
見晴らしの丘の植え込みで
馬酔木がきれいに咲いてます

奥の方には薄いピンクの馬酔木もあります
そちらの方が花房がたわわになってますが
色の濃いこちらのが好みです

傾斜の下の河津桜には遠目にも葉っぱが
出てきたのが見えました
(写真撮ったつもりが見当たりません〜)

傾斜は下りずにくわくわ森へ
春先に蝋梅を見にきた所です

ポロたん、中に入るのは久しぶり〜

くわくわ森は高い木に囲また静かな林
珍しい植物を保存しています
道の分岐、ポロたんどっち行く?
リディセシの頃はすべて舗装がされてなくて
山土や落葉であんよが真っ黒になりました
今は舗装されてないのは落葉の小道だけです

ここも舗装されて下りやすくなりましたが
下ってしまうと戻るのがきついのでやめておきました
下りるの嫌そうにしてたポロたん
引き返したらホッとしたお顔してました〜

年に一度発行されてるウクレレの
初心者向けムック本届きました
ゆっくり読んで、掲載されてる
楽譜見ながらポロレレしまーす
にほんブログ村