2008年09月26日

平均台でジャンプ?

助走欲ちいの

公園にある平均台と思われる棒。
高さが2種類になっています。
高い方はリディアの体高より上、こちらは低い方。

「華麗にじゃんぷするところ撮ってね」犬
「…ごめんよ、ジャンプしてるところは撮れなかったよ」ふらふら

リディアはこの高さ(低さ)でも「いっしょけんめ」って
感じでジャンプします。
で、「出来たるんるん」ってうれしそうな顔をするんですよ。

セシルは高い方を行ったり来たりと縄跳びのように
ジャンプして、ケロッとした顔をしています。
跳んでること自体が楽しいらしいです。
posted by ポロたんママ(旧・ぺり犬) at 00:08 | Comment(2) | TrackBack(0) | シェルティ(2008年) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ベリ犬さん おはようございます。

リディアちゃん嬉しそうな顔してますね。
上手に跳べたのね(^^)
写真が撮れなくて残念。
華子は絶対に跳びません・・
身体能力は高いはず?なのに怖がりで腰が引けちゃうんです。
地面にホースなどがあっても跨げません(笑)
ボーダーコリー並みの大きさなのに、抱いて通ります。
Posted by 華ママ at 2008年09月26日 09:24
華ママさん、こんにちは。

華子ちゃんはホースをまたぐのも怖いんですね。
リディアも昔はそんな感じでしたよ。
床の柄が違うだけで踏み出せなかったり。
セシルの影響で強くなりました(^^)
Posted by ぺり犬 at 2008年09月26日 18:22
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック