
ぽ「たぬきがいっぱい」
旅行3日目の朝、ポロたんがケージの中で
寝てる間に大浴場&露天風呂で朝湯して
もどってからすぐに朝んぽへ出ました

小川屋さんのたぬき
ポケストップ写真にもなってます

伊豆長岡温泉郷にある源氏山を中心に
源氏山七福神が点在されています
こちらは大黒天

うーん…古い温泉地らしいというか…

ぽ「もくもくしてる!」
温泉饅頭の和菓子屋さん
朝から湯気がもくもく…

ぽ「おいしいにおいするー」
ポロたん、いい匂いするね
ほのかに温泉饅頭を蒸す香りも漂ってきてました

大きな病院のある通りを少し歩いて戻りました
ポロたん、待望のわんこ足湯〜♪
ぽ「ぼくは待望してないよー」

ぽ「ぼくお湯に入らないよ」
抱っこして入れてみようかとも思いましたが…
イヤそうなので…

夜と同じく、おててだけお湯をすくって
洗うことにしました
わんこ足湯を使って肉球がスベスベになった
わんこもいるんですって〜
さすが美肌の湯ですね

たぬきの石像の真ん中で
ポロたん、センターたぬたぬ(!?)
またここでリュックインしてお部屋に戻ります

朝食のお仕度中でした
ケージではなくポロたんはリュックの中で待つことに

朝食もお部屋食です
朝から満足〜〜♪

朝食中、ポロたんはわたしのお膝の上にいました
おねだりオメメ?

おねだりよりおねむさんなのかお膝で寝てます
今回の旅行で、特にお食事中、ポロたんが妙に
甘えん坊さんでした
座椅子とのすきまとかお膝とかわたしにぺったり♪
ペンションだとポロたんに椅子があったりで
今までする機会がなかっただけなのかしら?
甘えん坊ポロたんをまたリュックに入れてチェックアウト
お食事に温泉に楽しんで、ポロたんはスタッフさんに
いっぱい可愛いおりこうさんって言ってもらって
小川屋さんを後にしました

旅館を出てすぐ
源氏山山頂への道をのぼりました
急勾配! 山頂広場には七福神の寿老人が♪

展望は期待したほどではないのですけど(^^;)
この源氏山、セシくんとのドライブで
車で上る道が探せなかったことがありました
10年来の源氏山山頂なのでした〜♪

セシくんとできなかったことがポロたんと出来たね♪
おでかけ日:2021年11月12日(金)〜13日(土)
伊豆長岡 福狸亭 小川屋泊
源氏山山頂広場・駐車場無料
続きます
次は函南の横穴式石室が並ぶ古墳公園を訪れます(旅行9)
にほんブログ村
ぽ「見てねー」