2008年07月02日

1歳までのセシル画像3

4ヶ月1週間

おいたをした子は誰だ〜雷
蓋が揺れてごみを入れられるタイプの小さなゴミ箱。
上からゴミ箱に頭を突っ込んだことがバレバレのセシルくん、
生後4ヶ月と1週間です。
自分ではずすことが出来なくなっちゃいました。
(耳セットのテープがはずれちゃってます)。

4ヶ月2週間

その1週間後です。
この細く長い体型exclamation
毛並みがふさふさするのはもっと先ですが、肉がつかずに伸びてばかりいました。
(今見ると、この写真を撮った場所がわからない…たらーっ(汗))。

4ヶ月3週間

4ヶ月と3週間です。
おててをあわせて仲良し黒ハート
この頃のセシルはおやびん(ぺり犬)よりもアニキ(夫)よりも
リディアのことが大好きでした。

リディアのお下がり首輪はセシルのひっぱる力であえなく千切れ、
新しいセシル用の首輪をしています。
posted by ポロたんママ(旧・ぺり犬) at 15:52 | Comment(2) | TrackBack(0) | シェルティ(2008年) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ベリ犬さん、きょう2度目です。

そうそう、華子もこんな感じでした。
フカフカのリディアちゃんの様に
対比するワンちゃんがいなかったので
主人と不恰好だねぇ〜〜と笑ってたんですよ。

4ヶ月と3週間でリディアちゃんと同じくらいに成長してますね。
とても仲良し、また楽しみです。
Posted by 華ママ at 2008年07月02日 22:26
華ママさん、こんばんは。

華子ちゃんとセシルは共通点もたくさんあるのですね♪
頭が大きくて体はひょろひょろ…
スレンダーで全然シェルティっぽくないんですよね。
うちでもよく笑ってました〜。
Posted by ぺり犬 at 2008年07月03日 23:27
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック