2013年07月05日

カゴ入りポロム

0627p1.jpg

ちょこん(^−^)

普段、ペット用品をいれているプラバスケットに
ポロたんを入れてみました。

リディアが2〜3ヶ月の子犬の頃、動物病院へ行くのに
使っていたカゴなんです。(よく保ってるでしょ・笑)
蓋閉めて、カゴinリディちゃんで移動してました。

ポロたんはもう移動には使えないくらい大きいですね。

0627p2.jpg

「ぼく何をすれば…?」ってお顔でカゴインしてるポロたんでした。

壊れてたエアコンを買替えたので、真下に置いていた
サークルと、その上のかなっぴを台所へ移動させました。
かわりにラックがリビングへきました(写真の後ろ)。

ポロたん、ごはんのときに「ハウス!」って言ったら
新しい位置のサークル入口を通り越して、リビングのここで
ウロウロ。 慣れるまで数日そうやってました(^^;)

こういうところ、リディアとそっくりなんです。
聞き分けよくてしつけに関することは(叱られそうなことは)
すぐに出来るのに、プラスアルファ(特に芸とか)なことは
ちょっと適応力が…

セシルはその真逆だったんですよ〜。サークルの移動とか
全然気にしないで適応してました。 
ワンコそれぞれ、面白いですね。

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
ご訪問ありがとう♪ポチッありがとう♪
携帯の方はこちらからよろしく〜→ http://dog.blogmura.com/sheltie/

posted by ポロたんママ(旧・ぺり犬) at 16:10 | Comment(2) | TrackBack(0) | シェルティ(2013年ポロムの日々) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする