知ってるって何を…?
「おやびんが好きなもの…オイラのお留守番のもと!」
…

セシくん…
「よくわかんないけど、おやびん、こういうの見に行ったりして
いっつもお留守番してたぉ」
…ごめんね、よくお留守番させて遊びに行ってたね。
な〜んて、セシくんが思ったりしてるはずはない…たぶん。
でもね、今のおやびんにはどれもどうでもよくなっちゃってるの。
お留守番に直結しない趣味もまるで興味なくなっちゃった。
セシくんと一緒にいることと、せいぜいTVでアニマルプラネット見たり、
犬ブログを見て回るくらいしか興味がわきません。
ほぼ毎日更新していた多趣味のメインブログも趣味別ブログも全部休止中。
とはいえ少しずつ戻ってきてるのか、他のTVを見る時間が増えつつあるけど、
セシくんが向かいのソファでくつろいでるから。
(TVをつけているとかなっぴが元気におしゃべりしてくれます!)
本も読む気にもならないものの、ウン年ぶりで犬の雑誌を買って読んでたり。
お留守番が激減したセシくん。
10年以上あまりにも普通に一緒に生活してて、ワンズとの毎日、
1日1日の大切さをおろそかにしてました。
毎日抱っこして撫でてお散歩行って…いろいろ一緒に過ごせたけど…。
この子たちとの生活より大切なものなんてなかったのに…。

にほんブログ村
【シェルティ(2010年)の最新記事】
その前にも天国へいった子はいましたが、外犬だったので室内で一緒に暮らしてた犬たちとは密接度が違ったんですよね
今近くにいるのが当たり前ではないと気づいた時
犬と暮らす時間の尊さが身に沁みます
失ってみてはじめてわかるものなのかもしれませんね。
ショウちゃんもリディアも大切なことを最後に教えてくれたんですね…。
ネジバロさんの犬との生活ぶりに尊敬すること沢山ありますが
大切なことがちゃんとベースになってたのですね。