
日の出は6時20分頃
少し前に朝んぽに出ました

王滝村の気温はマイナス4.1℃と出てます
念の為に持ってきたダウンコートに
ニット帽、手袋しました

寒がりポロたん案外元気に歩きます

紅葉が見える橋の下は川が流れてて
静かな中にせせらぎが聞こえます

王滝口御嶽神社里宮の鳥居の前

鳥居の前でごあいさつだけして
もう少し道路を歩きました

興味をひかれるご当地の百草系
雰囲気あるバスの停留所

元気に歩いてたポロたんが
寒さにプルプルし始めたので
抱っこぎゅーしてから戻ることに

旅館まであと少し

旅館のロビーでは昔懐かしい強力な
ストーブがついていて
ポロたんの足拭きものんびりできました
朝食の時のスリングポロたん
夜と違っておメメばっちり
わんこにフレンドリーな優しい
オーナーご夫婦に綺麗可愛いと
言ってもらえたポロたん
普寛堂・くるみざわ旅館さん、
美味しいお食事に気持ちよく過ごせる
お宿でした
遠いけれど機会があったらまたお世話になりたいです
次回、中山道の宿場町歩き(8)です〜
おでかけ日:2024年11月8日(金)
にほんブログ村
(6年前の秋旅行・広島宮島の紅葉)