2013年02月28日

ひたすら寝てました

130228p1.jpg

寝てます。
とにかくよく寝ます。

130228p2.jpg

子犬は寝るのもお仕事ですが、今週はぺり犬も
ひたすら寝てます(^^;) 
午後帰宅してから、ポロたんとくっついて寝んね。

横向きの胸の中でポロたんも横向き寝んねの
ダブルCの字(だかWコの字?)です。
うふふ〜、至福の時でもありますヨ。

そんなに寝てるのにネットしてるときもよく
寝んねしてるぽろたんです。

130226p1.jpg

そのせいか、朝んぽは元気です♪
ぺり犬も朝んぽには気持ちよく起きれます。

昼いっぱい寝たのにもう眠くなってきちゃいました。
明日の朝んぽに向けて早いけど寝ます。

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
ご訪問ありがとう♪ポチッありがとう♪
携帯の方はこちらからお願いします→ http://dog.blogmura.com/sheltie/

posted by ポロたんママ(旧・ぺり犬) at 22:33 | Comment(0) | TrackBack(0) | シェルティ(2013年ポロムの日々) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月25日

東京マラソン完走メダルはセシくんとポロたんに

130224c1.jpg

昨日の日曜日、東京マラソンを走ってきました。
初めての42.195km、しかも10倍の抽選競争率に当たっての参加です。
足の具合が悪くなっていたり、寸前に体調も崩したりと不安でしたが、
なんとしてもどんなに遅くなっても完走したかった大会です。

無事に、とても遅いタイムですが関門で収容されることもなく、
完走できました(^−^)
セシくんに完走メダルをかけたい気持ちがぺり犬を支えてました。

ランナー受付で訪れた東京マラソンエキスポで買った限定バンダナを
セシくんのお骨壺にまいてます。
そしてセシくんに完走メダル。

130224c2.jpg

他の大会もありましたけど、フルマラソン、それも当選しにくい
東京マラソンにあたったことで、練習メニューをこなそうとして
セシくんはお留守番させられてました。(お留守番時間を減らす
努力はしてましたけどね)。

だからセシくんにメダルをかけたかったのです。

セシくん、おやびん頑張ったよ。
完走できたのはセシくんのおかげだからね。
セシくん、ありがとう。

130224p1.jpg

最近はポロたんが練習中のお留守番。
完走後、肩にかけていただいたフィニッシャータオルと
メダルをポロたんにもかけました。
ポロたんもお留守番頑張ってくれてありがとう。

春にハーフマラソンがあったりしますが、とりあえず重荷が
おりました。 スポーツセンター通いや日常のジョギングは
続けますが、これでポロたんとたくさん一緒にいて、
心置きなくいっぱいポロたんとおでかけができます。

…セシくんの青いバンダナ。このあとポロたんの旅行用に
しようと思っていたら、夫が自分のおみやげのタオルより
バンダナのほうがよかったと言いだし、ポロたんには
渡らないことになってしまいました。ポロたん…(;;)

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
ご訪問ありがとう♪ポチッありがとう♪
携帯の方はこちらからお願いします→ http://dog.blogmura.com/sheltie/

posted by ポロたんママ(旧・ぺり犬) at 21:53 | Comment(10) | TrackBack(0) | シェルティ(2013年ポロムの日々) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月21日

お耳テープが…

130221p2.jpg

お耳のテーピングがずれてきてしまってました。
右耳の内側がより内側にずれてめくれたクセがつきそう
でしたので、取ってしまった方が変なクセがつかずに
すむかしらと、消毒用エタノールではずしました。

リディアもセシルもお耳セットはお願いしていたものの、
自分で貼り替えることが多かったので懐かしいです。
リディアの時にズレを放置して変なクセがついちゃったんですよ。
それで外した方がよさそうと思いました。

130221.jpg

早いうちにお耳セットをお願いしなくては…。
(すぐに連れて行けないのはぺり犬の都合…ポロたん、ごめんね)

そろそろ折れ耳になってもよさそうですが、
ポロたんのお耳、まだきちんと折れてないように見えます。
案外、ちっとも折れなかったセシくんのような根性耳!?

ポロたんは早くお耳フリーになりたいようですが…。

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
ご訪問ありがとう♪ポチッありがとう♪
携帯の方はこちらからお願いします→ http://dog.blogmura.com/sheltie/

posted by ポロたんママ(旧・ぺり犬) at 23:17 | Comment(4) | TrackBack(0) | シェルティ(2013年ポロムの日々) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月20日

ポロたんとリンゴ

130219p1.jpg

ポロたんにはまだ、犬用でないものはほとんど
あげていません。

リンゴ(王林)をデザートにしてみました。
ポロたん、リンゴを見せられてもあまりピンと
きてないようです。

130219p2.jpg

「ヨシ」でパクっとしたリンゴ、とっても
小さく噛み分けて食べたポロたん。

手前に置いていたお皿にのせた分も、1かけずつ
お皿の外で噛み分けて食べました(^^;)
お口が小さかったリディアも床にぽろぽろ落として
食べてたのを思い出しました−。

リディアは「リンゴおいしかったー!」って
ニッコー(^−^)なお顔で見上げてたけど、
ポロたん食べ終わっても無表情…

リンゴ、おいしかったかな?
それともセシくんと同じリンゴよりキュウリ派かしら…?

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
ご訪問ありがとう♪ポチッありがとう♪
携帯の方はこちらからお願いします→ http://dog.blogmura.com/sheltie/



posted by ポロたんママ(旧・ぺり犬) at 22:37 | Comment(0) | TrackBack(0) | シェルティ(2013年ポロムの日々) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月18日

夜のお留守番、雨のお留守番



昨日はぺり犬の両親が金婚式だったので、妹夫婦とそろって
お食事会へ出かけてきました。
一応、ポロたんのお留守番時間を考慮してもらい、
夕方早いうちからのお食事会開始です。

それでポロたんは午後2時から夜8時までかなっぴとお留守番。
夕飯の半分をお昼にあげてお散歩もすませましたが、 
「ぼくのおさんぽは?ごはんは?」っていつもの時間になったら
思っちゃいそうですよね。

すっごくすっごく心配で。 
帰宅したらンコがどこかに落ちてるかも、も覚悟してました。

が! ポロたんお利口さんでした〜(^−^)
ソファカバーもたいして乱れてないし、暴れた形跡もありません。
すねっこも知らんぷりもしません。
ず〜っと寝てたみたいです。

遅い夕飯、残り半分をあげて軽くお外に出て。
ポロたん、そこからスイッチオン(^^)
走り回っておもちゃやカバーを散乱させて思い切り夜の運動会。
ま、これは食後いつもやってるのですけどね。
何事もなかったようなポロたんでした。

今日はぺり犬おやすみですが、昼頃3時間ほど出かけてました。
雨でお散歩も行けないのに、お留守番もさして気にしてない様子です。
PCに向かうと「おひざのっけてー」ってピョンピョン。
おひざにのせたらグーグー寝始めちゃいましたよ。
でもこれもいつものことなんです〜。

ポロたん、お留守番に慣れてきたみたいですね。
あまりお留守番はさせたくないけど、少しでも慣れてくれたら
心配が少し減ります。

帽子をかぶせたら可愛いお顔でじっとしてたので撮りました。
でもあんまりな背景なので、ちょっとごまかしー。
ごまかしもあんまりな部類ですねf(^^;)

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
ご訪問ありがとう♪ポチッありがとう♪
携帯の方はこちらからお願いします→ http://dog.blogmura.com/sheltie/



posted by ポロたんママ(旧・ぺり犬) at 18:31 | Comment(2) | TrackBack(0) | シェルティ(2013年ポロムの日々) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月15日

ポロたんに手編みベスト

130215p1.jpg

ポロたんに初手編み〜。

130215p2.jpg

セーターの予定がベストになりました。

130215p3.jpg

裾はちょこっとフリフリしてます。

130215p4.jpg

すごい適当な袖ぐり…(^^;)

130215p5.jpg

手芸店の割引ハガキがあったので、12月はじめに毛糸を
2種類買って、そのままになってました。
人からワンコに編みかけニットの写真をみせてもらって
ああ、作らなくっちゃと焦ったぺり犬です。

12月当時、採寸したポロたんはとても小さくて、
今のポロたんには毛糸が足りなくなってました…

デザイン変更〜。
セシくんのセーターもヒント程度にしか本を使わなかったのですが
(小型犬用ばかりでセシくんサイズの本がなかったので)。
今回もゲージを編む余裕がないので本は使わず、超適当に、
しかもサイズを確認しながら編めるようにかぎ針編みのベストです。

お胸部分もずり落ち防止でつないで、裾をフリフリにして
毛糸ぎりぎりでしたー。

もう1種類はシンプルな定番毛糸なので、買い足しに行こうと思います。
ちょうどまた手芸店の割引ハガキ届いたところですし…。

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
ご訪問ありがとう♪ポチッありがとう♪
携帯の方はこちらからお願いします→ http://dog.blogmura.com/sheltie/
posted by ポロたんママ(旧・ぺり犬) at 22:57 | Comment(6) | TrackBack(0) | シェルティ(2013年ポロムの日々) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月14日

ポロたんのバレンタインは骨チョコ

130214p1.jpg

ポロたんへのバレンタイン・プレゼント。
先日アミーゴで買っておいた骨型のチョコ…
に見えるお菓子です。

ヨーグルトとキャロブで出来てます。
キャロブってダイエットお菓子でも見かけるけど
ほんとにチョコそっくりですね〜。

ポロたん、じ〜っとみつめてます。

130214p2.jpg

お手々に載せて「マテ」です。
ポロたん、これ出来るんですよ〜!!(^−^)
リディアもセシルも出来なかったワザです。

130214p3.jpg

食べ物を前にした「マテ」では必ず視線を逸らす
ポロムくんです。 
ごはんのときも器から顔を背けて「マテ」します。

目を背けてマテする子がいるとは知ってましたが
リディセシは「目を離したら消えて無くなるかも
しれない!」とばかりに凝視しながらマテする
タイプでした。

130214p4.jpg

ポロたん、ハッピーバレンタイン〜♪

130214p5.jpg

どうやらかたかったようです。
ぱくっとしたあと噛めずに一旦落としたポロたん。

130214p6.jpg

あぐあぐと格闘して、残りはこれだけになりました。
最後のひとくち。

来年のバレンタインはもう少し大きいチョコ(?)
もらえるかもね?

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
ご訪問ありがとう♪ポチッありがとう♪
携帯の方はこちらからお願いします→ http://dog.blogmura.com/sheltie/

夫へのバレンタインプレゼントは日本酒(^^;)
ビンに赤いリボンを結んで。
毎年お酒です〜。

posted by ポロたんママ(旧・ぺり犬) at 21:53 | Comment(6) | TrackBack(0) | シェルティ(2013年ポロムの日々) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

セシくんからのバレンタイン・プレゼント

13valec.jpg
(2009年4月長浜公園にて・リディア13歳・セシル11歳)

ぺり犬はまだ二つ折り携帯を使っていまして、
目覚まし時計がわりにアラームをセットして枕元において寝ます。

今朝、早い時間に目が覚め、時間を見ようと二つ折りを
パカッとあけました。
するとデフォルトの動く待ち受け画像が、なぜか色とりどりの
お花畑で座ってこっちを見ているセシくんの画像になってました!

赤や黄色や白に青、パンジーみたいなお花にかこまれて
やわらかい笑顔でこちらを見てるセシくん。
リディちゃんはいないのだけど上の写真とよく似た姿。

どうして待ち受けに?
セシくんがお花に囲まれた写真なんて撮ったことあったっけ?

