おうちから車で片道40キロ、三浦半島の先っぽにある城ヶ島へ行って来ました。
県立城ヶ島公園はウミウ、クロサギの生息地。
表示板の上にいる鳥さん(像)はウミウのようです。
太平洋側は見渡す限りの海。
反対側には大きな風車も見えます。
展望台から太平洋側をバックに。
反対側は風車や船が。
広い芝生はピクニック広場。
石畳にベンチがあって、リディアとセシルはバターロールのランチ。
あちこちに日陰があって涼しい風が吹いてますが、ここは日陰無し。

来た道とは違う道をぶらぶらしながら戻ります。
松並木の向こうに海が見えたりと景色がいいです。
リディアには距離も気温もちょっときついかと思いましたが、
パーキングに戻るまでも元気、元気。
くるくる回る無駄な元気も残ってます。
知らないところを歩くのが本当に大好きなんですね〜。
めずらしく、車の中でもゴキゲンなリディアとセシルです。
また行こうね。

ノビノビしてうれしそうだね〜!!
リディアちゃんって童顔だけど、
全身を見るとやっぱカッコイイ〜!
とっても気持ちよさそうなリディアちゃんとセシル君ですね。
バターロールつきのドライブなら、
華子も「私も仲間にいれて〜〜」って言うんだろうな。
昨日はとっても良い天気だったのに、午後急に雨が降ってきたけど、
大丈夫だった様ですね(^^)
ノーリードで遊べたらワンコにはもっといいんでしょうけどね〜。
わー、ありがとう♪
リディアがカッコイイなんて言われたの、初めてかも。
怖くなる場所もないから、きっと華子ちゃんにも気に入ってもらえそうな所です〜。
でも知らないところが怖いセシルは、歩き始めてすぐに恒例(?!)の
おなかこわしをやってくれました。
1回で済みましたけど。
こちらでは雨が降らなかったので助かりました(洗濯物干しっぱなし)。