2012年12月21日
四十九日・セシくんからポロたんへの引継ぎ完了
セシくん四十九日で、ポロムも朝からお手々をあわせて
「まんまんちゃんあん」(なむあみだぶつの幼児語)しました。
ポロたん、決意表明しています(?)
セシくんの音入れ。台所からおりてするメイン音入れは
10日ほどまえから使えるようになったポロたん。
玄関横の前庭は主にセシくんの「大」スペースでした。
ポロたん、小石は拾わなくていいから!
ポロたん、1週間ほど前から外ンコ訓練の成果が出るように
なってきました。
今朝はお散歩に家を出た時から、ここへ来てちゃんと先に「大」。
セシくんに音入れの引継ぎを見てもらおうとしたかのようです。
*ポロムの音入れトレーニング(特に外ンコ)についてはまた
今度書きますので。
俣野公園のゲートにあるちょっと高くなってる石のフチ。
セシくん、ココに乗るの大好きでした。
年を取って、のぼったはいいけど下りる時にお手々が
踏ん張れなくて、肩から地面に転がっちゃったこともありました。
のぼることさえ出来なくなったことも。
老犬に最強のホエイミルクサプリを飲むようになって
また楽しそうにのぼるようになって。
下りるのは抱っこで下ろすようにしたら、端で抱っこ待ち
するようになったり。
ポロたんも抱っこで下ろすことがありますが、その前に
自分でぴょいって飛び降りちゃうことも多いです。
体高を考えるとセシくんが飛び降りるのと高さが全然
違うのに、軽々飛んでます。
ポロたん、セシおにいちゃんが四十九日で旅立つ前に
いろいろ教えてもらったのかな。
何より、ポロたんの得意技「ちゅー」はセシくんから
奥義を授かったのかも(^−^)
見に来てくださってありがとう♪
セシル四十九日・旅立ちのおにぎり
今日はセシくんの四十九日です。
まだそんなに経ってないような、もっと経っているような。
神奈川県大山にある茶湯寺では、百一日茶湯供養というのが
あります。
四十九日に家族は49個のおもちを菩提寺におさめて、
故人はそれを1日1個のお弁当として、仏壇に供えられた
お水を飲み物として旅立ち、百日目に極楽の門に至り、
仏さまになります。
百一日目は仏さまとなった故人がご先祖さまに加わる為に
いったん家に帰ります。
百一日茶湯供養で供養したお茶がご先祖とお茶湯する最初の
お茶になり、この茶湯供養の帰りに遺族は故人そっくりの人に
出会えるといいます。
リディアの四十九日の時にこの記事を書きました。
過去記事:
http://kyukyuwanwan.seesaa.net/article/173954059.html
セシくんの旅立ちのおべんとうはひとくちおにぎりです。
おにぎり、ごはん大好きセシぽん。
旧東海道歩きのときのおべんとうと同じおにぎりです。
沢山歩けるセシくんなら極楽の門まで49日もかからないよね(^^)
ナデナデ大好きのかわいいセシくん。
写真はナデナデ待ち。お耳が後ろに寝ていてかわいい〜。
百一日目だけじゃなくって、遊びに来たい時に戻ってきてね。
でも新しい一歩を踏み出す時は、もうおやびんのこと
気にしなくていいからね。
旧東海道歩きの過去記事:
http://kyukyuwanwan.seesaa.net/article/32909283.html
見に来てくださってありがとう♪