2011年07月31日

おやつをもらう3段階

amac.jpg

ぺり犬が昼に帰宅して、最初に落ち着くのがTVの前のソファ。
TV見ながら丸テーブルに食べるものを載せると(今の季節は
扇風機もON)、セシくんはコーフンしながらテーブル向こうを
うろうろ、顔をテーブルにのせたり。

「おりこうさんしないの?」と言うと、そこでお座りして
じ〜っと食べ物を見つめるのですが、リディアと違ってすぐに
お座りをやめてしまいます。
だから、何かもらえるのはぺり犬が食べ終わってから。
しかももらえるのはワンコ用おやつ。

そこでセシくん考えました。
「おやびんの足元でお座りするぉ!」
食べてるときに足元でお座りされたり、ひざにあごのっけされたら
あげたくなっちゃいますよね〜。セシくんの作戦ちょっと成功です。

そんなセシくんが、もっと欲張りな作戦を実行し始めました。
2人掛けソファのぺり犬の背中を通過して奥のあいてるところに
お座り!(足元とテーブルの間を食べてるときに通ると
叱られることを知ってます)。

横に並んでお座りするだけでも可愛いのに、すかさずコロンとして
腿にお顔をのせるセシぽん。究極のおねだり作戦かexclamation&question
それが写真です。

甘えん坊してるんじゃあないんです。
食べ物が欲しいだけなんです。
わかっているけど………負けちゃいます。
犬用おやつではなく、あげて大丈夫そうなのをちょこちょこ…。

そしてセシくんはこれが1番だと学習してしまいました。
それなのに、テーブル向こうで様子見、足元で様子見してから
へばりついてくるという3段階をしているセシくんです。
(そのうち最後のしかやらなくなりそう)。

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
ぽちっとよろしくおねがいします
posted by ポロたんママ(旧・ぺり犬) at 16:10 | Comment(6) | TrackBack(0) | シェルティ(2011年セシルの日々) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月29日

朝から湿度70%こえてる

sikke.jpg

朝のお散歩、くもりだからと7時過ぎでも公園まで行きました。
セシぽんが見ているのは朝の体操に集まってきてる人たちです。

出かける前の室内気温28度。体感は暑くないですが、湿度が
74%ありました。公園もむぁ〜んとしてなんか気持ち悪い…。
セシくんはハァハァしながらも朝の公園散歩に浮かれてました。

熱中症は日射よりも湿度で起きやすいのですよね。
散歩のときも保冷剤を首に巻いておいたほうがよかったかも。
帰宅後はソッコーでセシくんの首に巻きました。

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
ぽちっとよろしくおねがいします
posted by ポロたんママ(旧・ぺり犬) at 15:43 | Comment(4) | TrackBack(0) | シェルティ(2011年セシルの日々) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月25日

歯肉腫が消えた!

0725c1.jpg

1ヶ月ちょっと前くらいから出来ていた歯肉腫。
下の前歯のちょうど真ん中にありました。

最初は歯磨きで歯茎が腫れた?ってくらいだったのが
あっという間に大きくなって。
前歯を1個隠すくらいに育ち、歯磨きで血が出るのが怖くて
とっても邪魔でしたが、獣医さんからは歯肉腫は良性なので
問題ないと言われたので放置してました。

0725c2.jpg

昨日ふと見るとジャマモノがいなくなってました!

歯茎を見てもこれといった形跡がありません。
自然にとれちゃったようです。こんなことってあるのね〜。

老齢になるとイロイロなものが出来てしまうと獣医さんからも
いわれたばかり。また出来ちゃうかもしれませんが
とりあえずなくなってよかったわ〜。

セシルは脂肪のかたまり、イボ、歯肉腫とイロイロ出来やすい
体質みたいです。リディアは歯周病(歯槽膿漏)になって
しまったけどできもの系は何もなかったから、それぞれの
体質ってあるのでしょうね。

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
ぽちっとよろしくおねがいします
posted by ポロたんママ(旧・ぺり犬) at 10:56 | Comment(6) | TrackBack(0) | シェルティ(2011年セシルの日々) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月21日

涼しいぉ♪楽しいぉ♪おいしいぉ?

0721c2.jpg

思ったよりも雨が残りましたが、台風が過ぎて
とても過ごしやすい気温になってます。
明日はまた暑さが戻るみたいですね。

夕方は18時前にお散歩へ。夕方なんて久しぶり。
明るい中、涼しいっていいですね〜。
セシくんもゴキゲンです。

広い側の芝生で、またいだりして遊んであげたらハイテンション。
ぴょんぴょん跳ねて歩いたり、ムクドリを蹴散らそうとしたりと
おじいちゃん犬とは思えないはしゃぎっぷりでした。
雨で家に閉じこもっている間、つまらなさそうにしていた分を
発散させたのでしょうね。

0721c.jpg

青臭いにおい嫌い疑惑がおきたセシくん。
雨上がりの植物のにおいはやっぱり好きみたいです〜。
(嫌いなにおいはバジルかローズマリー確定っぽい)。

熱心に無料サラダバーにて物色中です。
イチゴやミントの葉に似た若い葉っぱを食べてました。

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
ぽちっとよろしくおねがいします
posted by ポロたんママ(旧・ぺり犬) at 19:03 | Comment(4) | TrackBack(0) | シェルティ(2011年セシルの日々) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月19日

蒸し蒸ししていろんなニオイが…

cecilasa.jpg

大型台風の動向が気になりますね。
時折雨がふりつけたりしてますが、窓からは俣野公園にある
野球場から地区大会の応援が威勢よく聞こえてきています。
青春だ〜わーい(嬉しい顔)

昨日のうちに軒下に集結(待避)させたプランター。
網戸越しに青臭い植物のにおいがしてきます。
湿度のせいでよけいにおうのかしら。

セシくんが時々くんくんしてはプイッと顔を背けてます。
イヤなにおいがあるのなら嗅がなければいいのに、
寄ってきてクンクンしてはプイッて… 
確認せずにはいられない?

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
ぽちっとよろしくおねがいします

posted by ポロたんママ(旧・ぺり犬) at 15:58 | Comment(6) | TrackBack(0) | シェルティ(2011年セシルの日々) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月15日

クールジェルマットを枕にしてる〜

0715c.jpg

むにゅむにゅ動く感覚がイヤなのか、使ってくれなかったクールジェルマット。
薄いクッションの上に広げておいてました。
その横の床の上でコロリンしていたセシル。

それが昨夜あたりから、こんなふうに頭だけ乗せて寝てます〜。
マクラ…

涼しくて気持ちいいことに気づいたのでしょうか。
頭だけならむにゅむにゅ感もやわらかくていいって思ってる?

枕にすると余ってる部分がいっぱいあるけど、買ったものを
使ってくれてうれしいでするんるん

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
ぽちっとよろしくおねがいします
posted by ポロたんママ(旧・ぺり犬) at 20:22 | Comment(4) | TrackBack(0) | シェルティ(2011年セシルの日々) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月12日

セシルとアワビ

0712c.jpg

ぺりいぬ家の夏がやってきましたわーい(嬉しい顔)
採れたてアワビです。白いのと黒いのと。

巨大といってもよさそうなサイズるんるん
セシくんのお顔くらいあるんじゃないかと並んでもらいました。

セシくん、貝をペロッとして怖々ぺろぺろ…。
「なにこれ…?」とベロをひっこめたところです。

アワビ2個はやっぱり大きいサザエ4個とお造りにしました。
すごい量だったけど、今夏の初物なのでぜんぶ食べました〜。
夏は貝とビールが最高ですビール

よくわからないものを見せびらかされたセシくんのごはんは…
穫れたては穫れたてだけど、ぺりいぬ菜園のミニトマトと
いつものアキエビでした〜。

貝の刺身は香ばしいにおいがしないので欲しがりもしない
よいこ(?)のセシくんでした。

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
ぽちっとよろしくおねがいします
posted by ポロたんママ(旧・ぺり犬) at 22:18 | Comment(4) | TrackBack(0) | シェルティ(2011年セシルの日々) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月11日

セシくんと実家へ

0711c1.jpg

久しぶりに実家へ。
車の移動では首に、保冷剤手ぬぐいタオル巻き。

部屋はエアコンがきいていたので、セシくん元気でした。
「おやつ〜」「オイラにもなんかちょーだいー」とウロウロ。

0711c2.jpg

お庭に出ようか迷ってるセシくんです。
今日は気温涼しめでしたけど、エアコンの部屋から出るのは
ためらうようですたらーっ(汗)

夫が泊まりで潜りに行ってるので、めずらしく夜までいました。
以前なら「まだ帰らないの?」「今日帰れないの?」みたいに
不安そうにしていたセシくんですが、帰る際までウロウロしたり、
床でコロコロ熟睡したり。
楽しそうに過ごせてよかったよかったるんるん

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
ぽちっとよろしくおねがいします

posted by ポロたんママ(旧・ぺり犬) at 23:58 | Comment(4) | TrackBack(0) | シェルティ(2011年セシルの日々) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月09日

お別れ相次ぐ…

先週末〜今週とワンコとのお別れが続きましたもうやだ〜(悲しい顔)

先週末はご近所さんのチワワくんが9歳で急逝。
ひどい大腸炎か何かを起こして病院で検査(ウイルス性の病気は
検出されず)・点滴をして、その夜のうちに旅立ってしまいました。
整形外科的な障害があったチワワくんですが、まだ9歳。
あっという間のことでご家族の心痛を思うといたたまれません。

翌朝のゴミ出しのときに知り、仕事帰りにお花を買ってお供えさせて
いただきました。 病院にかかったときのお話で、リディアの時と
重なるものがあり、なんとなく募った不信感も同じ…。
(これについてはそのうちに書こうかと思います)。

ちょっとビビリくんでとてもおとなしい優しい目をしたチワワくんでした。
今は障害もなくなった体で思い切り走り回って、先に旅立った
ご近所のチワワくんと遊んでいてほしいです。

急逝はつらいよねと夫と話していた矢先、セシルと3週間違いの
シェルティ(トライ)くんが旅立ちました。13歳半。
ホームページをしていた頃、おつきあいをさせていただき、
オフ会でも(リディアは)会ったことがあるシェルティくんです。

かなり前からガン闘病をがんばり、お医者さんからも今の元気が
不思議と言われていたそうです。自宅点滴とか手作り療法食とか
ご家族のがんばりに頭が下がる思いで日記を読んでいました。

優しい紳士シェルティで、お顔もとても可愛い子でした。
ご家族の手厚い看護と愛情に包まれて旅立ったシェルティくん。
惜しまれる年齢ですが、今は病気から解放された体で駆け回れるのですよね。

ご冥福をお祈りします。

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
ぽちっとよろしくおねがいします
posted by ポロたんママ(旧・ぺり犬) at 22:49 | Comment(2) | TrackBack(0) | 動物いろいろ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月08日

ワクチン打って涼しい服を着る

0708c.jpg

朝はワクチン接種に血液検査や健康診断をしてきました。
歯石が減ったことをほめられたセシくんです。

左右の脇の下辺りに脂肪のかたまりがあるので、
大きくなっていないかのサイズチェックや、新しく足に
できちゃったイボの大きさもカルテに書き留めてもらいました。

病院はすいていましたが、あいかわらず「ひゃーひゃー」
ないたりして、ぶるぶるふるえっぱなし。
震えがとまるのは注射されてる時だけです。
注射のときは凍っちゃってるようですたらーっ(汗)

0708c2.jpg

帰宅するとメール便が届いてました。
あくび家さん(「あくびくんと一緒」)から教えていただいた涼しくなる服です。
プレサーモC-25というもので、体感温度を25度前後に保ってくれるそう。
(取り扱い店はLARRY'S COMPANYさん)。
サイズは3Lにしました。ぎりぎり〜。

効果のほどは… 
今日は気温が低めだったのでよくわかりませんが、着せたら
寝転んでいるときにハァハァ言わなくなったような気がします。


通信できるパソコンが新しくなって、まだ写真の取り込みが
できないでいます。携帯画像だけメール添付で入れられました。
でも暗いところで撮ったのでぶれぶれー。
習得には数日かかりそうですあせあせ(飛び散る汗)

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
ポチありがとう♪励みになります
posted by ポロたんママ(旧・ぺり犬) at 23:19 | Comment(4) | TrackBack(0) | わんこグッズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月06日

泉区わんわんパトロール隊

wanp1.JPG

4月1日から始まった「泉区わんわんパトロール隊」。
日常の散歩で地域防犯、子どもの安全確保、飼い主の
マナー向上を目的としたボランティア活動です。

鑑札と注射済票を持って区役所・安全生活係へ行って
登録して来ました〜。セシくん、わんわんパトロール隊員〜犬

緑のわんわんパトロールと書かれたリード票をリードに
装着、黄色の腕章はできればつけてくださいとのことでしたが
ショルダーのひもにつけました(ばねみたいになっていて
くるくる巻けるようになってます)。

wanp2.JPG

認定証です。名前は自分で書くんですって(^^;)
わんわんパトロールの隊長は「いっずん」るんるん

wanp3.JPG

いっずんというのは泉区のマスコット・ゆるキャラです。
水が豊かな泉区のイメージから生まれた水系の妖精さん。
隊長がいっずんって、発想が可愛いですね。

おとなりのワンコにリード票の装着イメージが出ていました。



今では家の中のパトロールもあまりしてないセシくんですが
お散歩時にこういうのを装着することが地域防犯アピールに
なると聞きました。
お散歩エリアの2/3は泉区じゃなくて戸塚区ですけど…ね。

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
ポチありがとう♪励みになります
posted by ポロたんママ(旧・ぺり犬) at 17:20 | Comment(2) | TrackBack(0) | わんこグッズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月04日

ほろ酔いの夜散歩♪

0703c.JPG

昨夜は夏らしい夕食でした。もちろんビールにぴったりビール
以前だったらこういう日は、夕食前にまだ暑いからちょこっと
家のまわりをお散歩するだけですませてました。
(夜涼しくなったからといってリディアがたくさん
歩けるわけではなかったからですけど)。

最近は夜8時頃、公園を半周ほど散歩しています。
で、昨夜は9時過ぎになってから、ほろ酔い〜るんるんで公園へ。

1時間の違いで人も犬もぐっと少なく、涼しくって
とても歩きやすい〜。
セシくんはそんな環境で?、ぺり犬はほろ酔いで、
そろってゴキゲン夜散歩。

夏の散歩は夜缶ビールを片手に行くのがいいんだって
言ってた人がいたけど、ちょっとわかる気がしました(^^;)

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
ポチありがとう♪励みになります
posted by ポロたんママ(旧・ぺり犬) at 17:19 | Comment(4) | TrackBack(0) | シェルティ(2011年セシルの日々) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

かなっぴおさんぽ〜(インコ)

0704kana3.JPG

今朝はのんびりとかなっぴを放鳥。
ふだんは1時間くらい、ケージから出してますが
その倍くらい。

時間が長くなると高い位置から人のそばや
床を歩くようになるかなっぴ。

0704kana2.JPG

そばに来たので話しかけると、なにやら真剣に
聞いてる様子です(^^)

0704kana1.JPG

名前を呼ぶとすぐに小首をかしげるのが
可愛いかなたくんです。

暑くなると翼を少し持ち上げて脇をあける動作を
よくします。その姿、可愛いんですよ。

今年はまだあまり見かけてませんが、床におりてから
時々ワキワキって脇に風を通してました。
カメラを構えると閉じちゃうの! 撮らせて〜。

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
ポチありがとう♪励みになります
posted by ポロたんママ(旧・ぺり犬) at 13:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | セキセイインコ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月02日

新しいペット用ドライヤー

dryer.JPG

新しいドライヤーをヤフオクで買いました。
新品で定価の1/4くらいのお値段で。

dryer2.JPG

こんな感じのものです。
風量が普通のドライヤーの3倍で低温設計なんですって。

0701c1.JPG

さっそくシャンプ〜。
スポットオンで虫対策してますが、シャンプー前に一応、
湯船につかってもらいました。つかる前には耳をおさえて
頭にシャワーをかけてます〜。
虫は出てこなかったvv

洗ったらタオルでゴシゴシ。ワクワクとドライヤーをON。
風量3倍!体感で3倍くらいありました。音もすごいです…

風が強いのでセシくん、顔周りをいやがりました。
でも必死でブラシで毛をのばさなくても、風の勢いで
結構毛がまっすぐに乾いていきます。これはうれしいです。
低温なのも使い続けられていい〜。
ペット用だとちゃんと使いやすいように出来てるんですね。

時間もいつもより早く終りました。
セシくんも疲れなくてよさそう… 
あ、疲れて寝ちゃいました〜。

0701c2.JPG

おしりからおなかにかけての内股の毛を刈りました。
外見はそれほど変わりませんが、少しは涼しくなるでしょう♪

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
ポチありがとう♪励みになります
posted by ポロたんママ(旧・ぺり犬) at 00:01 | Comment(6) | TrackBack(0) | わんこグッズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする