2013年05月31日

伊豆ドライブ、最初の偶然

0524taga1.jpg

1週間前の伊豆・河津へのドライブではもうひとつ
偶然の出会いがありました。
華ママさんとパールくんとの出会いに
かすんでしまいましたが…。

場所は上多賀のパーキングエリア。
いつも休憩に使うところです。

0524taga2.jpg

あまりワンコがいなかったのですが、砂浜沿いの道を
小さなシェルティが歩いて来るではないですか。
お耳矯正中の8ヶ月の女の子ですって。

お話ししていたら、この子、セシルの出身犬舎、
富士宮のシルバーシオンで産まれたミニシェルティだったんです。

0524taga3.jpg

しかも。
15才で天使になったシェルティのあとにお迎えしたそうなんですが、
その天使シェルティくんがセシルと同じ、昔のシルバーシオンの
典型的な大きめフサフサ毛のシェルティだったとか。
お話しから逆算すると、天使シェルティくんはセシルと3ヶ月くらいしか
お誕生日が違わないのでは、と思いました。

なんて偶然〜♪
この日の占いに「偶然の出会い」なんて書かれていたら、
その占い師を信じちゃいそうな日でした♪

ミニシェルティちゃんはまだ8ヶ月なのに、ポロたんとさほど
かわらない大きさしてました。 たぶん、うちに来た7ヶ月の
ポロたんより大きいです。
あ、ポロたんはミニじゃないですよ。
回りの人には豆シェルティって呼ばれてますけど。

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
ご訪問ありがとう♪ポチッありがとう♪
携帯の方はこちらからよろしく〜→ http://dog.blogmura.com/sheltie/


posted by ポロたんママ(旧・ぺり犬) at 23:19 | Comment(0) | TrackBack(0) | ワンコとおでかけ・旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月29日

かわづ花菖蒲園(6/15まで)

0524shobu1.jpg

バガテル公園から車で5分ほどのところにある
かわづ花菖蒲園です。
期間限定で5/1〜6/15まで開園。

コタロウのママさんに教わるまで知りませんでした。

0524shobu2.jpg

駐車場でまたまた水分補給したポロム、暑そうですが
楽しそうに歩いてます。
板の道がおもしろいのかしら?

0524shobu3.jpg

先に先に行こうとするんですよ。

0524shobu4.jpg

それほど大きい園内ではありませんが、こんなにたくさんの
菖蒲を見たのは初めてです!
大船フラワーセンターとか菖蒲の時期には見応えありましたけど
次元が違います〜。

0524shobu5.jpg

すれ違った人がポロたんを見て「まだ子犬だ。あの可愛さは
子犬のものだ。子犬じゃないとあんなに可愛くない」って
奥さまに力説してました。 ポロたん1歳1ヶ月ですけどー(^^;)
可愛いって言ってくれてありがとうですけど。

0524shobu6.jpg

ちゃんと品種名もわかるようになってます。
菖蒲にたくさんの品種があるなんて知らなかったわ〜。

0524shobu7.jpg

黄色のお花は緑の中で目立ちますね。

0524shobu8.jpg

板の道と菖蒲の間があいてると下におりようとするポロたん。
地面が見えてるところは抱っこ移動しましたー。

0524shobu9.jpg

白もきれい〜。

0524shobu10.jpg

入場料300円で犬連れOK。
素朴ながら見応えばっちりな花菖蒲園でした。

花菖蒲園と駐車場の間にあるお店でニューサマーオレンジを
買って車に戻りました。
ポロたん給水。 そのあと、クーラーバッグに入れてきた
保冷シートを念のために背中に入れて、助手席のマット下に
保冷剤を入れておきました。

ポロムは小さいので熱中症予防もチワワ相手くらいの
感覚で気を使わないといけないのではと思ってます。
釣り用のクーラーバッグに保冷剤とか水とか入れてきたの。

帰りに旅の駅のドッグランやその向かいの神祇大社への
寄り道を考えてましたが、道路が混んでることと、
暑い中ドッグランには犬影もなかったのでまっすぐ帰りました。

ポロたん、伊豆高原あたりでは爆睡してましたし(^^;)。
熱海の手前で復活したポロム。 ごそごそちょろちょろと
助手席と後部座席を行ったり来たりして遊んで、また寝んね。
往路復路とも吐くこともなくドライブできました。
ポロたんも楽しんでくれたかな? 

お出かけ日:2013年5月24日(金)

かわづ花菖蒲園(河津町役場HP):
http://www.town.kawazu.shizuoka.jp/kankou/shoubuen/

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
ご訪問ありがとう♪ポチッありがとう♪
携帯の方はこちらからよろしく〜→ http://dog.blogmura.com/sheltie/
posted by ポロたんママ(旧・ぺり犬) at 22:24 | Comment(8) | TrackBack(0) | ワンコとおでかけ・旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月28日

河津バガテル公園2

0524baraen1.jpg

ガゼボから見渡したフランス式庭園です。
木陰なのでちょっと休憩。
ポロたんにお水。

0524baraen2.jpg

小高くなったガゼボのある道をおりてくると
芝生にこんもりした株の薔薇が点在しています。
低めなのでポロたんを近づけてみました。

0524baraen3.jpg

お水飲んだばかりでも暑そう…
もうすぐ終わりだからね〜って言いながら撮影。

0524baraen4.jpg

ポロたん、木陰見つけてクンクン。

0524baraen5.jpg

もう少し影が大きいと休めたのにね。

0524baraen6.jpg

ポロたんカラーの黄色をバックに。

0524baraen7.jpg

薔薇は群生っぽくいっぱいあるのが好きなので
見応えばっちり〜。

0524baraen8.jpg

清楚な白い薔薇。

0524baraen9.jpg

薔薇の品種はまるで知りません。
ちょっとめずらしいひとえの薔薇です。

0524baraen10.jpg

もう少し見ていたかったけど、バラ園は木陰が少ないので
ぐるっと見たところできりあげました。
ポロたん、来年もこようね♪

薔薇はピークを過ぎていたのでアップで見るとどれも
花びらの先がちりちりってなってましたけど、
ボリュームたっぷりで楽しめました♪

ショップは広場に面したところだけ見て、駐車場へ。
近くの花菖蒲園へ向かいました。

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
ご訪問ありがとう♪ポチッありがとう♪
携帯の方はこちらからよろしく〜→ http://dog.blogmura.com/sheltie/
posted by ポロたんママ(旧・ぺり犬) at 20:08 | Comment(2) | TrackBack(0) | ワンコとおでかけ・旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月27日

河津バガテル公園1

0524bara1.jpg

河津バガテル公園のバラ園に入りました。
雰囲気あるガゼボが奥に見えています。

0524bara2.jpg

タワーになってるバラも株咲きのバラもボリューミー。

0524bara3.jpg

コースはいろいろ選べますが、まずは奥にある
パーゴラの道を選びました。大好きなんです〜、ここ。

0524bara4.jpg

素敵〜。

0524bara5.jpg

ポロムもテクテク歩きます。

0524bara8.jpg

柱になってるところの外側です。

0524bara6.jpg

0524bara7.jpg

0524bara9.jpg

パーゴラの道が終わって海が見えるベンチへ。
ポロたん、お水飲みました。
後ろは入口側までまっすぐの道。

0524bara10.jpg

パーゴラの道とは反対側にあるガゼボへ向かう途中、
トイプーちゃんたちに会いました。
すぐにコロンしちゃう女の子(^−^)

0524bara11.jpg

こちらは少しお兄ちゃんトイプー。

ポロたんにはバラよりワンコ。
ガゼボの側は木陰になっていて、ワンコともクンクンできて
ポロたんはテンションアップしてました〜。

続きます。

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
ご訪問ありがとう♪ポチッありがとう♪
携帯の方はこちらからよろしく〜→ http://dog.blogmura.com/sheltie/






 
posted by ポロたんママ(旧・ぺり犬) at 18:24 | Comment(4) | TrackBack(0) | ワンコとおでかけ・旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月25日

パールくんでした

pearl1.jpg

バガテル公園で「ポロちゃん?」と声をかけてくださったのは
いつもコメントをいただいていた華ママさんでした〜。
ミラクルな偶然の出会いです!!

華ママさんにも愛犬パールくんにも会いたかったのよ〜!。(*>ω<*)。
うれしい〜〜!

pearl2.jpg

小さいわんこは大丈夫なパールくんですが、犬見知り人見知りさん。
ずかずか近づくポロムから思わず逃げちゃいました。

pearl3.jpg

ちょっとずつ、お近づきを。

pearl4.jpg

はじめましてのごあいさつができました(^−^)

pearl5.jpg

こ〜んなに近くでクンクンも。
セシルも若い頃は人見知り、犬見知りは一生。
小さい子にもぎゃん吠えしたセシくんと違って
おとなしいパールくんは吠えたりしないんですよ。

pearl6.jpg

ポロたん、相手してもらえてよかったね。

pearl7.jpg

2年くらい前に犬のきもちに掲載されたパールくんの姿より
色が濃くなって毛がながくなっているようです。

雑誌で見た時、王子様の印象でした。
実物は思っていたより大きくて立派、りりしくみえたので
王子様より騎士(ナイト)かしら?
お妃様を守ってるナイトだわって思ったんです。

pearl8.jpg

騎士パールくん…ほどなくママの後ろに隠れちゃいました(^^;)
あー、パールくんは騎士じゃなくて、やっぱりお妃様に可愛がられてる
王子様だったのでしたー(^−^)

パールくんのしっかりしたおててとあんよがたまらないvv
セシくんよりみっしり大きいんです。
人見知りなパールくんにお手々さわらせてもらっちゃいましたv
我慢してくれてありがとう〜。

pearl9.jpg

華ママさんはお泊まりの帰りにバガテル公園へいらしてました。
公園もこれから出るところだったそうです。
ぺり犬は予想外に道が混んで公園まで4時間半かかってました。
そのおかげで会えたのかと思うと、本当にすごい偶然。
うれしい出会いでした〜(^−^)

華ママさん、パールくん、ありがとうございました。

baraenp1.jpg

お名残惜しく、ポロたん連れてバラ園へ。
近くにある花菖蒲園とのセット券を購入して入園しました。

バガテル公園、続きます。

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
ご訪問ありがとう♪ポチッありがとう♪
携帯の方はこちらからよろしく〜→ http://dog.blogmura.com/sheltie/
posted by ポロたんママ(旧・ぺり犬) at 15:47 | Comment(4) | TrackBack(0) | ワンコとおでかけ・旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月24日

ポロムとドライブ

0524bpiriguti1.jpg

ポロムを連れて長距離ドライブしてきましたー。
伊豆の河津まで往復260km。

バガテル公園でバラ、花菖蒲園で菖蒲を見に。

そうしたらなんと!!
ミラクルな偶然の出会いがありました!

写真はバガテル公園の入口に向かうところです。

0524bpiriguti2.jpg

門を入ってすぐ、ショップがあるフランス広場。
木陰の下のベンチに立派なブルーマールの子がいるのが
目に入りました。

バラの苗木ショップを背景に写真を撮ってから
近寄らせてもらおう…なんて思っていたら−。
「ポロちゃん?」ってお声が。

ブログを読まれてる方?
って、なんとなんと!!
お目にかかりたかったオーナーさんと王子様ブルーマールの。

続きは明日〜(え?!)
すみません、ひっぱったまま今日はもう寝ます。

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
ご訪問ありがとう♪ポチッありがとう♪
携帯の方はこちらからよろしく〜→ http://dog.blogmura.com/sheltie/

posted by ポロたんママ(旧・ぺり犬) at 21:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | ワンコとおでかけ・旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月23日

おしゃべりポロたん

0517oshaberip.jpg

PCに向かってた時、足元でコロコロしていたポロたん。
ちょっと遊ぼうとしたら…

「オニャ…ウニャ…*#%&*…ニャ」っておしゃべり。

ポロたんのおしゃべり…ネコみたい(^^;)
遠吠えも「うにゃーーん」ってするけど。

ポロたんは時々おしゃべりをします。
何をお話ししたいのかわからないのが残念。

たいていはおねだりのような気もします。
「あのおいしいおやつが欲しいの」とか言ってるのかな〜。

そのうち「○○うまいニャ」とか言ったりしてー(≧∇≦)

rengececil.jpg

先日、れんげ畑のポロたんでUPしたおとなりの畑が
れんげ畑になった時に撮った、れんげ畑のセシくんです。
2004年5月、セシくん6歳のときのもの。

れんげに埋もれたポロたんと違ってセシくん、そびえてますね(^−^)

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
ご訪問ありがとう♪ポチッありがとう♪
携帯の方はこちらからよろしく〜→ http://dog.blogmura.com/sheltie/
posted by ポロたんママ(旧・ぺり犬) at 18:27 | Comment(2) | TrackBack(0) | シェルティ(2013年ポロムの日々) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月22日

遊具にのせられて困ったポロたん

0514ap1.jpg

3月頃ずっと工事していたアカシア公園。
大きな遊具が新しい物に変わりました。

ポロたんをのせてみました〜。
…不安そうにこっちをみつめてますね(^^;)

0514ap2.jpg

手前ははしご段になってます。

前の遊具のはしご段、セシくんは自分でのぼったんですよ。
リディちゃんはチャレンジさせようとしたら拒絶しました。
ポロたんには到底無理なはしごの間隔なので
チャレンジもさせてません。

0514ap3.jpg

探検するかと思ったのに、ちっとも動かないポロたん。
きょろきょろ…

0514ap5.jpg

横側に来たけどポロたん動きません。
予想外です。

0514ap4.jpg

はしご段下からお迎え。
なんだかホッとしたお顔してますね(^^;)

以前の遊具は吊り橋やAシェープ板っぽいのがあって
遊べたのですけど、新しいのはここにのせるくらいしか
できません。…ツマラナイー。

しかも、のぞいたりとかもしないポロたんでした。

アカシア公園旧遊具の過去記事
セシくん:
http://kyukyuwanwan.seesaa.net/article/197166779.html
http://kyukyuwanwan.seesaa.net/article/194231439.html
リディちゃん:
http://kyukyuwanwan.seesaa.net/article/134513690.html

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
ご訪問ありがとう♪ポチッありがとう♪
携帯の方はこちらからよろしく〜→ http://dog.blogmura.com/sheltie/
posted by ポロたんママ(旧・ぺり犬) at 17:55 | Comment(2) | TrackBack(0) | シェルティ(2013年ポロムの日々) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月20日

牢屋にいます!?ポロム編

0503rouya1.jpg

ポロたん、投獄されちゃいましたexclamation&question

3年8ヶ月前にセシくんで同じことしてました(^^;)
リディちゃんでもやっておけばよかったー。

0503rouya2.jpg

俣野公園にある遊具なんです。
牢屋ごっこがしたくなります〜。

0503rouya3.jpg

小さいポロたん。

rouyacecil.jpg

セシくんだとこのくらいありました。

0503rouya4.jpg

牢屋のオリに見える遊具、実はこんな風に角が
広くなってます。 天井もありません。

セシくんには気にもならなかった青枠の下部、
ポロたんは「うんしょ」ってまたぎます。

ポロたんをお迎えした頃にこれをやろうかと思ったのですけど、
小さくて普通の枠から出入りできそうでした!
なので大きくなるのを待ったんですよ〜f(^▽^)

過去記事:牢屋にいます!?セシル編
http://kyukyuwanwan.seesaa.net/article/128316423.html

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
ご訪問ありがとう♪ポチッありがとう♪
携帯の方はこちらからよろしく〜→ http://dog.blogmura.com/sheltie/
posted by ポロたんママ(旧・ぺり犬) at 22:39 | Comment(4) | TrackBack(0) | シェルティ(2013年ポロムの日々) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月19日

風を感じて

0513kazep1.jpg

ポロムはベランダが好き。
お洗濯を干す時とか一緒にベランダに出てきて、
あちこち探検しています。

風とおひさまが気持ちいいみたい。

0513kazep2.jpg

リディちゃんもベランダ探検が好きでした。
柵から下をのぞいたり。ポロたんもやってます。

セシくんはベランダが怖かったようで。
自分からは下りなかったし、ベランダに出しても
ここでお座りやフセして動かなかったんですよ。
風とおひさまは気持ちよさそうにしてたのですけど。

0513kazep3.jpg

なにぶん、ボロ家のベランダなので、セシくんには
今にも壊れそうな気がしてたのかも。
ポロたんやリディちゃんが歩いても音がしないのに、
セシくんが歩くとぎし〜って鳴ってたから!!
(人が歩いてもきしみます)。

0513kazep4.jpg

おやつ食べたい気分?
お手してきたポロたんでした♪

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
ご訪問ありがとう♪ポチッありがとう♪
携帯の方はこちらからよろしく〜→ http://dog.blogmura.com/sheltie/

「ブルーレッドイエロー♪スクランブル交差点♪」
浜田省吾の「風を感じて」がハナ歌ででてきました。
…けど。
ベランダは心地いい風ではなく、強風で(^^;)
ばっちり風を感じましたよ。洗濯物飛びそうって!!


posted by ポロたんママ(旧・ぺり犬) at 21:11 | Comment(2) | TrackBack(0) | シェルティ(2013年ポロムの日々) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月18日

朝のバラ散歩

0517bara1.jpg

昨日の朝んぽは、雨上がりでツヤツヤ輝くバラを見てきました。
俣野公園のメモリアルグリーン、開園してすぐの時間です。

0517bara2.jpg

いい香りが漂ってます。

0517bara3.jpg

0517bara4.jpg

0517bara5.jpg

大きめの薔薇は開ききってました。

0517bara6.jpg

0517bara7.jpg

バラの下でちょっと妖精さんに戻ってる(?)。
お花をパクッしちゃうポロたんですが、香りがするのに
バラにはパクもペロもしません。

0517bara8.jpg

道沿いが色とりどりで目の保養です〜。

0517bara9.jpg

0517bara10.jpg

ココ↑ ワンコ連れだと近づけないのが残念です!

月曜に行きそびれたバガテル公園に来週行こうか迷ってます。
ポロたんならマイクロバスに乗れるから近い方の
アカオローズ&ハーブガーデンでもいいけど。
河津はもう咲ききっちゃったかしら…。

昨年の今日、朝バラ散歩をセシくんとしていました。
過去記事:http://kyukyuwanwan.seesaa.net/article/270533062.html
今年のほうがバラ満開です。

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
ご訪問ありがとう♪ポチッありがとう♪
携帯の方はこちらからよろしく〜→ http://dog.blogmura.com/sheltie/
posted by ポロたんママ(旧・ぺり犬) at 16:50 | Comment(4) | TrackBack(0) | シェルティ(2013年ポロムの日々) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月17日

血液とるのにお手々ブンブン…(;´Д`)

0517als1.jpg

フィラリアのお薬をもらいに病院へ連れて行かれたポロたん。
結構混んでて順番くるのを待っていたら、コタロウくんと
セラちゃんに会えました。(コタセラ日記・リンク有り)

ポロムが近づくと「うー」ってうなるコタロウくん。
鈍感ポロたんは気にしないで寄って行っちゃいます。

0517als2.jpg

セラちゃんもうざそうにしています。
コタセラちゃん、うざくてごめんね〜。

ポロたん、診察室に呼ばれてまず血液検査。
昨年からフィラリアの抗原検査のついでに詳しい
血液検査ができるようになりました(選べます)。
まだ必要ないかもしれませんが、健康な数値を知って
おくのもいいと思い、血液検査とのセットをお願いしました。

0517als3.jpg

わりと神経質なところがあるポロたん。
注射でお手々を振っちゃうかとハラハラしながら挑んだ
先月の狂犬病注射は、拍子抜けするほどじっとしてました。

注射より長い時間かかる血液を採る注射。
もしかしたら狂犬病のときのように大丈夫かしらと
期待したのですけど〜。

0517als4.jpg

ポロたん、お手々ブンブン(ノ◇`;)
注射針さされて「キャン!」
担当してくださったのは、じっと我慢のいいこがお好きな
院長先生だったのにー(;´Д`)

ぺり犬が押さえていたら注射針さした状態で動いてしまい、
看護士さんに保定されてやり直し。
両手に1回ずつ注射針をさすことになったポロたんでした。

暴れるから痛い思いするんですよぅ、ポロたん。

0517als5b.jpg

フィラリアのお薬。
コリー系にはよくないといわれるモキシデックやカルドメック
(セシくんはこれのお肉タイプを使ってましたが)は止めて
錠剤だけどミルベマイシンにしました。

リディセシがお肉タイプにかえた頃、こちらの病院では
ミルベマイシンを扱ってなかったんです。
扱いはじめてたことを知ったのは最近、コタママさんから
聞いたのでした。

0517als6.jpg 0517als7.jpg

フィラリア検査するといただけるお散歩バッグ。
THE DOGで可愛い♪

ポロたん、血液検査では暴れるわ、コタセラちゃんに会う前は
他のワンコと遊びたくて、抱っこされながらもじたばたして
きゅーきゅーなくわ…といい子できなかったのですけど。

最後にやってくれました。
先生からお薬の説明を受けたりお会計してる最中に
足元で「ちー」って。

ここで他の子がやるのはよく目撃しましたけど、
まさか自分ちの子がやるとは…。
(すぐにキレイキレイしてくださった看護士さん、すみません)。
やっぱりポロムにはマナーベルト必需のようです。
油断してました(;´Д`)

でもポロたんなりに病院頑張りましたね。
血液検査の結果は1〜2週間で郵送されてきます。

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
ご訪問ありがとう♪ポチッありがとう♪
携帯の方はこちらからよろしく〜→ http://dog.blogmura.com/sheltie/





posted by ポロたんママ(旧・ぺり犬) at 18:50 | Comment(4) | TrackBack(0) | シェルティ(2013年ポロムの日々) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月16日

湯船に浸かれる子

0514p1.jpg

月曜におうちシャンプーされちゃったポロたん。

シャンプー前、シャンプーシートで拭いたり、
ドライシャンプーをしてもほこりっぽさがとれず、
手触りが悪くなってきていました。

それで思い立って先に湯船に入れてみました。
ポロたん、怖がりもせずにじ〜っと立ってました! 

リディアもセシルも浴槽の中で出ようともがく子でした。
ステンレスの浴槽だからもがくと滑る、滑るから余計に暴れる…
仕方なく、一緒にお風呂に入ってました。
リディアは抱っこで、セシルは抱えてお座りさせて。
面倒なので結局、よほど汚れてる時しか入れなくなりました。

0514p2.jpg

ポロたんはというと。
お座りはしないで立ったままだけど、「あったか〜♪」って
気持ちよさそうなお顔で浸かってるんです。
手桶でお湯を上からかけてもぽわ〜んと落ち着いちゃって♪

これはイイv 
おうちシャンプーのときはお風呂に浸かってもらいましょう。
リディセシの時のように格闘(ひっかき)覚悟だったので
カメラ用意してなかったのが残念です。
畳んだ手ぬぐいでもおつむにのせて写真撮りたかったわ〜。

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
ご訪問ありがとう♪ポチッありがとう♪
携帯の方はこちらからよろしく〜→ http://dog.blogmura.com/sheltie/

posted by ポロたんママ(旧・ぺり犬) at 15:31 | Comment(4) | TrackBack(0) | シェルティ(2013年ポロムの日々) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月14日

シロツメクサとイチゴと

0513p2.jpg

お休みの昨日は朝ゆっくり散歩。
まだ風がなくてちょっと暑いくらいでした。

俣野公園の芝生はシロツメクサがいっぱいです。
朝はいい香りがするんですよ。

0513p1.jpg

ポロたん、セシお兄ちゃんはここで四つ葉のクローバーを
見つけてくれたのよ。
ポロたんも見つけられる?

くんくん…
ポロたんはお友達のにおいを探すのに夢中のようでした(^^;)

clober.jpg

2年前の今頃、セシくんがここで見つけた四つ葉のクローバーです。
今は透明のビニールしおりにはさんで押し花になってます。

過去記事:http://kyukyuwanwan.seesaa.net/article/201542205.html

0513p3.jpg

ポロたんにシロツメクサで花冠を作ってあげたくなりますが、
この年になると花を手折るのが出来なくなりますね。
可哀想で。

1305ichigo.jpg

ぺり犬菜園、今年のイチゴ初収穫です♪
去年よりいい形・色のイチゴがとれました〜。
味も甘くておいしくできてました!
栃乙女です。

お散歩の後、ポロたんにも食べやすいように
1粒を小さく切り分けてあげました。
ポロたん、目がキラキラ〜(^−^)
ミニトマトには反応薄いですが、イチゴは
気に入ったみたいです。

そしてこのあと、おうちシャンプーされちゃったポロたんでした。

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
ご訪問ありがとう♪ポチッありがとう♪
携帯の方はこちらからよろしく〜→ http://dog.blogmura.com/sheltie/
posted by ポロたんママ(旧・ぺり犬) at 23:11 | Comment(0) | TrackBack(0) | シェルティ(2013年ポロムの日々) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月13日

草原(?)でお姉ちゃんたちと遊ぶ〜

0510niwa1.jpg

称名寺の池にかかる橋を渡った後、裏にある草地で
たっぷり遊びました。
みるくちゃんと走り回るポロたん。

0510niwa2.jpg

奥の木の下は気になるにおいがあるようです。
何度も嗅ぎに行ってました。

ラブちゃんとポロたんはひたすらクンクン。

0510niwa3.jpg

走る〜走る〜♪
ポロたんはみんなと走ると、いつもひとり跳んでます。
小さい身体で追いつこうとしてるのね〜(^−^)

0510niwa4.jpg

山へ帰るたぬきファミリー?
大きい元写真だと、ポロたんが横向いておしゃべりしながら
歩いてるのが見えるんですよ。

0510niwa5.jpg

参道でいっぱいついた桜のガラは草にこすれて取れました(^^)
かわりによくわからない枯れ草がいっぱいついてきましたー!

0510niwa6.jpg

お池に戻ってぐるっとお散歩。
そろって記念写真〜。
おやつを見てます。

0510niwa7.jpg

みるくちゃんとのツーショットです。
ポロたん、うれしそう♪

0510niwa8.jpg

称名寺をあとにして、ラブ&みるくのママさん行きつけの
ココちゃんのお店へ。
薔薇がきれいです。

0510niwa9.jpg

椅子に座ったポロたん。
遊び疲れてネコのように丸くなって寝てました(^^;)
ココちゃんのママさんからおやつをいただくときは
疲れも吹き飛んでるようです。

ラブ&みるくのママさんにもココちゃんのママさんにも
抱っこしてもらったポロたんです。 抱っこ好きv

とても楽しい1日でした。
ポロたんもお姉ちゃんたちと過ごせて遊べて大満足〜ヽ(*゚ー゚*)ノ
ラブ&みるくのママさん、いろいろとありがとうございました。

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
ご訪問ありがとう♪ポチッありがとう♪
携帯の方はこちらからよろしく〜→ http://dog.blogmura.com/sheltie/



 
posted by ポロたんママ(旧・ぺり犬) at 23:16 | Comment(4) | TrackBack(0) | ワンコとおでかけ・旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月12日

称名寺さんぽ〜

0510sho1.jpg

海の公園から歩いてきて、称名寺に到着しました〜。
門前で記念写真♪

0510sho2.jpg

参道にあるお店でお昼をいただくことに。
テラス席はワンコOK。
常連さんのラブちゃんとみるくちゃんはとても自然に
テーブル下へ。
ポロたんはきょろきょろ(^−^)

0510sho3.jpg

食べてみたかったんです、こちらのくるみ蕎麦。
うふふ〜♪ とってもおいしくって〜。
他のメニューにもひかれましたけど、きっと来る度
くるみ蕎麦を注文しそうです。

0510sho4.jpg

ポロたんは足元でいい子してました。
桜のがらをいっぱいつけて…

そしてなんと。
参道を歩いていた人をお店へ呼び込んだ(?)んです。
客寄せポロたんでした〜(^−^)

0510sho5.jpg

ランチしながらいっぱいおしゃべりして(^^;)、
称名寺のたいこ橋に到着しました。 

0510sho6.jpg

ポロたんも怖がらずにトコトコのぼって下れましたよ。

0510sho7.jpg

渡り終わった所で池を振り返ります。
黄花菖蒲がたくさん。
いい季節です♪ 
(四季折々どれもいい景色でしょうね)。

0510sho8.jpg

ポロたん、お姉ちゃんたちとのお散歩で満足顔してますね。

ここから裏庭(?)へ行って、ドッグラン以上に走り回ることに〜。
まだ続きます。

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
ご訪問ありがとう♪ポチッありがとう♪
携帯の方はこちらからよろしく〜→ http://dog.blogmura.com/sheltie/
posted by ポロたんママ(旧・ぺり犬) at 22:43 | Comment(2) | TrackBack(0) | ワンコとおでかけ・旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月11日

お姉ちゃんたちと海の公園ドッグラン

0510dogrun1.jpg

3ヶ月半ぶりに会えたお姉ちゃんシェルズと
まずは海の公園ドッグランへ行きました。

ポロムのパパ違いお姉ちゃんのラブちゃんで〜す。
毛がモッフモフ♪

0510dogrun2.jpg

こちらはみるくちゃんで〜す。
ボール大好き♪

0510dogrun3.jpg

ラブちゃんとみるくちゃんはママを見上げてます。
ポロたんはみるくちゃんにクンクン。

0510dogrun4.jpg

ラブ&みるくのママさんがおやつを手にしたら…
みるくちゃんとポロたん、クレクレ〜しちゃいましたー。
ラブちゃんはいいこですね〜。

0510dogrun5.jpg

少ししてからランへ入ってきたポメのポムくんです。
8.5kgですって! 骨格もしっかりしててカッコ可愛いの。

0510dogrun6.jpg

みんなで遊びました。
…あれ? ポロたんどこ見てるの?

0510dogrun7.jpg

ボールを追いかけるみるくちゃんと、ボールにはまるで
興味ないけどみるくちゃんと一緒に走りたいポロム。
ポロたんよかったね〜、走ってもらえて(^−^)。

0510dogrun8.jpg

ポムくんも一緒に走ります〜。

ラブちゃんは…お嬢様なのでママのそばで寛いでました。

0510dogrun9.jpg

お姉ちゃんとツーショット♪
ラブちゃんにはりんごママゆずりのねじねじつむじが
ブレーズにあるんですよ。

今回のドッグランでは、みるくちゃんといっぱい
追いかけっこできましたv
ポロたん、ずっとニッコニコ〜。

30〜40分遊んで、ここから称名寺めざして歩きます。
海の公園は潮干狩りや遠足のこどもで人・人・人。
ポロたん、ふだんはこどもを怖がって逃げながら歩くのに、
お姉ちゃんたちと一緒だと全然気にせずに歩けました(^−^)

お散歩続きます〜

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
ご訪問ありがとう♪ポチッありがとう♪
携帯の方はこちらからよろしく〜→ http://dog.blogmura.com/sheltie/
posted by ポロたんママ(旧・ぺり犬) at 23:11 | Comment(2) | TrackBack(0) | ワンコとおでかけ・旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月10日

お姉ちゃんたちと称名寺散歩ポロム

0510sorotte.jpg

ポロたん、3ヶ月半ぶりでお姉ちゃんシェルズと
お散歩しました〜(^−^)

ラブ&みるくのママさんとラブちゃん・みるくちゃんと
金沢区にある称名寺へ。
ラブちゃんはパパ違いの本当のお姉ちゃんです。

海の公園ドッグランで走って、称名寺の裏庭でも
おいかけっこして。

ポロたん、今は床で行き倒れてます。
ぺり犬も眠いので今日はこれだけ〜。
お散ぽロムの様子はまたゆっくり載せますので
見に来てくださいね〜。

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
ご訪問ありがとう♪ポチッありがとう♪
携帯の方はこちらからよろしく〜→ http://dog.blogmura.com/sheltie/
posted by ポロたんママ(旧・ぺり犬) at 22:25 | Comment(6) | TrackBack(0) | シェルティ(2013年ポロムの日々) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月09日

ちょこん…ちんまりポロム

0503pchoko.jpg

ちょこんっておすわりで見上げるポロたん。

おきあがりこぼし?
ゆびで横からおしたら、プラーンプラーンと
左右に揺れそうじゃないですか(^−^)

いつも以上にちびちびに見えるポロムくんでしたー。

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
ご訪問ありがとう♪ポチッありがとう♪
携帯の方はこちらからよろしく〜→ http://dog.blogmura.com/sheltie/
posted by ポロたんママ(旧・ぺり犬) at 23:06 | Comment(4) | TrackBack(0) | シェルティ(2013年ポロムの日々) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月08日

あった!こいのぼり写真

0503p1.jpg

GWも過ぎた今更ですが、ポロたんのお節句が
何もそれっぽいもの用意できなかったなぁと思っていたら
見つけました! こいのぼり写真。

ちっちゃ!
こいのぼりちっちゃ!(^^;)

とりあえず、ぽろたんのこいのぼり写真を残せてよかったです。

201105ckoi.jpg

こういうのを買うつもりでいたんです。
でも今年は小さいの売ってなかったの。

201105ckoi2.jpg

こいのぼり写真もこのくらいのを撮りたかったけど。
とはいえ、薬科大スタジアムのこいのぼりと撮れていたことも
気づいてないくらいでしたけど。

0503p2.jpg

ピンクのツツジとポロたん。

0503p3.jpg

ひざしに眠くなっちゃったかな?

GWは連休でも何でもなかったぺり犬。
ポロたんもいつもどおりのお散歩をしてました。
(6連休だった夫は釣り三昧〜)

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
ご訪問ありがとう♪ポチッありがとう♪
携帯の方はこちらからよろしく〜→ http://dog.blogmura.com/sheltie/
posted by ポロたんママ(旧・ぺり犬) at 23:54 | Comment(0) | TrackBack(0) | シェルティ(2013年ポロムの日々) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする