
新年度が始まりましたね
エイプリルフールのネタは昔から
何も浮かばないタチです
先日撮れなかったバス停の花壇、
赤と白のチューリップです

バス停はまだ工事中
この工事何かというとバス停周りにあった
銀杏並木をゴッソリ根こそぎ撤去してるんです
バス通り沿いの並木も近年は枝打ち激しく
(いやもう枝打ちというレベルをこえてます)
交通安全とか木の健康?のためにしていると
百歩譲って考えることもできますが…
(いわゆる上から目線なのは失礼します)
本当のところは管理にかかる経費削減や
銀杏落葉の景観を好まない人が
増えたというところなんですよね
バス停は待機場所の拡張もあるのかもしれませんが

気を取り直して俣野公園散歩

公園内の大木も容赦ない伐採が増えてるので
今ある大きな木がとても大切に感じます

ポロたんと大きな木の写真撮っておかなくちゃね

美しい楠落葉
毎年真っ赤な落ち葉で埋め尽くされますが
今年は赤くならずに落ちてしまったようです

出ましたよ🎵
ポロたんのアハ顔

この後お風呂に入れられるとは思ってもいない
ご機嫌ポロたんでした〜

ボサボサ毛キレイにしようね〜
明日はきれいになったポロたんをお見せできます〜
でも今日、雨降ってきて雨上がりお散歩になりそう
洗ったばかりなのに!
にほんブログ村