公園にある平均台と思われる棒。
高さが2種類になっています。
高い方はリディアの体高より上、こちらは低い方。
「華麗にじゃんぷするところ撮ってね」

「…ごめんよ、ジャンプしてるところは撮れなかったよ」

リディアはこの高さ(低さ)でも「いっしょけんめ」って
感じでジャンプします。
で、「出来た

セシルは高い方を行ったり来たりと縄跳びのように
ジャンプして、ケロッとした顔をしています。
跳んでること自体が楽しいらしいです。
【シェルティ(2008年)の最新記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
リディアちゃん嬉しそうな顔してますね。
上手に跳べたのね(^^)
写真が撮れなくて残念。
華子は絶対に跳びません・・
身体能力は高いはず?なのに怖がりで腰が引けちゃうんです。
地面にホースなどがあっても跨げません(笑)
ボーダーコリー並みの大きさなのに、抱いて通ります。
華子ちゃんはホースをまたぐのも怖いんですね。
リディアも昔はそんな感じでしたよ。
床の柄が違うだけで踏み出せなかったり。
セシルの影響で強くなりました(^^)