「可愛い〜」って携帯をじ〜っと見たところで…
目が覚めました。 もちろん携帯は枕元に閉じられたまま…。

夢でした。

さっぱり夢に出てきてくれなかったリディちゃんと違って、
セシくんはお通夜から時々夢に出てきてくれます。
夢の中のセシくんはどの姿も5〜8歳くらいの姿です。
今朝の待ち受け写真もそうでした。

きっとセシくんからのバレンタイン・プレゼント。
…と思って、朝からじ〜んときていたぺり犬でした。
(アメリカとかバレンタインは男性からプレゼント贈られるのですよね)。

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
ご訪問ありがとう♪ポチッありがとう♪
携帯の方はこちらからお願いします→ http://dog.blogmura.com/sheltie/

そうそう、お通夜の記事で書いたかもしれませんが。
セシくんの横のソファで寝て、夢を見ました。
ドライブで公園の駐車場のようなところ。
車からおりて夫とリディアにリードをつけたりしていたら
セシくんがトコトコと駐車場の端に向かって歩いて
行ってしまったのです。 

「リディアよりセシルが先だったね」と言いながら
セシルを呼ぶと、立ち止まって柔らかな笑顔で
こちらを見てから、また向こうへ行こうとしたセシル。
そこで目が覚めました。

セシくんが行ってしまうお別れのメッセージの
夢だったのだと思ってます。
車の外でリードをつけるというのもあり得なかったし、
そもそもリディアよりセシルがフリーになってる状態なんて
あり得なかったんです。

それをのんびり「リディアより…」なんて話す
シチュエーションもあり得ません〜。
現実離れしたシチュももしかしたら、1度はそんなことを
してみたかったセシくんの願望も入ってる夢?

なんとなくセシくんの夢はセシくんからのメッセージかなと
思えるんですよ…。



posted by ポロたんママ(旧・ぺり犬) at 21:22 | Comment(6) | TrackBack(0) | シェルティ(リディセシの思い出) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月12日

キバがチャームポイントです?

130211p1.jpg

お鼻をふくらませてヤンチャ状態のポロムくん。
いろいろカミカミして跳ねながら遊んでます。

ふと。
写真を見て、ポロたんのキバが妙に気になりました。
うふっ、可愛いキバ♪

じゃなくて。
キバ、なんか立派じゃありませんか?
お口に対して大きいのかしら?

130211p2.jpg

ポロたんのご実家ブログ、ハートフォードダイアリーさん
(メルママさん・リンク有り)で、トップに写真が載ってる
みずきちゃんのキバとも似てるように思います。
みずきちゃんの笑ってるお口も初めて写真を見た時に
可愛いキバに目がいったんです。

120504cecil.jpg

セシくんのキバ。
お口が大きいからか目立ちませんね。

120409cecil.jpg

セシくんはベロがキバにのっかってる写真が多くて
それで印象がないのかとも思えますが…(^^;)

リディアもお口小さかったけど、キバの印象ないんです。
ブログサイドの写真だとこれといって特徴ないですよね。

130211p3.jpg

あぐあぐするポロたん。
お口あけ笑顔写真が増えたら、(みずきちゃんみたいに)
可愛いキバがチャームポイントになるかもしれませんね♪

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
ご訪問ありがとう♪ポチッありがとう♪
携帯の方はこちらからお願いします→ http://dog.blogmura.com/sheltie/
posted by ポロたんママ(旧・ぺり犬) at 23:11 | Comment(4) | TrackBack(0) | シェルティ(2013年ポロムの日々) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月11日

シャンプー後は芝に身体をこすりつけ〜(;゚听)

130211p1.jpg

朝の俣野公園散歩。
土の上は霜柱というより氷が張ったようになってました。
ひざしでそれが急速にとけてドロドロになってるところも。

お散歩のあとはシャンプー予定。
どろんこになって遊んでもいいよ〜、と服なしポロたんです。
シャンプー1ヶ月ぶり。ボサボサになってきちゃってます。

130211p2.jpg

前回はヘアードライヤーだけで乾かしましたが、今回は毛量も
アップしてるので、セシくんに使っていた大風量ドライヤーと
ヘアードライヤーの両方で乾かしました。

毛量アップしてるけど、やっぱり絶対的に表面積が小さいポロたん。
予定より早く終わりました♪ サラフワ〜♪

サラフワも束の間、終わってお庭に出したら、いきなりっ!
チッチがかかってるかもしれない伸びた芝に頭から全身こすりつけ!
キャー、やめてぇ〜。
って心の声が聞こえたのかすぐにやめてくれましたけど。
そのあとソファカバーでこすりつけまくってました。

130211p3.jpg

夕方のお散歩は見晴しの丘から遊水池公園&田んぼまわりコース。
砂埃がつかないようにロンパースです。

白いお手々がニューッて出てますね。
お手々の長さ、こうしてみると背が伸びたのがよくわかります。

今日はシャンプー頑張っていっぱい歩いて、夜8時過ぎには
マイベッドでぐっすりのポロたんです。

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
ご訪問ありがとう♪ポチッありがとう♪
携帯の方はこちらからお願いします→ http://dog.blogmura.com/sheltie/
posted by ポロたんママ(旧・ぺり犬) at 23:11 | Comment(2) | TrackBack(0) | シェルティ(2013年ポロムの日々) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月10日

卒哭忌(そっこうき)セシくん百ヶ日

130210c1.jpg

今日でセシくん百ヶ日になりました。

儒教では百ヶ日を卒哭忌(そっこうき)と言うのだそうです。
文字通り、泣くのをやめる日なのだとか。

120206cecil.jpg

涙を見せるといつも心配してくれたセシくん。
だから泣かないってず〜っと言い続けてるのに
今でも泣いてしまいます。
卒哭忌、これを境に泣くのを止めると言っても
今までと同じで無理そうですけど…

そういう法事として、セシくんには焼きそばパンと
コロッケパンをお供えしました。
焼きそばパンもコロッケパンもセシくんに似合いすぎ〜って
最近気に入ってます(^^)
アニキの好物でもありますf(^^;)
(本人は認めたがらないけどやっぱり似たもの同士〜)。

130210c2.jpg

ポロたんもお手々を合わせました。

セシくんの写真は昨年の今頃、伊豆高原のサンロードさんで
お泊まりしたときのものです。
セシくんのこのジャンパー姿好きでした。
フードにふわふわファーがついていて、俣野公園で知らない
おじいさんに「お犬様」って笑われたこともあったジャンパー。
ポロたんは成長してもぶかぶかすぎて着られないでしょうね〜。

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
ご訪問ありがとう♪ポチッありがとう♪
携帯の方はこちらからお願いします→ http://dog.blogmura.com/sheltie/

posted by ポロたんママ(旧・ぺり犬) at 22:31 | Comment(4) | TrackBack(0) | シェルティ(リディセシの思い出) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月09日

あっるっこ〜歩こう♪ポロムは元気〜♪

130208p1.jpg

昨日の見晴しの丘散歩は裸族でした。
「ポロたん、モデル〜」って言うとカメラを見てくれるポロたん。
ごほうびおやつは超小粒しつけトリーツなのに…。

130209p1.jpg

今日の見晴しの丘。
寒かったのでリディちゃん置きみやげのセーターを着ています。
おなかの丈は合うようになりましたが、肩と胸はがばがばのまま。
後ろから見ると赤毛のアンが憧れた肩のふくらんだ服みたいになってます(^^;)

130209p2.jpg

見晴しの丘から泉館への細い道。
春は崖側にへびをよく見かけます((( ;゜ Д ゜)))
(見晴しの丘も芝が伸びてると結構地面にいるそうです)。
今はまだ大丈夫ですね。

そうそう、吊るし雛は泉館の古い建物と似合って素敵なんですよ。
敷地内ワンコ禁止が残念なところです。

130209p3.jpg

境川俣野遊水池まで歩きました。

130209p4.jpg

大きなボーダーコリーと黒柴クンにごあいさつ〜。
ポロたん、テンションアップ。
一緒に遊べる子はいなかったけど、たくさんのお友達と
ごあいさつできました(^−^)

130209p5.jpg

突然、野球場のふちにある杭の横で座り込んだポロムくん。
どうしたの〜?
って、なぜかカメラ目線で自らモデルさんしてます。

…おやつが欲しくなったらモデルさんすることにしたとか!?

このあと和泉川沿いもたっぷり歩きました。
最近は座り込むこともほとんどなくなって良く歩くポロたんです。

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
ご訪問ありがとう♪ポチッありがとう♪
携帯の方はこちらからお願いします→ http://dog.blogmura.com/sheltie/
posted by ポロたんママ(旧・ぺり犬) at 23:30 | Comment(4) | TrackBack(0) | シェルティ(2013年ポロムの日々) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月08日

おいかけっこにプロレスごっこヽ(´▽`)ノ

130208p1.jpg

雨の一昨日とは一転、昨日のお散歩では走り回って
遊びまくったポロたんです。
「まんぞくした〜」ってお顔でしょ(^−^)

俣野公園にいつもより遅めの夕散歩へ出かけたら、
ポロたんの大好きなMダックスの女の子と会えました。
双方跳ねながら一緒に歩いて、芝生じゃないけど
広くなってるところで走り回って〜。

絡まり合いつつ歩いていくと、お初のトイプーくんふたりに
会えました。ごあいさつ〜。
ママさんから「この子がうわさの小さいシェルティね」って
言われました。 
ポロたん、俣野公園でうわさになってたようですよ(笑)

7ヶ月のトイプーくんはそれはもう小っちゃくて、一緒に
走れるような大きさじゃなさそうなのに、驚くほど元気で
やんちゃさんで。

芝生でMダックスちゃん1歳・トイプーくん7ヶ月・ポロたん
9ヶ月が、前日の雨の鬱憤を晴らすかのごとく(実際鬱憤
ばらしもあったみたい)、走り回ってみんな早い早い!

そのうち、「あたちー…あれ?」っとMダックスちゃんが
男の子どうしのプロレスごっこについていけなくなってきました。

小さいポロたんでもこのふたりよりは倍以上大きく見えます。
(体重はMダックスちゃんより軽いのですけど)。
トイプーくんは小さくても負けてません!

一緒に立ち上がって取っ組み合い〜。
トイプーくん、ころりんってひっくり返されちゃったり乗られたり。
ポロたん、大きさを生かしてずっと優勢(^^;)
トイプーくんは巻き返しの隙をうかがってます(ママさん談)。

走り回りながらのプロレスごっこ。
みんなあんよに疲れが見えてきて…時々コケッてしちゃうように。
ポロたんはきゃうきゃう言い始めて、疲れてきたのまるわかり。

そうして3にん、リード確保されました。
ポロたん、お口あけてベロ出して笑ってたんですよ〜!ーO(≧▽≦)O
ブログサイドの車内のリディアみたいな笑顔で。

子犬遊びレベルが一緒のお友達はいいですね。
おうちに帰ったら少しの間だけおとなしかったポロたんでした。
(少しの間ってところが…^^;)

動画が撮れるカメラを持って行くべきでした−!
せめてデジカメ持って行けばよかったー!
ポロたんのおくち開け笑顔撮りたかったですー!

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
ご訪問ありがとう♪ポチッありがとう♪
携帯の方はこちらからお願いします→ http://dog.blogmura.com/sheltie/
posted by ポロたんママ(旧・ぺり犬) at 10:38 | Comment(2) | TrackBack(0) | シェルティ(2013年ポロムの日々) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月06日

雨にお留守番に…プンスカε-('ヘ´○)┓

130205p1.jpg

降雪・積雪はまるでなかったポロたん地方(横浜のはずれ)。
それでも1日雨でお散歩には出られません。
…もしかしたら、ポロたんは雨でもお散歩する子かも!?

昨日はやはり残業で遅くなったので、スポーツセンターに
行く予定を変更。すねっこポロたんと一緒にお昼寝したり、
お買い物(灯油だけだけど)行ったりしてから、境川俣野
遊水池へそのまま車で行ってきました。 

ポロたんが池の淵に立った写真は水面が近いですね(^^)

今日は割と早く帰れたので少し一緒にいてから、スポーツ
センターへ行ったぺり犬。
帰ったらポロたん、ぷんすかε-('ヘ´○)┓

犬同士が立ち上がって取っ組み合うような遊びをしたり、
お手々ばったんばったんして挑発しあう遊びをしたら
ゴキゲンなおしてくれたポロムくんでした。

お散歩行けないのにお留守番はいやだったよね〜。
24日のマラソンが終わるまでは時々我慢してね〜。

ってポロたんに話しかけたら、夫が例の可愛い声で
「いいよ。ぼくがまんできるよ♪」ってセシくんみたいに
言ったのですけど… ポロたんのお顔は思いっきり
「ヤダ」って言ってました( ´Д`)

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
ご訪問ありがとう♪ポチッありがとう♪
携帯の方はこちらからお願いします→ http://dog.blogmura.com/sheltie/
posted by ポロたんママ(旧・ぺり犬) at 22:14 | Comment(0) | TrackBack(0) | シェルティ(2013年ポロムの日々) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月04日

手を合わせる時、横で待機するポロたん、セシくんも

130203p1namu.jpg

3日のセシくんの日。
お供えは先日用意できなかった焼きそばパンでした。

鈴を鳴らしてセシくんに話しかけていたら、ちょこんと
脇でおすわりしていたポロムくん。
なんておりこうさんないい子なの〜(^−^)
しかも神妙なお顔してますね。

120201c2.jpg

セシくんも、リディちゃんに話しかけるとき、いつも
横でフセしたりおすわりしたりして見つめてました。

120201c1.jpg

たいていはフセしてて、お話しが終わりそうってなると
お座りしてたセシくん。 このあとセシくんに向き合うと
なぐさめるようにチューしてくれてました。

120201c3.jpg

写真を撮ってると前に割り込んできたりも…。
これ、ポロたんもするんですよ。
(セシルの場合はお供えのパンが気になってただけ…?)

130126p1mae.jpg

前をウロウロしてたのでお座りさせて撮ったところです。
1/26・セシくん記念日のポロたんです。

セシくんはいつもフセして、そばにいる姿が可愛くて
たまらなかったのに、案外写真がありませんでした。
カメラを向けると「終わった?」と起き上がってたのかも。

ポロたんはカメラを向けてもお座りしたままで待機。
いろいろ考えてるのかしら?
それとも何か見えてるのかしら?

このあと抱っこされて、お手々あわせて「まんまんちゃんあん」を
させられたポロムくんでした。

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
ご訪問ありがとう♪ポチッありがとう♪
携帯の方はこちらからお願いします→ http://dog.blogmura.com/sheltie/

posted by ポロたんママ(旧・ぺり犬) at 23:31 | Comment(2) | TrackBack(0) | シェルティ(2013年ポロムの日々) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月03日

お留守番・待たされすぎたポロムは…

130202p1.jpg

このところ平日で毎日、残業が1時間くらいになってました。
この土日は約2時間! 
3時間契約のパートでなんなの2時間ってという感じです。

迷惑しているのはポロたんです!
ポロたんはお留守番の前後、やたらとカミカミ小僧に
変身します(^^;)

1時間残業しても普通に時間通り帰っていた時と同じ、
「待ってたの!待ってたの!寂しかったの!!・゚゚・(>O<)・゚゚・ウェーン」
って、すねっこになってカミカミしてました。

