2008年06月29日

セシルが来るまでのリディア画像

雪雪雪〜

またまたリディア画像です〜。
セシルがウチのコになったのはリディアが2歳になってすぐ。

大雪が降ってリディアがはしゃぎまわったのは、セシルが来る少し前です。

リディアちゃん大はしゃぎ、狂喜乱舞です雪
リディア2歳の1ヵ月半前。

お庭

庭のムスカリとチューリップが満開のとき。
リディア2歳と1ヶ月。
このときはもうセシルがいましたけど…

ノン

おまけです。
リディアが1歳になってすぐの頃、夫の実家の犬を2ヶ月預かりました。
ノンちゃん(♀)5歳。
紀州系ミックスのようで柴犬よりも大きめ、細いのに14キロありました。
ものすごく賢くて優しい子でした。
13歳でお★様に。

次こそはセシルの子犬写真を…
posted by ポロたんママ(旧・ぺり犬) at 00:02 | Comment(2) | TrackBack(0) | シェルティ(2008年) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ベリ犬さん、おはようございます。

ベリ犬さんちのお庭、お花がいっぱいで綺麗ですね!
お花に囲まれてるリディアちゃん、せしる君の事でも考えてるのかしらね?
ノンちゃんは瞳が賢さを物語ってますね。
ベリ犬さんの所はみんな動物好きのようですね(^^)

次はセシル君かなぁ・・
たのしみ たのしみ。
Posted by 華ママ at 2008年06月29日 10:39
華ママさん、こんにちは。

ありがとうございます。
前は雑草も多い(汗)反面、お花もたくさん育てていたのですが、
最近は忙しいので、何もない庭になってしまいました。

夫の実家は本当に動物好きで、何種類かの鳥や
昔はウサギも飼っていました。
こちらも老齢で最後のウコッケイが死んだあとは
植物の世話オンリーになってしまいましたけど。
ノンちゃんはこの時まだ5歳だったのに、
こちらの言葉をほとんど理解してるような子だったんですよ。
リディアやセシルはまだその域には達していないみたいです。

Posted by ぺり犬 at 2008年06月29日 15:51
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック