
ぐらんぱるポートのドッグランを出て、
冷川峠経由で伊豆長岡へ。
伊豆パノラマパークのロープウェイに乗って
葛城山山頂をめざしました。

伊豆パノラマパークは小型犬のみ可で
抱っこ、またはキャリーバッグで移動。
頂上に着いたら歩かせられます。
抱っこで大丈夫なのですけど、心配性な
ぺり犬、ゴンドラに乗せるのに不安で
ポロたんにはキャリーバッグに入って
もらいました。
ポロたんはロープウェイの揺れとか
全然気にならなかったようです。

紅葉は少なめでした。
真下はみかん畑がいっぱい〜。

ゴンドラを下りた所からのながめも
いいですが、山頂まで歩くことが出来ます。
姪と訪れたことがある夫は休憩、ポロたんと
ふたりで山頂へ行ってきました。
二等三角点がありました。
あと、鷹狩りの頼朝像とか。

山頂にあるやぐらみたいな展望台に上りました。

そこから見えた富士山です。
この3日間で1番雲が多くて見映えが悪い
富士山になってしまいましたが、見えない
よりはよかったということで…。

願掛けできる百地蔵というのがあって、
展望台から見下ろせました。
坂を下るのでそちらへは行かず。

なんと、山頂とゴンドラ駅の間には
小型犬用ドッグランもありました。
超小型犬用…な大きさ。

上ってきた道と違う側から下ると
下駄供養の大きな下駄がどーん!

空飛ぶ下駄に乗ってるワンコとか
そんな感じしませんか(^−^)

ゴンドラ駅に下りてきて、葛城神社に
お参りしました。
帰りのゴンドラもキャリーバッグに
入って下まで戻ったポロたんでした。
大きなセシくんでは入場不可だった
伊豆パノラマパーク。
ちっちゃなポロたんだから一緒に行く
ことができました♪
残念ながらシェルティの多くは入れない
かもしれません…。

帰路について、熱函道路途中にある
ぺり犬お気に入りのパン&雑貨屋さん・
マリーでパンを買って遅い昼食にしました。
マリーの駐車場にあるベンチでポーズ。
こちらはテラス席ならワンコ可です。
我が家はほとんど車中で食べてますが
1度は使ってみたいです、テラス。
3日間の旅行記、終わりです〜。
長々とありがとうございました。

ご訪問ありがとう♪ポチッありがとう♪
携帯の方はこちらからよろしく〜→http://dog.blogmura.com/sheltie/