チェックアウトをした時は雨が止んだだけの曇りでした。
伊豆高原より南下して河津バガテル公園へ着く頃には
ありがたいお日さまと青空になりました。
バラの香りいっぱいの公園。
相変わらずセシくんは花の香りに無頓着です。
バラの種類はなんと1100種類、6000本もあるのですって!
パリのバガテル公園の姉妹園としてフランス式庭園のローズガーデンを
再現したそうです。
バラのアーチなんてウットリしちゃいます〜。
セシくん、バラのアーチ通過中。
美しいわ〜。
ついつい足元のセシくんより見上げてばかりいました。
見上げるといえば、バラのタワーの高さにびっくり。
セシくんをいれたらトップまで写りません。
バラ園の最奥、小高くなったところにステキな建物が。
残念ながら奥の小道がぬかっていて、セシくんが泥だらけに
なりそうだったので行くのは断念しました。
幾つかのバラにはミツバチがたくさん群がっていました。
このバラもそうで、あまり近づいて撮れません。
バラだけを目的にするならあと10日位早い時期のほうが
よかったかもしれませんが、雨上がりの緑に花の色が映えて
きれいでした。黒いセシくんも緑とお花が似合ってます!?
セシくんには日差しが暑くなってきてしまいました。
広い公園を振り返ると、向こうのほうにバラ園がみえます。
「広いぉ〜」すみっこに頭を見せてるセシくんです。
入場門からすぐのところにあるフランス広場の木陰で休憩。
カフェやレストラン、ショップなどがあります。
バラの苗がたくさん売られてました。
ローズ素材のフレグランスや雑貨、見たら色々欲しくなりそう。
なのでセシくんの相手をしてました。
バラ園の中では他のワンコや人も多く、一緒に撮れなかったの。
門と駐車場の間で記念写真。
「おやびん、あんよが〜!」

河津バガテル公園・入場料:1000円(ワンコ無料)
(4/28〜11/30、それ以外の期間は500円)

ポチありがとう♪励みになります
ブログ村 シェルティー