写真は昨日の土曜日のものです。
昨日は少しでも早く帰ろうといつもより30分早く出て、
結局帰りはいつもより2時間半以上遅くなりました。

帰宅したら普通は聞こえるポロたんの「きゅぅ〜」とか
「きゃぅ!」とか、戸をひっかく音とか…
何も聞こえません。

まさか何か事故でもっ!?(゚Д゚)
焦って靴を脱いでリビングの戸を開けると…
ソファカバーを全部床に落として、おもちゃを台所に
散乱させてただけで何事もなく、普通に立ってました。

130202p2.jpg

「ポロた〜ん、遅くなってごめんね〜」と声をかけるも
無視するポロたん!
寄っていって抱っこしたら、いつものお留守番後なら
すねっこ状態でじたばたしながら、チューチューぺろぺろ
してくるのに、顔をそむけてじ〜っと抱っこされてるんです。

ポロたん…すねるの通り越して甘えるの拒否?
ショック受けちゃったのかしら…
うちに来るまではひとりぼっちでお留守番なんてなかったものね。
あんまり長いお留守番だってしたことなかったものね。

130202p3.jpg

ぎゅうぎゅうって抱っこして顔をこすりつけていたら
ポロたん復活しました(^^)
ツンデレだったリディちゃんとそっくりな行動だけど、
今回はポロたん可哀想でした。

夕方のお散歩はた〜っぷり、一緒にのんびりしましたよ。

130202p4.jpg

うんうん、早く帰ってくるね。と、思ったのに。
今日も2時間近い残業でまたまた遅くなっちゃいました。

でも今日は夜明けに釣りに出かけた夫が、釣り出来ない
海の状況に帰宅したので、ひとりぼっちの時間は
少なくすんだポロたんでした。
だから帰ったらいつものようにすねっこでヤンチャして
きました〜。 ホッ…。

2月のなかばまでは余裕であいてるつもりだったのに
先月下旬から舞い込んだこの状況。
一緒にお散歩にいらしていただけるお約束もできなくなり、
別件で約束したお祝いのお食事会も時間によっては厳しそう。
あちこちに申し訳ないことになってます。

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
ご訪問ありがとう♪ポチッありがとう♪
携帯の方はこちらからお願いします→ http://dog.blogmura.com/sheltie/

posted by ポロたんママ(旧・ぺり犬) at 22:59 | Comment(4) | TrackBack(0) | シェルティ(2013年ポロムの日々) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月01日

モデルも練習中ポロたん

130129p3.jpg

ポロたんは大きくなってからのリディアと同じで
あまり目を合わさないところがあります。

抱っこしてる時とか、顔を近づけるとお目々を
合わせてくれますが、写真を撮るような距離が
苦手なようでした。
(ズームで撮るような距離はこっちを見てますが)。

130129p1.jpg

セシくんのおやつ&モデル位置だった切り株の上で
「ポロた〜ん♪」とカメラを向けてこちらを見たら
シャッター押して、すかさずおやつをあげます。

毎回のお散歩でやってたのではありませんので
1ヶ月近くかかりましたが、ちゃ〜んとモデル
できるようになりました♪

130129p2.jpg

「ツケ」はまだ出来てませんが、同じ方法で
アイコンタクトはかなりとれるようになってきた
ポロたんです。超小粒しつけトリーツは必需品です。
食いしん坊万歳(^^)

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
ご訪問ありがとう♪ポチッありがとう♪
携帯の方はこちらからお願いします→ http://dog.blogmura.com/sheltie/

毎月1日はリディちゃんの日。
今日は「あまおうタルト」をお供えしました。
でも2/1はリディちゃんの日をおいといて、
華ママさんの「華ちゃん記念日」。
何年経っても大切な記念日。
セシくんそっくりの華ちゃん、お誕生日おめでとう。







posted by ポロたんママ(旧・ぺり犬) at 21:16 | Comment(4) | TrackBack(0) | シェルティ(2013年ポロムの日々) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする