じられない…。
リディちゃん、今いるところは楽しいところなんでしょう?
でも時々おうちに遊びに来てるのね?
セシルが時々、階段の中ほどをみつめて鼻をきゅぅって鳴らしたり、
今朝も洗面所のペットシーツを見てはっとしたと思ったら、歯磨きしてる
私の足元を神妙に見てたよ。よく歯磨き中にしゃがんで足元にいる
リディちゃんをなでなでしてたよね。
だっこもへばりつきも大好きだったリディリディだけど、自由に気ままに、
してもらいたいときだけ、されたいときだけくっついてきたよね。
今はもっともっと自由にできてるね。好きな時に遊びにきてくれるのでいいよ。
なんなら、おそなえのクリームパン、全部食べちゃってもいいのよ。
少しずつ、後悔や自責の思い出よりも、子犬の頃からの楽しかった思い出を
思いだすことのほうが増えてきています。
記憶が楽しい思い出で一杯になったら、リディアも安心してくれるかもしれません…。

にほんブログ村
【シェルティ(2010年)の最新記事】
わかってはいるけど、まだそれができないわたし
リディアちゃんはあちらで自由に過ごしてるかしら
軽くなった体で走り回ってるかもしれませんね
たまにはこっちの世界にも遊びにきてね
時間って過ぎていくんですよね・・
いつも寝ていた場所が時々暖かく感じたり
あっ、今家に来てるって思う事もあったよ。
でも楽しい思い出をたくさん思い出すようになったころから
そんな感覚もなくなって・・気持ちが落ち着いてきたの。
我が家も月命日には
旅立つ前日に食べてくれたあんパンを御供えして
主人と一緒にたべてます。
悲しんでいても時は過ぎていくんだよね。
それがいいのかわるいのか。
悲しみでいっぱいの毎日から楽しい思い出に変わっていく日々。
そうやって成長していくのね。
私にできるかな・・・
ふっと何故ここにいないんだろう?とかって考えてしまいます。
リディアちゃん時々会いに来て側にそ〜っといるのでしょうね。
「楽しい想い出でいっぱいになるように。。。」
そうですよね。わかっているけどなかなかそれができません。
そして、私がぺり太さんにであったのも1ヶ月くらいたつんですね(*^_^*)
きっとリディアちゃんがひき会わせてくれたんですね♪
楽しい思い出に変わっていくことで、
きっと天国で安心してると思いますよ(*^_^*)
楽しい思い出を思い出しても涙は次からあふれてきます。
笑顔で楽しい思い出を思い出せるようになるには、
何年くらいかかるのでしょうね。
リディアにしてあげられなかったことをセシルにはちゃんと
しようとしてる毎日、遊びに来たリディアがやきもちを
焼いてしまわないかと心配ですが、遊びに来て欲しい…。
>華ママさん
華子ちゃん、華ママさんが楽しい思い出を思い出してくれる
ようになって、きっと安心したのですね。
私はリディアの気配を感じることができないのですが、
セシルの様子に今来てくれてるのかなと時々思います。
華子ちゃんはあんぱんなのですね。
うちは大好きだったのに食べられなくなってしまったから
クリームパンがお供えなんです。
>ひろみんさん
してあげたこと、してあげられたこと、一緒に楽しんだことも
きちんと思い出してあげないといけないって思い始めてから
少しずつ楽しい思い出を思うことがふえてきました。
楽しいことを思い出すと、喪失感は増してしまいますけど。
シェルちゃんもちぃちゃんも若いから、まだまだそんな日の
ことを考えることないですよ〜。
>さららさん
いつもここにいたのに…とか思いますよね。
リディアは少し離れてじ〜っと様子をうかがうか、傍若無人に
おひざに飛び乗ったりするか両極端な行動をとってました。
遊びに来てくれたら、強引におひざに乗って欲しいなぁなんて
思ってしまいます。
楽しく過ごした思い出の姿を思ってあげることのほうが
喜んでくれるかもと自分に言い聞かせてるところがあります。
いっぱいになるのにはとても時間がかかりそうですけど…。
>クーママさん
お別れの記事にはじめてのコメントをいただいたのですものね。
1ヶ月、朝のクーちゃんの姿を見るようになったのも
リディアのおかげなのかもしれませんね。
リディアのためにも楽しい思い出の中の姿でいっぱいになるように、
安心してもらえるようになりたいです…。
あのー大変申し訳ない事実が判明致しました・・・
お名前ずーっと間違えていたようです(+o+)
きっとそれでひらがなで書いてくれたんですよね!!
本当に申し訳ないですー!
しかもそれこそ1ヶ月間違ってたなんて!!
そんなドジッコのクーママですが、これからもよろしくお願いしますm(__)m
すみません、ご丁寧にコメントいただいて。
見づらくまぎらわしい名前なので、よく間違われるんですよ。
気になさらないで下さいね!
「ぺりけん」だと思ってた方もいらっしゃったので、
この機会にひらがなと併用にすることにしました。
でも実は「ぺり太」も可愛いな♪と改名の誘惑にもかられたんですよ(^^)
こちらこそ、これからも仲良くしてくださいませね〜。