2010年11月26日

セシルの初洋服はおやびんのお古

1126c.JPG

雨上がりの朝のお散歩に、捨てるつもりだったカットソーを着せてみました。
セシくん、初の洋服です。

リディアには小さい頃にレインウェアを買ったり、長距離ドライブでは
幼児用のツナギを着せたりしてました。レインウェアにはヒステリーを起こし
すぐにお払い箱、柔らかい素材の服には固まってましたたらーっ(汗))。
そんななのでリディアも必要な時しか着せなかったけど、セシルはこの年に
なるまでバンダナだけで服を着たことがありません。

おやびんのお古カットソーだとカッコ悪いね…。
男の子は裾が長いと大変なことになるらしいと知ったばかりなので
裾をつまんで留めてます。

リディアみたいに嫌がるかと思ったら。
「むむむ…」って感じ?
固まったりしないで、普通に歩いてます。でも楽しく無さそう…。
やっぱりイヤなのかな、やめようかな…
って公園についたら普段と変わらなかったので気にしてないみたいです。

雨上がりの道では、セシルは汚れを跳ね上げて歩くのでとても汚れるのです。
同じ道を歩いてどうしてこんなに違うのかと思うほどでした。(リディアは汚れません)。
案の定、家について脱がしたらカットソーに道の汚れがいっぱい。
セシくんは後ろ足を汚した程度で済みました。洋服作戦成功…?!
これからの雨上がりには必需品になりそうです。

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
ポチありがとうございます
posted by ポロたんママ(旧・ぺり犬) at 22:55 | Comment(8) | TrackBack(0) | シェルティ(2010年) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
そんなに泥はねするんだ!
裾が長いと大変なことにっていうのは、オシッコが服に入っちゃうってこと!?

シェルも服は迷惑そう(;^_^A
それだけじゃなくてなぜか似合わない(-_-)
Posted by ひろみん at 2010年11月27日 10:45
はじめまして!
早速遊びに来ちゃいました☆
セシルくん・・・確かに微妙なお顔(^^ゞ
可愛いけど♪

セキセイインコもいるんですね。
我が家は以前オカメインコ勝手ました。
「コッコ」っていう名前でしたよ。
Posted by ハヌルかか at 2010年11月27日 14:14
あははは、うちのマーブルも服着せるとこんな顔しますよぉ〜
でも、遊んでやるとそのときは普通のお顔(笑

ほんとに雨上りのお散歩は破壊的に汚れますよね…
シャンプー直後に雨が降るとすんごくがっかりします。
一応レインコートはあるんですが、着せるとおトイレしなくなっちゃうので、エンドレスに散歩が終わらない…から着せてません。
うちも普通の服にチャレンジしてみようかなぁ
Posted by やまと at 2010年11月28日 09:20
>ひろみんさん
シェルちゃんはあまり泥はねしないタイプなのかな。
粉末状に汚れが入り込んでスゴイことになってますよ〜。
そうそう、服の中にチッチされたらたまらないですもんね。
考えたことなかったんですけど。

シェルちゃん、似合わないですか?
女のコらしい感じだから似合いそうな気がしますよ。
でもいやがるものを無理に着せることもないですね。
Posted by ぺり犬 at 2010年11月28日 14:18
>ハヌルかかさん
ご訪問ありがとうございます〜♪
絶対着たくないというほどではないけど、微妙な顔してますよね(^^;)。

ハヌルかかさんはオカメインコを飼ってらしたのですね。
オカメは憧れなんです〜。いつか飼いたい。
コッコちゃん、にわとりさんかひよこカラーだったのかしら。
Posted by ぺり犬 at 2010年11月28日 14:22
>やまとさん
マーブルさんも同じようになるのですね。
レインコートでおトイレしなくなっちゃうってわかります〜。
あの素材がいやなんでしょうね。

シャンプー直後の雨はほんとがっかりしちゃいます。
家で洗う我が家でさえ、せっかくきれいになったのにって思うのに
マーブルさんのようにサロンできれいにしてもらってたら尚更ですよね。
Posted by ぺり犬 at 2010年11月28日 14:31
まさに我が家は裾あげなしで、大変なことになりました!!
全部チッコがかかっちゃって(^_^;)
でもその後、持ってる子供用の服を全部裁縫しましたー!!
くるっと裾を内側に折って、中心部分をちょっと縮めて
なみ縫いしただけですけど〜(*^m^*)
でもこれ簡単だし背中は長いままでいい感じですよ♪
Posted by クーママ at 2010年11月28日 16:56
>クーママさん
ええ!ええ!クーママさんの記事で男の子は大変!って学んだ所でした(^^)。

おなか側だけ短くするっていい方法ですね。
全部裁縫ってクーママさん、エライわぁ。
今のところ、雨上がりに用意してあるのは捨てるつもりの服なので、
今回と同じやりかたでセシルにはガマンしてもらいます。
Posted by ぺり犬 at 2010年11月28日 20:27
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック