
1泊目は二見ヶ浦のお宿「まつしん」さんです
入口に…見えますか〜?(^−^)

看板犬のシェルティ2頭
扉が開いていても外に出ずにお客さんをお迎えしてくれるおりこうさんたちです♪
すぐ玄関に下りちゃうポロたんにはマネできません〜

13歳と8歳ですって
年齢を感じさせないモフモフっぷり♪

8歳の子はワンコには興味ないみたい
13歳の子はポロたんのかまってアタックの相手をしてくれました♪

ポロたんよかったね!

ポロたん、和室にお泊りは初めてです
おイタはしませんがポロたんの目線に来るものが多いので少し気をつけないといけませんね

窓の正面は海!
水平線に知多半島と渥美半島が見えます
窓から乗り出すと夫婦岩も見ることができました
(おとなりの部屋だと夫婦岩も正面に見えるようです)

ぽ「ぼくのいす?」
ポロたんの籐椅子と似ているからか、サッサと乗って当然のお顔で寛ぎだしたポロたんです

すごい数のシェルティコレクションが展示されてました!
「非売品」です

売り物だったら欲しくなるものいっぱい(^^)
クッションの子可愛い♪ 傘にシェルティの絵が…

個室にお風呂もついてますが大浴場行ってからお食事
お風呂はポロたんを残さないように交代です
お食事は我が家好みの海鮮たっぷり!
お造りの鮮度素晴らしくてお酒にあいます(^−^)
夕飯終えてるポロたんは欲しがらずにイイコでへばりついて寝てました

ポロたん、寝る前のお散歩行きますよ
ぽ「暗い…」
暗いところがニガテなポロたん、普段の寝る前はお庭だけです

古い旅館街の夜…
ポロたん緊張してるようなので海側に行きました

ぽ「こっちは明るいね」
明るい参道はトコトコごきげんぽいポロたん
海側の砂地で寝る前音入れしてくれました

朝日がのぼりかけてる夫婦岩
窓から乗り出してパチリ
ありがたい景色ですね(^^)

朝の海をながめてたポロたん
籐椅子がお気に入りのようで朝の支度をしていてもここで寛いでました

旅館街にある塩羊羹のお店にあった海女さんの桶とカエル
シェルティ愛にあふれたお宿は施設・設備がとても古いからかワンコにゆるいお宿でした
ユルイ所しか泊まれなかったセシくんに合ってたなぁなんて(^^)
海鮮好きで施設の古さが気にならないシェルティ好きさんなら機会がありましたらゼヒ♪
伊豆あたりにあったらリピーターになるところですが…
(なんといっても37年ぶりのお伊勢さんなんで…)
おもてなしシェルティーズにお別れして名古屋へ向かいます
5へ続きます
おでかけ日:2020年11月9日(月)11/9〜11/12東海旅
にほんブログ村